【自作PC】お前ら「光らせたい!光らせたい欲が止まらない!」
引用元: お前らパソコン買うとなぜ周辺機器含めて光らせたがるの?
画像引用元: ASRock マザーボード B450 Steel Legend AMD Ryzen AM4 対応 B450 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】 | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:18:35.723 ID:5YdG8bjpr
ダサく無いか?
2: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:19:21.124 ID:vYrwMx6td
.|ヽ▲ハ,
,| |・ω・;,_ 玄関も!
,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
`’ー’´`’u゛-u丶_ノ
,| |・ω・;,_ 玄関も!
,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
`’ー’´`’u゛-u丶_ノ
3: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:19:29.154 ID:88TV5uMi0
頭も!!
4: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:19:33.115 ID:7QCauqSq0
ダサいけど、キーボード光るのは割と便利や
もちろん単色で
もちろん単色で
5: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:20:24.159 ID:5YdG8bjpr
>>4
どこが便利なんだ?
真っ暗な部屋でパソコンなんてしないぞ
どこが便利なんだ?
真っ暗な部屋でパソコンなんてしないぞ
9: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:21:25.327 ID:J8W5B/aWp
>>5
しますけど?映画見る時とか暗くするでしょ?
しますけど?映画見る時とか暗くするでしょ?
14: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:22:09.430 ID:5YdG8bjpr
>>9
?
映画見る時にパソコン触るの?
どういう状況?
?
映画見る時にパソコン触るの?
どういう状況?
22: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:25:39.493 ID:J8W5B/aWp
>>14
PCで映画は見ませんか?
スペースキーで再生/停止以外にも動画プレイヤーには色々キーバインドできる項目があります
PCで映画は見ませんか?
スペースキーで再生/停止以外にも動画プレイヤーには色々キーバインドできる項目があります
27: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:26:32.192 ID:5YdG8bjpr
>>22
それならパソコンのモニタの明かりで見えるでしょ
それならパソコンのモニタの明かりで見えるでしょ
6: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:20:26.704 ID:rqyMrUoP0
おすすめ記事
8: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:21:02.209 ID:5YdG8bjpr
>>6
酷すぎる
酷すぎる
7: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:20:36.576 ID:acSZf+C2H
温度と連動させてる
10: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:21:27.507 ID:5YdG8bjpr
>>7
IOTの無駄遣い
IOTの無駄遣い
11: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:21:31.294 ID:L7R4/lpfr
時々いるよな「暗い中でキーボード光るのは便利」とかいうの
なぞに暗いとこでやるガイジ
なぞに暗いとこでやるガイジ
12: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:21:56.205 ID:GZtpXC130
光ってるのはお前の頭だろ
13: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:22:07.416 ID:AXC+Qeshd
×光らせたがる
○光らない選択肢がなぜか皆無
○光らない選択肢がなぜか皆無
17: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:23:24.582 ID:WHDJqTdEM
キーボードとかワイヤレスなものを光らすのは特に意味わからんな
バッテリーすぐ切れるじゃん
バッテリーすぐ切れるじゃん
23: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:25:44.919 ID:BvkCUOBM0
マウスの裏も消せよ
25: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:25:58.134 ID:K+/RWTLlp
自分も部屋を暗くする時があるからキーボードは光っているのを使っている
28: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:26:34.176 ID:ID5/eOEn0
黒のキーボードに白の印字ってダサいじゃん
Sponsored Link
29: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:27:28.421 ID:5YdG8bjpr
>>28
俺は白めのキーボードに黒系の印字だわ
俺は白めのキーボードに黒系の印字だわ
32: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:28:36.059 ID:L7R4/lpfr
暗いとこでやるから~とかはそれっぽい口実だろ?
ピカピカかっこいいから!!って言えばいいのに
ピカピカかっこいいから!!って言えばいいのに
34: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:29:26.946 ID:5YdG8bjpr
>>32
だよねー
ピカピカ光るのかっこいいと思って買いました!って言った方がまだまともな思考だわ
だよねー
ピカピカ光るのかっこいいと思って買いました!って言った方がまだまともな思考だわ
33: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:28:37.779 ID:I0gISLOH0
貧乏人か?今のPCパーツは水冷クーラーやらメモリやら高いモデルは光っちゃうよ
35: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:29:50.738 ID:L7R4/lpfr
メモリはまだ光らないまともなのはある
水冷はマジで光るものしかない
水冷はマジで光るものしかない
37: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:30:07.554 ID:K+/RWTLlp
別に光るからといって派手なわけでもついたり消えたりするわけでもないけどな
39: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:31:08.421 ID:gGgoIl4Xa
目的にあっててなるべく光らないやつを探すのちょっと苦労する
でもそういうのって大体消せるから大丈夫
でもそういうのって大体消せるから大丈夫
40: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:31:41.567 ID:5YdG8bjpr
>>39
最初から組み込むなよって正直言いたい
最初から組み込むなよって正直言いたい
43: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:33:00.962 ID:L7R4/lpfr
>>39
ドライバーあたりでサクッと消せたらいいけど
物理的にカットやBIOS開くのはうんこ
ドライバーあたりでサクッと消せたらいいけど
物理的にカットやBIOS開くのはうんこ
49: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:34:07.464 ID:5YdG8bjpr
>>43
俺なら物理的に回線カットするわ…
そういうのは極力買わないけど
俺なら物理的に回線カットするわ…
そういうのは極力買わないけど
60: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:38:27.942 ID:gGgoIl4Xa
>>43
専用ソフトで消せるやつでもUSB給電系のはPCをシャットダウンした状態で触ると光出したりするからなぁ
専用ソフトで消せるやつでもUSB給電系のはPCをシャットダウンした状態で触ると光出したりするからなぁ
41: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:32:02.939 ID:l6ZVxgvC0
高いパーツとか買うと勝手に光らせてくるから
寝るとき邪魔だから消えて欲しい
寝るとき邪魔だから消えて欲しい
42: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:32:39.422 ID:5YdG8bjpr
>>41
業務用パーツに手を出すしか無いのか?
業務用パーツに手を出すしか無いのか?
44: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:33:05.738 ID:cs7D379Ya
キーボードに関してはワイヤレスで高性能な物買おうとすると大体ゲーム用になるからな
レインボーは嫌いだが、単色なら気分や部屋の雰囲気に合わせて変えるとかできる
レインボーは嫌いだが、単色なら気分や部屋の雰囲気に合わせて変えるとかできる
45: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:33:17.554 ID:hCQ44NgMp
最初はダサいと思ってたけどいざ光るの入れてみたらSUGEEEEEEEってなった
46: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:33:20.662 ID:N9nNTSjt0
光らせたくなくても欲しい部品買うと勝手に光るのはなんでなの
48: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:34:01.942 ID:F1ymz6Sj0
俺も光るのはダサいとは思ってるけど、別に光るのがかっこいいと思ってるやつがいても良くね?
人の好みなんてそれぞれだろうに
人の好みなんてそれぞれだろうに
50: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:34:29.965 ID:1yjkcjFX0
初めは興味本位で光らせるが暫くすると無意味さに気付いてオフにする
52: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:34:49.941 ID:MyPT+5NKp
寝る時眩しいから可能な限りoffにしてる
53: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:35:38.626 ID:THap1dd5M
光らせないとゲーミングを名乗れないから😢
55: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:36:00.512 ID:5YdG8bjpr
>>53
名乗らなくていいんだぞ…
名乗らなくていいんだぞ…
54: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:35:55.264 ID:xqpvym/Q0
なんかトラブルあったときにとりあえず通電はしてるんだなって分かるメリットはある
でも別に虹色にギラギラにせんでええわ…なんでそんなことするんだ…
でも別に虹色にギラギラにせんでええわ…なんでそんなことするんだ…
63: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:39:52.694 ID:prOZTSiR0
見えるものが光るのはまだわかるけどケースの中に隠れるパーツが光るのが意味不明
65: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:41:30.140 ID:HAWkh/Ne0
自分で金出して自分が使うんだから他人にとやかく言われる筋合いは無い
72: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:44:27.414 ID:uB0X/aSlM
かっけえじゃん
103: 名無しさん 2023/04/07(金) 13:21:55.645 ID:ZZYMwRg8a
ヤンキーが車光らせるみたいなもんだろ
陰のヤンキー
陰のヤンキー
87: 名無しさん 2023/04/07(金) 12:50:20.895 ID:+mkwtvWCa
マザボとグラボが光るのはいいけど
ケースだけは光らないでー!
ケースだけは光らないでー!
白で統一は好き
『【自作PC】お前ら「光らせたい!光らせたい欲が止まらない!」』へのコメント