引用元: Appleストア丸の内行ったらウォシュレットが古代エジプトみたいで困惑。意識高すぎで操作不能。 [866556825]

画像引用元: ICONISM 世界のアイコン・ピクトグラムのデザイン | Amazon
1: 名無しさん 2023/04/05(水) 05:59:00.61 ID:i3JiorpJ0● BE:866556825-PLT(21500)
23: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:17:09.02 ID:8XqwRsDX0
>>1
このバタ臭い形状はパナソニックじゃないかな
したがってビューティートワレが正解
32: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:30:36.53 ID:fBK+1pK+0
>>1
頼むから物理ボタンにしてくれ。
どこ押すのか分からん。
アフォーダンスが低すぎる。
34: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:41:56.30 ID:70ZFBByf0
>>1 下段左から二番目がわからん。
しかし意識が高いとはこういうことなのか?
36: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:44:54.86 ID:6bxiK9kE0
>>1
スターゲイトでは数十年かかってようやく解読できたけど
37: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:48:44.35 ID:g4bovJu70
>>1
ユニバーサルデザイン目指したのに結果として誰もわからなくなってしまったのか
137: 名無しさん 2023/04/05(水) 08:47:19.20 ID:qrPbxFZN0
>>1
グラディウスのパワーアップ選択画面みたい
138: 名無しさん 2023/04/05(水) 08:51:01.10 ID:qnWet2m40
>>1
オサレ目指してるつもりだろうけどクソダサい
170: 名無しさん 2023/04/05(水) 10:05:39.93 ID:OoaR2Enk0
>>1
右側にあるタブの、「DE」「GB」「JA」はドイツ語、英語、日本語のことかな、と思うけど、この書き方、アップルなのにヨーロッパ仕様なんかな。あと、押すと各言語で説明が浮き出たりするのかしらん。
191: 名無しさん 2023/04/05(水) 11:01:55.89 ID:e4EF3tv80
>>1
タバコ吸って良いのかと勘違いしてしまいそうw
2: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:01:22.63 ID:BEvBcNfJ0
ピクトグラム下手すぎ問題
4: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:03:01.50 ID:idXo/wjZ0
カシワ系の無能デザイナー
134: 名無しさん 2023/04/05(水) 08:44:32.67 ID:02GTFBSZ0
>>4
アイコンがあるだけ柏よりユーザーフレンドリー
159: 名無しさん 2023/04/05(水) 09:38:29.11 ID:DjoMnQVE0
>>4
カシワはあのせいで無能扱いされてるけど他の仕事は流石よ、あれはクソだけど
206: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:55:12.07 ID:I3BqnfDY0
>>159
あのセブンのコーヒーメーカーも見ればわかるだろと思うけどな
日本人の平均知能が低すぎるのかな
5: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:03:17.10 ID:6x+DOR8M0
だいたいわかるけど
6: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:03:21.70 ID:xYNSIkGL0
アップルストアの店員馴れ馴れしいのイラッとする。ドコモの姉ちゃんのほうが全然ちゃんとしてるよな。
8: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:04:22.32 ID:eatt3I610
>>6
応対の違いはターゲットにしてる年齢層の違いだろうな
45: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:57:04.53 ID:azYm3BPw0
>>6
アメリカンな企業はフランクに接客さHaHaHa
7: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:04:07.65 ID:LKGQTDvw0
分かりやすいと思うけど
47: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:57:59.16 ID:bfnUAfA30
>>7
わかりやすくはない
10: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:05:57.74 ID:eZZH4JXw0
ボタンが二つ並んでるのが一番難しそう
35: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:42:03.68 ID:+DqKQ+w20
>>10
間違えたら爆発するんだろ?
132: 名無しさん 2023/04/05(水) 08:42:14.60 ID:aEyxlFej0
>>10
ドイツはこのタイプだった
あいつらにも『大』と『小』って概念があるんだなと思った
11: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:06:50.57 ID:4kdlTsfy0
まあ分かるけど
万人に伝わる絵かと言われたら微妙じゃね
13: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:09:14.67 ID:bCNFeDhx0
操作不能ではないだろ
14: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:11:30.53 ID:655DmL8x0
これが一般化したら難易度上げて威嚇してくるんやろ(´・ω・`)こわいね
16: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:12:22.67 ID:F7DnwP7K0
セブンカフェのアレみたいにすればいいんだよ
17: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:12:59.93 ID:hPkAX1Jf0
ノズルの前後調整は△▽じゃなくて◁▷だろうよ
お尻とビデの描き分けといいセンスないな
18: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:13:01.67 ID:F09rovv50
Appleが指し示す未来www
19: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:14:47.03 ID:ud6Q7Fn+0
下段の歯ブラシみたいなのは押すとどうなるの?
149: 名無しさん 2023/04/05(水) 09:00:43.01 ID:GWULmfux0
>>19
ゴシゴシ
21: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:15:55.13 ID:hPkAX1Jf0
てかAppelストアこそ液晶タッチパネルじゃないの?
まあ耐久性を無視すればだけど
85: 名無しさん 2023/04/05(水) 07:49:31.46 ID:0I4x1Qrm0
>>21
iPhoneでBluetoothで便器と接続されてるとか?
26: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:21:52.12 ID:Opj6Ca270
このデザインが良いか悪いかは別問題としてわからないのは園児並だろ
27: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:22:58.48 ID:P0LfxbOh0
アップルというよりトイレ作ってるviegaが悪いだけでは?
28: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:26:56.60 ID:s57aJdn60
テプラ貼り忘れてんよ~
29: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:27:31.67 ID:44FAbQz50
204: 名無しさん 2023/04/05(水) 13:24:10.51 ID:bYk+Spcl0
>>29
totoでも十分オサレなのあったろ
海外メーカーのパネルの方がオサレというAppleのこだわりか
(´・_・`)
30: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:28:08.86 ID:myfvnrOl0
そこまでこだわるのに壁と床はタイルなんだな
179: 名無しさん 2023/04/05(水) 10:42:31.12 ID:CW/6O4ac0
>>30
あぁ 主な違和感はソコですよね 安っぽい部屋に高級便器が浮いていた 普通は大理石だ
33: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:32:01.82 ID:TAFMjkQs0
下段の中2つはちょっと分からん
38: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:49:59.59 ID:s3e/aVpX0
便所まで糞UIなのかwww
壁を片っ端からスワイプしたらなんか出てくるんだろwww
42: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:53:17.12 ID:K3XCW6520
でもそもそも元のも尻とビデの間にあるやつって何かよくわからんわ
43: 名無しさん 2023/04/05(水) 06:56:46.34 ID:TAFMjkQs0
トイレから出るとき店員がハイタッチしてくれるの
48: 名無しさん 2023/04/05(水) 07:03:02.45 ID:/mg+VUZA0
多分こうかな位にはわかる
『【試されてる?】Appleストアのトイレパネルが難解すぎる』へのコメント