引用元: 【国際】ロシア大統領府の職員、iPhone使用禁止「終わりだ。捨てるか」 [ぐれ★]

画像引用元: Apple iPhone 14 Pro 256GB ゴールド – SIMフリー 5G対応 | Amazon
1: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:21:09.10 ID:jooYNeDA9
>>2023/3/20 20:15
朝日新聞
ロシアの経済紙コメルサントは20日、ロシアの大統領府が内政部門の職員に対し、欧米によるスパイ活動への脆弱(ぜいじゃく)性を理由に、米アップル社のiPhone(アイフォーン)の使用を4月1日までにやめるよう伝えた、と報じた。
報道によると、この方針は3月初めに、モスクワ郊外で開かれたセミナーで職員らに伝えられたという。出席者の一人はコメルサント紙に「iPhoneは終わりだ。捨てるか、子どもに与えるかだ」と語った。職員らからは疑問の声も上がったが、キリエンコ大統領府第1副長官が4月1日までに実行するよう指示したという。
コメルサント紙は、大統領府が職員らのために別のスマートフォンを購入することを検討中としている。
続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR3N6QSBR3NUHBI032.html
51: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:39:22.31 ID:CYt3Ldh/0
>>1
Xperiaとかどうでしょうか(^o^)/
Iphoneはロシアには合いませんよ
158: 名無しさん 2023/03/21(火) 08:09:58.66 ID:lRSM9oZB0
>>1
アップルももう駄目かな?
世界的に売上は間違いなく落ちる
銀行が破綻する中これはつらい
259: 名無しさん 2023/03/21(火) 08:32:16.44 ID:JEBPIwHa0
>>1 代わりは中華スマホですか?
でも、OSはどうするの?
381: 名無しさん 2023/03/21(火) 09:13:08.55 ID:UCr0zvOG0
>>1
ロシア製スマホないんかな
384: 名無しさん 2023/03/21(火) 09:14:27.63 ID:OhspQ7850
>>381
ロシアで企画設計しても作るのは中国だからあんま変わらん
518: 名無しさん 2023/03/21(火) 11:12:24.18 ID:h5nKsrF20
>>1 ロシアではシャオミ一強だからiPhoneとか敵性国家のもの使う方がおかしい
アメカス製品だと情報抜かれるしな
シャオミかギャラクシーで充分
530: 名無しさん 2023/03/21(火) 11:21:25.84 ID:ruOk3M/J0
>>518 AppleもSamsungもロシアへの製品出荷を停止中。
このまま制裁が続けば、中華スマホだらけになる運命。
ロシアメーカーも頑張っているけど2036年までシェア10%取れるかどうかという感じらしい。
中国が仲介して停戦させるとか本気なんだろうかw
2: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:21:52.26 ID:Hsh3AHJl0
グッジョブプーチン
日本でも広げよう
3: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:22:17.12 ID:puilKeMb0
我々にはHuaweiがある
5: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:23:16.30 ID:xCbvuxPq0
アンドロイドはいいのかよく分からん
550: 名無しさん 2023/03/21(火) 11:45:00.24 ID:JxhQJJ5q0
>>5
ハーモニーOSにしよう
7: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:24:36.90 ID:Fc3lhzLm0
終わりなのはお前の国だよ
9: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:26:02.04 ID:Z22KWrsc0
そのうちAndroidも駄目で中国のOS使うようになるのかな。
どんどん落ちていくな、ロシア。
120: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:57:31.87 ID:ZWSr75+v0
>>9
ロシアの機密を全部抜き取ったら中国に乗っ取られるな
それはそれでまあいいんじゃね?
662: 名無しさん 2023/03/21(火) 13:17:09.63 ID:/ZKHit2N0
>>9
自前OSあるよ
北朝鮮もそうだけど無駄にSE技術が高い
10: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:26:21.07 ID:htRGY0ky0
伝書鳩でも使うのかそう考えるとアナログ技術は馬鹿にできないよな
11: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:26:35.87 ID:MRX9YTEv0
Androidもアメリカ製じゃんw
アホやろ、ロスケ
122: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:57:57.64 ID:ZWSr75+v0
>>11
プー「えっ!そうなの!?」
342: 名無しさん 2023/03/21(火) 08:54:45.53 ID:JALKRvVA0
>>122
wwww
126: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:58:49.63 ID:OO+eD6rX0
>>11
そもそもインターネットがアメリカ製だから
露助詰んでるw
18: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:29:07.07 ID:jkdB7gI00
Androidも欧米から情報抜かれるだろ
ロシア独自開発でもすんのか?
25: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:31:01.31 ID:XEjcqlLA0
>>18
ロシアは一般国民からスマホを取り上げるんじゃないかな。
国民の情報レベルを昭和まで後退させたいんだよ。
19: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:29:17.61 ID:X0mqy/y60
中華スマホ使うんか?
中身は米帝グーグル産だが
49: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:37:53.86 ID:xwI5P0mN0
>>19 中華と米帝の輸出入比
中華が米帝に5輸出
米帝が中華に1輸出
民間レベルでは持ちつ持たれつw
20: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:29:28.57 ID:+rbKpjx30
独自作るしかないな
22: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:30:13.91 ID:Wrx7oDPf0
この考えならAndroidもやばいだろ
44: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:35:40.49 ID:2lTXq/un0
>>22
androidのほうが匿名性高いだろ
iPhoneは認証しないと何もできないイメージある
69: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:43:02.77 ID:8J3QoBXO0
>>22
泥はadmin権限取れるからハードで部品仕込まれてなければどうにかなる
38: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:34:34.53 ID:TbQxHciq0
chatGPTでプーチンの事聞いたらどんな答えになるのかな?(笑)
41: 名無しさん 2023/03/21(火) 07:35:03.88 ID:n5VsE5kW0
昔懐かしのガラケーにしろ
『【スマホ】ロシア大統領府「iPhoneは終わりだ。捨てるか、子どもに与えるかだ」』へのコメント