引用元: 【悲報】ミステリー小説さん、防犯カメラとスマホの存在で価値がなくなってしまうwww

画像引用元: 【2022年・第20回「このミステリーがすごい! 大賞」文庫グランプリ受賞作】密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリック (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) | Amazon
1: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:49:53.72 ID:6ZdSKJrvM
でもそれどっかで映ってるよね?で終わる模様
2: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:50:29.75 ID:6ZdSKJrvM
DNA鑑定も進化しすぎて余裕で犯人見つかる模様
3: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:50:32.20 ID:qGkhDd7v0
ゾンビ定期
4: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:50:54.81 ID:DjIaYaqEp
クローズドサークルに閉じ込めて最後は全部燃やせばええんやぞ
5: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:51:11.19 ID:YyR2L33/d
山奥の旅館とかなら無いやろ
6: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:51:28.40 ID:vNbDdvsC0
防犯カメラをぶっ壊してもぶっ壊す瞬間がカメラに映ってるという悲劇
7: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:51:52.32 ID:SQI0br5T0
雪山の別荘行くンゴ
14: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:54:46.26 ID:9md37QOQ0
>>7
電話線切られて外部に連絡できないンゴ
8: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:52:06.18 ID:8Nby/p5s0
圏外の別荘でええやろ
9: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:52:07.28 ID:PKfn4kcR0
最近おもろいミスタリーあるんか?
25: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:57:53.89 ID:3XH4b/Sm0
>>9
方舟ってのが話題やな
電子版買おうとしたら1300円くらいしたからやめた
59: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:15:40.96 ID:PKfn4kcR0
>>25
ワイも話題のプロジェクトヘイルメアリー高くて読めてない
10: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:53:22.26 ID:CLCBfF+hd
わかる普通に◯人とかしようと思ったら状況設定無理あるやろにしかならんよな
11: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:53:27.08 ID:FXpUwJVo0
ハッキングや
12: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:54:10.19 ID:6ZdSKJrvM
別荘とか僻地でも行く途中のどこかでカメラに映ってしまう模様
20: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:56:46.81 ID:DjIaYaqEp
>>12
容疑者絞り込めんから別にそれはええやろ
なんならその場におった人以外が犯人の可能性がなくなるだけ有能や
15: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:54:52.97 ID:3H7ax5JV0
昭和35年…←これで解決
16: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:54:53.86 ID:A3qFLSTU0
警察が到着するまでに犯人を当てるゲームになっとるからな
17: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:55:03.85 ID:nyU3SUU80
宮部みゆきの小説とか防犯カメラも警察も存在してない世界ばっかやしな
18: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:55:59.98 ID:vNbDdvsC0
ドラレコが強敵すぎる
外歩けないやろ犯人
19: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:56:22.56 ID:0cTGBuYua
金田一「で、電話線が切られてる!くそっ!」
犯人「クックックッ」
ワイ電工「はぁ…スチャ(CE1と圧着ペンチ)」
ワイ電工「はい、繋いだよ」
白鵬「なにっ!?」
金田一「や、やった!もしもしもしも!」
24: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:57:42.34 ID:GPk6ved/M
>>19
横綱!?
36: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:02:19.15 ID:Dta52jsA0
>>19
電話も壊すか
43: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:04:55.64 ID:35Wot794M
>>19
金田一「こうなることを恐れたあなたはまず電工のワイを始末した!」
97: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:36:34.26 ID:gsj1Lf8e0
>>19
このコピペ初めて見た
元横綱草
21: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:57:03.49 ID:jLDfkvLm0
実際ホームズとか現代なら用無しやろ
41: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:04:44.40 ID:g+VpyN040
>>21
ホームズは依頼人の素性当てクイズができるから…
22: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:57:27.24 ID:9md37QOQ0
金田一「ぜ、全員楽天で圏外!くそっ!」
23: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:57:37.37 ID:0RkuukAq0
逮捕上等な痛快スプラッター路線に切り替えてけ
27: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:58:21.24 ID:O+Jukj+G0
ミノフスキー粒子的なものバラ撒くしかないな
28: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:58:55.87 ID:Xbz65Z7u0
今のトレンドは異世界でミステリーやぞ
32: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:01:02.29 ID:DjIaYaqEp
>>28
なろうにあった異世界ミステリーは中々おもろかったわ
29: 名無しさん 2023/02/21(火) 06:59:55.12 ID:/JUPu+v50
技術の進化でスパイ物もダメだろうしゴルゴ13みたいなのもどうなるんだろうか
30: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:00:35.18 ID:J9ykdG1B0
現代のネット社会をうまく利用したミステリーってないの?
31: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:00:54.72 ID:0cTGBuYua
実際現代社会がつまらないから異世界なり昭和なりが流行るわけでな
ゴールデンカムイは明治
鬼滅は大正
ガンツは現代社会に得体の知れないものを混ぜた
34: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:01:52.31 ID:3AKDUpEL0
探偵「犯人はあなただ!」
犯人「なっなぜ分かった!?(監視カメラは壊したはずなのに……)」
探偵「クラウドに保存されていた動画を見たんですよ……」
犯人(クラウドってなんや!?)
35: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:01:56.39 ID:ii+rHhp8d
映画にスマホ出てくると醒めるよな
37: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:02:31.44 ID:uBvePVS50
使えない設定にしたらいいよね?
38: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:02:42.67 ID:ARzNDr2g0
まあアリバイとか密室トリック的なのは出尽くした感あるし問題ないやろ
今は動機とか被害者の過去を解き明かしていくミステリーが主流や
40: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:04:34.58 ID:OJRoFEel0
昔の自然な不便さに憧れる
42: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:04:51.92 ID:4+LUDEtL0
そんなツッコミ入れて悦に入るようなやつはそもそも読まない
47: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:07:57.98 ID:DjIaYaqEp
>>42
読むぞ
SFはそうやって書き手も読み手も粗探ししまくった結果衰退した
44: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:05:06.42 ID:8C+tKHO80
登場人物全員70代以上にしてネットが使えないようにしたらええんやないか?
ついでに認知症も混ぜて狂人やらせたらええわ
45: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:06:21.77 ID:DjIaYaqEp
>>44
犯人はパソコン教室に通ってハイテク機器を使いこなせるようになったトメさんやな
52: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:10:30.29 ID:LagTpA+k0
雪山の別荘もStarlink置いとけばええしな
53: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:10:31.24 ID:1YeW4nFy0
現代でも未解決事件あるからセーフや
55: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:11:10.08 ID:8Z6gfR+/0
全員楽天モバイルなら孤島じゃなくてもクローズドサークル成立するんかな
56: 名無しさん 2023/02/21(火) 07:13:21.10 ID:FJNoDmmE0
名探偵「ヘイシリ、犯人教えて」
『【みんなの説】監視社会のせいで、ミステリー小説の説得力ゼロ説』へのコメント