【迷走中】デジタル庁「せや!マイナンバーカードの住所・性別・個人番号欄を削除しよう」
引用元: デジタル庁「マイナンバーカードの住所・性別・個人番号欄を削除しよう」 [123322212]
画像引用元: マイナンバー 目隠し カードケース 個人番号目隠し&スキミング防止のダブル・セキュリティ flux Card Guard Case | Amazon
1: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:47:03.47 ID:KutbqDl+0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。
いずれもカードのICチップに記録されており、プライバシー保護や防犯上の観点から、記載は不要との意見が出ている。
デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。
いずれもカードのICチップに記録されており、プライバシー保護や防犯上の観点から、記載は不要との意見が出ている。
2016年に発行が開始されたマイナカードは、発行日から10回目の誕生日を迎えると更新が必要になる。
デジタル庁は、更新が本格化する26年の見直しを目指す。
75: 名無しさん 2023/02/18(土) 19:03:27.89 ID:RDvBCS5m0
>>1
意味なさすwwwww
意味なさすwwwww
266: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:50:25.93 ID:AAQSGUsF0
>>1
迷走し過ぎ
迷走し過ぎ
331: 名無しさん 2023/02/18(土) 22:20:20.87 ID:OSgqw/Ec0
>>1
ならもう要らないだろw
自民公明のカード作成既得権欲しさバレバレw
ならもう要らないだろw
自民公明のカード作成既得権欲しさバレバレw
362: 名無しさん 2023/02/18(土) 23:16:01.60 ID:vlCTFRuq0
>>1
それはいったいなんのカードだ
相手が内容を読みとるかデータ保存先参照のための端末使用できなければ何にも使用できないということだな
それはいったいなんのカードだ
相手が内容を読みとるかデータ保存先参照のための端末使用できなければ何にも使用できないということだな
3: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:48:50.01 ID:mfpEvrwC0
身分証として使えなくなると困るんだけど…
29: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:52:09.32 ID:bRM+xitk0
>>3
確認する側が絶対リーダーを買えば良いんじゃないかな
確認する側が絶対リーダーを買えば良いんじゃないかな
367: 名無しさん 2023/02/18(土) 23:42:20.47 ID:72oMBm820
>>29
それ一企業に自分の個人情報の多くを渡すってことだよ
それ一企業に自分の個人情報の多くを渡すってことだよ
368: 名無しさん 2023/02/18(土) 23:44:15.74 ID:Jv8CCxs/0
>>367
最近それが前提になってる
Tiktokの認証にマイナンバーって河野も言ってるし
最近それが前提になってる
Tiktokの認証にマイナンバーって河野も言ってるし
政府が個人情報を一般企業に渡すんだぞ
485: 名無しさん 2023/02/19(日) 06:43:46.22 ID:WaQrP+th0
>>368
やべーなそれ
やべーなそれ
おすすめ記事
4: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:48:51.78 ID:BPSJZNFb0
ナンマイダー
5: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:48:53.45 ID:+BEJkZxm0
どんな身分証だよ
6: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:48:57.95 ID:WOtWQvqI0
気づいたか、まあよし
7: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:49:02.15 ID:za1N2pKg0
そのリスクに気付かなかったんかい?
16: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:50:16.48 ID:BPSJZNFb0
>>7
わざわざカード袋に入れるとナンバーが見えないよう目隠し印刷してるしな
わざわざカード袋に入れるとナンバーが見えないよう目隠し印刷してるしな
25: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:51:33.75 ID:LpHbJPxc0
>>16
でもQRコードでは丸出しなんだぜ
でもQRコードでは丸出しなんだぜ
99: 名無しさん 2023/02/18(土) 19:10:58.88 ID:VZG1qNtD0
>>25
「そこに気付くとは…」
「そこに気付くとは…」
781: 名無しさん 2023/02/19(日) 14:11:53.68 ID:9haoV1HD0
>>25
言わない約束(´ω`)
言わない約束(´ω`)
138: 名無しさん 2023/02/18(土) 19:21:55.10 ID:gmKszHUm0
>>7
気づいてるから、番号を他人に見られてもいいシステムにしてるのに、
バカのお気持ちに配慮して番号隠せるようにしたら、バカがますます勘違いしてしまって今に至る
気づいてるから、番号を他人に見られてもいいシステムにしてるのに、
バカのお気持ちに配慮して番号隠せるようにしたら、バカがますます勘違いしてしまって今に至る
8: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:49:11.31 ID:dioAvoHy0
設計ミスやん
9: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:49:20.94 ID:r9zgZLf+0
身分証にならなくて草
10: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:49:24.22 ID:gQHZpiPz0
住所表記削除すると身分証明に使えなくなるんじゃないの
383: 名無しさん 2023/02/19(日) 00:33:45.44 ID:AUXOJ76d0
>>10
健康保険証も廃止にして、代替になる新しい証明書はたぶん身分証明書としては使えなくなるし、免許証もマイナンバーカードと統合するのなら券面で住所証明出来なくするんじゃないかな
健康保険証も廃止にして、代替になる新しい証明書はたぶん身分証明書としては使えなくなるし、免許証もマイナンバーカードと統合するのなら券面で住所証明出来なくするんじゃないかな
カードリーダー使えば住所が出るし身分証明書を偽造出来ない
11: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:49:24.29 ID:DMJs5WxC0
なんのために
悪用し放題じゃね?
悪用し放題じゃね?
263: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:43:46.45 ID:kuIqsrgt0
>>11
そりゃあ、悪用するためだろ?
そりゃあ、悪用するためだろ?
12: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:49:51.60 ID:1s4g98Ms0
それより、chromeOSからログインできるようにサイトなんとかしろ
なんのためのマイナンバーだよ
なんのためのマイナンバーだよ
13: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:50:04.55 ID:8FNazEnE0
作ろうと思ってるのにタイミング解らぬ(‘A`)
14: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:50:11.13 ID:PTitS8Tc0
は?
17: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:50:17.96 ID:a+c1gUwR0
身分証明書として使えなくなる?
ICチップを読み込めば誰でも確認出来るってことかい?
ICチップを読み込めば誰でも確認出来るってことかい?
18: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:50:34.36 ID:YByBVdGo0
迷走してきたな~
またこれ役にたたないコロナアプリみたいな流れじゃ
またこれ役にたたないコロナアプリみたいな流れじゃ
19: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:50:47.13 ID:G7ScyqH60
それじゃ郵送申請でのコピーが身分証にならないだろ
784: 名無しさん 2023/02/19(日) 14:13:28.31 ID:9haoV1HD0
>>19
そう言うのはマイナポータル通じた本人認証に置き換わるんだろうね
問題は対面での身分証機能がどうなるかだね
そう言うのはマイナポータル通じた本人認証に置き換わるんだろうね
問題は対面での身分証機能がどうなるかだね
20: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:51:02.40 ID:Cds6sX/B0
これ消したらコピー添付させてた手続きはどうするんだよ
バカじゃねえの
バカじゃねえの
21: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:51:06.58 ID:H74XDje00
これたぶん公表数字とは裏腹に
申込者が少ないんだと思う
いわゆるいつもの改竄
申込者が少ないんだと思う
いわゆるいつもの改竄
27: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:51:54.93 ID:WuE1C9n00
>>21
在日外人にも作らせてるからな
在日外人にも作らせてるからな
22: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:51:08.23 ID:ymORRGhR0
個人番号の記入が必要な書類も無くならないと困るな
24: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:51:28.66 ID:WuE1C9n00
ついでにマイナンバーカードも削除しよう
26: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:51:43.40 ID:3rgkS9gn0
こいつらに任せてたら日本国は沈没しそうです
28: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:51:59.99 ID:HdzIIraA0
何がしたいんだよアホか
31: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:52:41.44 ID:1ImaeaSv0
なんのカードだよ
32: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:52:48.84 ID:r9zgZLf+0
きな臭い臭いしかしねぇw
37: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:54:53.79 ID:oDvrLS1a0
ふるさと納税潰しか?
38: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:54:54.17 ID:izUYE6yL0
なにがなんでも作らせたいみたいだなw
ホント何たくらんでるんだよ?急に不安になってきたわ。
ホント何たくらんでるんだよ?急に不安になってきたわ。
41: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:55:09.47 ID:eC7W2Y+70
マイナンバーカードの暗証番号更新行ったら紙に暗証番号と住所氏名書かされて笑っちゃった
43: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:55:37.96 ID:5ILrzqD+0
ポイントカードよりつかえなくなるじゃねーかw
47: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:55:59.94 ID:eMUv8aG20
身分証になるのに何で作らないんだマンもこれには困惑してしまうな
48: 名無しさん 2023/02/18(土) 18:56:15.98 ID:uT+qz3dN0
もうぐっちゃぐちゃのぐだぐだ
はよスマホに入れさせろ
『【迷走中】デジタル庁「せや!マイナンバーカードの住所・性別・個人番号欄を削除しよう」』へのコメント