引用元: 【速報】中学生のスマホシェア、ついに男女ともiPhoneが6割を超える事態に

画像引用元: Xiaomi Redmi Note 11 スマホ 6.43インチ 4GB+64GB 90Hzディスプレイ SIMフリー 5000万画素メインカメラ 33W急速充電対応 5000mAh大容量バッテリー 指紋/顔認証 Android スターブルー【日本正規代理店品】 | Amazon
1: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:37:39.17 ID:QTtgeWtj0
20: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:44:11.12 ID:QlwAr8A/p
30: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:49:37.08 ID:n0GR99El0
>>1
>>20
iPhone使用率は進級や加齢によって増えていって20代をピークに下がり始めて40代になったらAndroidが逆転するという流れなんやな
35: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:51:56.79 ID:aPPg0O+M0
>>30>>20
生活水準の低下や弱者男性が関係してそうな分析やな
41: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:54:26.23 ID:Iuuyykltd
>>35
親が買い与えたiphoneの限界が来るのが20代なだけちゃう?
58: 名無しさん 2023/02/16(木) 17:01:06.02 ID:aPPg0O+M0
>>41
それはさすがに物持ちが良過ぎるので何回か買い与えてると思う
45: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:55:37.22 ID:ZoWsIqn00
>>30
iPhoneなんてバカ高いものを自腹で買おうとは普通は思わないわな
親の金なら頓着しないだろうが
2: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:37:58.09 ID:QTtgeWtj0
ヤバいやろこれ
3: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:38:35.78 ID:keXa38Aad
そらそうなるよ
4: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:38:56.43 ID:H48VLThsa
むしろ3割以上もアンドロイドいるのかよ
5: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:39:13.83 ID:ZKxxCaKG0
思ったより多いAndroid
6: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:39:23.34 ID:ed2q482sa
子供の頃スマホ無くて良かったわ
ニート不可避やった
7: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:39:51.68 ID:yE2hVeDP0
JCの三割が泥ってぜってえ嘘やろ
11: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:04.66 ID:ZoWsIqn00
>>7
どっちの意味で嘘だと?
8: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:40:15.20 ID:kv+U1DShp
iPhoneとかキッズしか使ってないよな
9: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:41:34.95 ID:ZoWsIqn00
中学生にスマホなんか有害でしかないだろ
10: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:41:44.69 ID:g3Afh9tDd
機種としてはやっぱり1円iPhoneSEが最大派閥なんやろか
12: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:13.48 ID:iI4NsjgU0
日本って豊かやね
13: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:17.71 ID:+OhrzKZV0
今の親金持ちやからな
高齢なのもあるから代わりに介護とか傷病で衰えるの早いんやが
14: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:20.63 ID:adTe1XmqM
iPhoneがセキュリティとか安全やしな
15: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:30.72 ID:69QQc1bx0
むしろ想像より低いわ
Android40~30%はおんのか
16: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:44.65 ID:MTzDaIMFp
むしろ6割しかないんや8割超えてるかと思ってたわ
17: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:42:48.34 ID:ZoWsIqn00
まぁSEみたいなおもちゃも入れたらiPhoneも多くなるんじゃないか
18: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:43:22.27 ID:ZoWsIqn00
まぁ子供がいるような大人は金あるんじゃないか
補助金もたんまりもらえるだろうし
19: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:44:05.91 ID:tYXkIdJB0
SEやろ
21: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:44:11.37 ID:+vPsToW7d
小学生の間はAndroidで誤魔化せてるのに中学生でダメになってて草
22: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:44:26.32 ID:aUPvQFrQa
そらAndroidなんか使ってたら恥ずかしいわな
23: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:44:33.48 ID:SAcdZJg90
そもそもガキがスマホなんか持ってんじゃねえよカス
24: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:45:25.73 ID:eFLnH1bt0
子供に泥持たせてると貧乏な家庭だと思われるの嫌なんやろな
37: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:52:35.95 ID:3RmOQzrw0
>>24
貧乏が少しでも見栄はるためにiphone持たしてるんやろ
25: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:46:25.13 ID:BPNzzPjc0
チー牛が必死に泥の利点説明してもイケてるグループにはまるで伝わらないよな
これは年齢関係なくそう
見てるポイントが違う
26: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:47:57.24 ID:Rd0RpCNL0
無料やし
27: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:48:44.53 ID:Jbqcc1Db0
中華スマホ+格安simで十分やろ
28: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:48:58.69 ID:3A5xwmn/d
SEばっかりやで?貧乏人
29: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:49:03.79 ID:eAqp6zTVa
単純にandroidの仕様がバカガキにはわかりにくいだけ
写真保存してもアプリが違うと保存場所までバラけたりするから
プログラミングをやっても混乱するんじゃないか?
42: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:54:46.72 ID:ZoWsIqn00
>>29
お前がガイジかアンドロイドエアプなだけ
またはそのどちらも
31: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:50:07.49 ID:sGjoxa3D0
処理速度でいったら
ガキの使ってるSE>>>>>>>>チー牛の使ってるアンドロイド
だからな
32: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:50:39.56 ID:6G7IFGRF0
中学生にiPhone持たせるとか贅沢すぎやろ
33: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:50:47.43 ID:UncxY22Sr
ガキなんか安い泥で十分やろ
34: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:50:55.61 ID:+jYz3bCG0
SE買ってショバ代払いながらスパチャ投げてそうw
36: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:52:04.87 ID:MLykvs9FM
泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
39: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:53:47.01 ID:xdOSGhQ60
ガキが国産に限るとかいうてxperia使ってたらきもいからこれでええよ
40: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:54:01.31 ID:TO0xypdT0
ジョブズ死んでからアップルなんて糞程の魅力も無いのに、まーだ皆買ってんやな
48: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:57:01.78 ID:gPFAU8fP0
>>40
貧富の格差がでかいアメリカでもジリジリiPhoneのシェアが上がって過半数越えてるんよね
なんなんやろな
43: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:55:07.71 ID:b1WPsnE/0
Androidはいじめの対象
44: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:55:35.72 ID:iAHzkSOz0
子供に携帯持たせられる家庭は裕福やろ
46: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:55:52.12 ID:oN03fXyP0
Androidなんか使わせてるの貧困家庭だけやろ
47: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:56:56.72 ID:7TAC+giz0
え、Androidの割合増えてるんやなかったんか
49: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:57:38.35 ID:DxHHMuRg0
ガキどもはリンゴの方が上っておもっているんやろうなあ
51: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:58:31.95 ID:fEJylbE9a
スペック何使うんやって思ったけどむしろその年代やとソシャゲばっかやからiPhoneのがええんやよな
53: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:58:34.47 ID:DxHHMuRg0
中学生に10万以上するスマホを持たせるのっておかしくね?
64: 名無しさん 2023/02/16(木) 17:02:15.76 ID:W1Y/8kCna
>>53
SEとかXRとかなんだよなぁ
54: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:59:36.92 ID:DxHHMuRg0
成人だと半々くらいかね
55: 名無しさん 2023/02/16(木) 16:59:55.06 ID:XReBtqrf0
やっぱキッズケータイなんやな
57: 名無しさん 2023/02/16(木) 17:00:56.97 ID:HpEFK5Rm0
1円iphoneか?
59: 名無しさん 2023/02/16(木) 17:01:08.56 ID:3PysF7NWM
すまんがiPhoneほどのスペック居るか?
ワイヘビーユーザーやが中華スマホで十分なんやが
63: 名無しさん 2023/02/16(木) 17:02:09.05 ID:xdOSGhQ60
今のガキはスマホさえ買い与えとけば他にあんまいらんから楽は楽なんかな
『【スマホ】中学生の男女ともiPhoneのシェアが6割を超える事態に』へのコメント