引用元: 河野太郎デジタル相「ふむ、SNSをマイナンバーカードで認証させてはどうだろう」

画像引用元: これで安心! 個人情報保護・マイナンバー | Amazon
1: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:07:20.63 ID:kLKnp1v0M
2: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:07:40.66 ID:pYvp69zkM
草
3: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:08:05.70 ID:9ji8S+oK0
イカれてんのか?
4: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:08:16.17 ID:l8EQcbjA0
絶対に他人に見せないでくださいと言っておきながら保険証と統合進めようとするし頭河野太郎なん?
5: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:08:38.67 ID:VkJRttOO0
韓国かな
7: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:09:14.82 ID:HZrrqx3da
成人した途端やり出す奴爆増しそう
8: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:09:40.33 ID:CEY/YomKM
USBメモリ使えない奴とかギリ件を情報関係の大臣にするのやめてクレケンス
9: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:10:04.59 ID:Y3ushSBfd
全体主義で行きたいんか
河野太郎さんの能力じゃ今のポストにつけないような社会になるけどええんかな
10: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:11:27.57 ID:Kwt4TsFFM
そんな社会主義みたいな国になるよりはガイジが暴れてる方がマシだわ~
18: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:13:43.57 ID:9ji8S+oK0
>>10
もともと身分を堂々と乗っけて暴れてる奴も多いし抑止効果すらなさそう
11: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:12:05.76 ID:murHcILY0
メタマスクの方がいいわ
12: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:12:08.55 ID:m2XcW2VrM
うおおおおあお
俺たちの太郎!
13: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:13:03.71 ID:iBbnObx90
マイナンバーカード作らせようとすればするほど怪しまれて可哀想
15: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:13:08.03 ID:NOFIvEhk0
お前らそんなに誹謗中傷が楽しいのか
64: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:52:43.21 ID:4n815S2Aa
>>15
たンのぴ~~~~~~🤣
もしマイナンバー必須になったらNordVPN契約も視野に入れるで~~~~👋🤪🤚
16: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:13:19.89 ID:dg2Ca5va0
もしかして気球の件といい中国となんかあるんか?
17: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:13:37.73 ID:Y3ushSBfd
保険証との統合は意味あるからな
成り済ましだの薬の転売だの死ぬほどいたろ
ヤクザや反社本格的にぶっ潰すなら必要や
19: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:14:17.80 ID:RdtZqaWO0
こいつはなんかあるとあとで逃げるクソ野郎だから二度と喋らないでほしい
安倍と一緒だろ
責任は取ればいいというものではないを地で行ってるクソ
25: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:16:13.35 ID:Y3ushSBfd
>>19
しかも怒鳴り散らかすパワハラマンだからな
怒鳴らくてもいいような怒鳴ってどう喝してる
周りの人間の判断能力落とすような人は基本的に何処でも居らたら困る
34: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:19:26.10 ID:l8EQcbjA0
>>19
イージスアショアで話が上がってこないのは自分の無能故なのに責任逃れしてたのホンマクソだったわね
ワクチンでも功績は自分のもの悪いことは自分は知らないで開き直るし「責任は私が取る」みたいな演技をしたいだけだわこいつ
36: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:21:43.79 ID:IfLIoR7dM
>>34
ワクチンはハッキリ僕は悪くない!ってやってて臭くて生えたわ
ゲームのキャラかよ
20: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:14:22.13 ID:x6nHgg9V0
そもそも国内初で普及・流行ってるSNSあるんですか!?
21: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:15:13.59 ID:KOQRuZrAM
言うてることが当初と違いすぎるやんな
マイナンバーカードは変なことには使わせません!だから作って!って言うてたやん
74: 名無しさん 2023/02/12(日) 23:07:13.51 ID:MnxW225U0
>>21
別にいうほど変やないやろ
理性と知性のないガイジどもに自制を促す案の定一つなだけやん
22: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:15:56.46 ID:dg2Ca5va0
TikTokで個人情報抜かれて終わりやけどほんまにそれで大丈夫なんか?
23: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:15:57.12 ID:WhZJpTKh0
どんだけマイナンバー好きなんだよ
24: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:16:03.09 ID:tX6B7S3Ra
ほれみろ十蔵利用してワイらに規制かけてくる言うたやろ
26: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:16:45.53 ID:irlbGx9b0
匿名で暴れたいから無理
27: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:17:15.69 ID:NOFIvEhk0
職務質問を拒否してそうな奴ばっかりw
29: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:17:26.51 ID:GmVL3k+PM
ペンチャー「Twitterがやばいしここで国内SNS作ればワンチャンあるか?」
↓
太郎「マイナンバーカード必須にしろ😤」
↓
ベンチャー「はい…😭」
こうならないやろな?
30: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:18:41.70 ID:TZVuyVVl0
>>29
これなんで駄目なんや?
51: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:42:07.56 ID:ZILE48Vxa
>>29
マイナンバーでログインする掲示板があってもいいと思うのだが🥺
31: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:18:53.31 ID:IfLIoR7dM
真面目に言ってそうでヤバいな
32: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:19:00.28 ID:ltslvPeF0
この国の政治家って一般人として暮らしたことないのかな
33: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:19:00.44 ID:2gmbJBSb0
韓国式じゃん
ゲームするにも国民番号が必要
35: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:21:30.04 ID:gTihli/yd
改憲案もそうだが、国民を縛り始めたね
一方でやはり改憲や緊急時の解散禁止案等、政府が動きやすいようにする動きも活発化
独裁の始まり
38: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:22:19.08 ID:rGUhd8f50
女性には優先的につけてくれ
パパ活はマジで社会を滅ぼす
一般的になりすぎや
39: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:24:43.63 ID:szOSTQYr0
なんで国民の個人情報を管理したがってんの?
41: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:25:58.65 ID:NOFIvEhk0
>>39
手書きで申請書書いてそう
44: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:28:01.35 ID:Zw6VyIUP0
>>39
その方が国民を「管理」しやすいからね当然だよね
40: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:25:24.89 ID:k7Kr87tVM
そりゃまあ国民はツボの敵だから
43: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:27:37.40 ID:F3QCVwA4M
46: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:35:17.82 ID:mPiDscs6M
イーロンマスクに頼みに行ったら鼻で笑われそうな提案
47: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:36:25.98 ID:9ji8S+oK0
>>46
まずジャップランドのこんな訳わからん奴にイーロンさんが会ってくれるかどうか…
50: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:40:57.25 ID:2Nqh6oxn0
行政と医療機関以外がマイナンバー取り扱ったらダメやろ・・・
53: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:44:13.67 ID:2Nqh6oxn0
セキュリティなんてイタチごっこなんやから
そもそもあらゆる情報に紐づいたマイナンバーを使ったらダメなんだよわかるか?
68: 名無しさん 2023/02/12(日) 22:58:30.32 ID:zi+rX4Jv0
人間の作った鍵は人間に破られるんだよ
72: 名無しさん 2023/02/12(日) 23:05:48.64 ID:zi+rX4Jv0
住基ネットだって情報漏洩してた
『【デジタル相】せや、SNSをマイナンバーカードで認証させたらええやん!』へのコメント