引用元: 【スマホ】京セラ、携帯電話事業「縮小方向に」 販売不振で業績予想を下方修正 [HAIKI★]

画像引用元: TORQUE G04 ケース 【LASTE】TORQUE G04 ケース 軽量 スリム 耐久性 手触りよく スクラッチ防止 超耐磨 指紋防止 TORQUE G04 レンズ保護 スマートフォンケース (ブラック) | Amazon
1: 名無しさん 2023/02/04(土) 22:26:40.63 ID:4XzeBnN4
34: 名無しさん 2023/02/05(日) 01:52:20.52 ID:6sdGj3q7
>>1
創業者おらんようなると企業は衰退するな
54: 名無しさん 2023/02/05(日) 09:42:39.71 ID:Lekiaaq+
>>1
バルミューダフォンのせいだろうなあ。会社用途もiPhoneに大分やられてるだろうし。
2: 名無しさん 2023/02/04(土) 22:40:47.01 ID:ZRO7rwys
TORQUEとDIGNOの2つだけで十分
3: 名無しさん 2023/02/04(土) 22:41:40.50 ID:r657I1xv
京セラはソフトウエアがダメダメだからなぁ
TYPE-XもどきのTYPE-XXも優れてるのは見た目だけ
あっ、ガワはカシオだったw
27: 名無しさん 2023/02/05(日) 00:33:26.83 ID:ci3CE/MB
>>3
京セラというか、日本全部に言える事だけど
しゃーないね
4: 名無しさん 2023/02/04(土) 22:42:55.12 ID:KNWHs4KN
バルミューダフォン2で挽回しよう
5: 名無しさん 2023/02/04(土) 22:44:18.57 ID:wA7EdF8Q
おじさんが
京セラの簡単スマホ持ってるけど
反応が鈍い
プチプリーズも多々あり
これではね…
10: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:08:41.75 ID:NBUFKnLc
>>5
初心者向けは、本来はそこそこの性能が必要
だけど、あり得ないくらいのカツカツのスペック
なんで日本メーカーは、初心者向け≒ロースペックと思い込んでるんだろ
そういう点も含め初心者にはiPhoneが勧めやすい
6: 名無しさん 2023/02/04(土) 22:51:11.29 ID:AOptDJTo
よく続いてるな稲森の意地を引き継いでるのか
7: 名無しさん 2023/02/04(土) 22:57:09.87 ID:uVVmnL9L
スペックは他社ミドルからハイエンド並で電池パック取り外せてsdカードも使えてイヤホン端子と卓上スタンド接点付きのガラパゴス仕様で突き進めばいいのになんで他所の悪いところも追っかけちゃうんだろか
こういうところがだめなんだと思うわ
8: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:05:22.35 ID:Nuqi9mkC
おもろい端末多かったがらもはやだめか
9: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:07:12.08 ID:Yq8Py2jS
京ポンと言われるPHS買ったけどモッサリひどかったなあ
通話料安くなるかと思ったら通話のたびにセットアップ料金みたいの取られて携帯と変わらんかったし
11: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:15:41.29 ID:vvm0N+0/
ハイスペ路線で行け
12: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:15:59.29 ID:DFwRUz/J
京セラの機種は微妙すぎて、国内メーカーがスマホから脱落するなか
よくここまで事業継続出来ていたなと思う
13: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:16:23.06 ID:XiVy8mMV
開発者のセンスを潰す要因があるのでしょう。
残念です。
14: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:17:53.93 ID:sL9BWI5m
京セラってスマホ作ってたんだな
15: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:21:55.60 ID:HYlx2+WJ
auにおんぶにだっこ
17: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:29:01.81 ID:lC3IgAQP
>>15
はあ?
京セラはauの大株主だぞ
18: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:35:18.67 ID:MmYuWAOX
>>15
そもそも、大元のDDIを作ったのが京セラ
16: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:22:49.96 ID:Nuqi9mkC
京セラなのにセラミック筐体のスマホ出してないのな。
落下させても大丈夫な素焼きの陶器みたいなスマホ、多少重たくても面白そうなんだけど
48: 名無しさん 2023/02/05(日) 09:17:05.47 ID:9nxtWgyL
>>16
落下させたらすぐ割れそう。
19: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:36:08.82 ID:1DCwaD1u
むしろまだ事業継続してたのが驚き
部品屋なんだからそっちだけでやっとけ
20: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:46:49.80 ID:3pYifClz
ギャラクシーに完敗
東芝・パナソニック・NEC ・富士通に続き京セラも討死
21: 名無しさん 2023/02/04(土) 23:59:21.00 ID:9HqAtIXO
『あとから録音機能』なんて、年寄りには救いの神なんだけどな。
22: 名無しさん 2023/02/05(日) 00:00:23.75 ID:3zqexiDu
TORQUEだけやってくれたらいいよ
そのTORQUEも頑丈なのは認めるが中身は本当にクソだからな
(・ω・`)
24: 名無しさん 2023/02/05(日) 00:15:00.72 ID:ES8F/RC9
バルミューダがあるじゃん!
25: 名無しさん 2023/02/05(日) 00:24:52.88 ID:jsDYXdLD
維持しつづけてただけでも奇跡的だわ
誰が京セラのスマホを買ってるの?
最終的にソニーとシャープしか残らない。
シャープが中華とか台湾とか言ってる奴は脳みそにウジが沸いてる。
鴻海の技術でシャープのスマホを作っているわけではない。
シャープのウエブサイトへ行って、電卓、PDA、パソコン、タブレット端末、
ウイルコムのスマホの歴史を見てこい。
28: 名無しさん 2023/02/05(日) 00:41:56.17 ID:ADZ4d+LD
>>25
シャープは広島事業所で設計開発してるんだよなぁ
昔から自前でゴリゴリ半導体とか作ってたし、京セラなんかよりは遥かに技術力が高いわな(´ω`)
26: 名無しさん 2023/02/05(日) 00:33:25.49 ID:wByNtaGr
torqueのサイト、wordpressのエラーがでたままで放置されてたから余裕ないんだなとは思ってた。
29: 名無しさん 2023/02/05(日) 00:55:45.55 ID:eWOKJLM+
京セラってkddiの産みの親みたいなもんなのに
知らん人が案外いるのな。
31: 名無しさん 2023/02/05(日) 01:09:30.60 ID:6Mupyw2U
iPhoneとGALAXYで市場独占されてる感があるよなぁ。まぁ、2社とも高いから京セラは存在感あるとは思うけど
33: 名無しさん 2023/02/05(日) 01:39:15.98 ID:a6/t+/8/
>>31 サムスン、シャープ、富士通は
シェア10%でほぼよこならび
京セラも、9%でそんなに変わらない
32: 名無しさん 2023/02/05(日) 01:35:54.69 ID:a6/t+/8/
京セラ、一番好きなんだが
シャープに、負けてしまったか
35: 名無しさん 2023/02/05(日) 02:12:54.71 ID:oJ7MX/kp
京セラのガラホ 会社から支給されてるけど通話特化でSHARPガラホより使いやすいのでガラホは続けて欲しいな
72: 名無しさん 2023/02/05(日) 11:33:53.67 ID:0lmOUeeH
>>35
同感
DuraXEを日本国内でも売ってほしい
36: 名無しさん 2023/02/05(日) 02:24:08.68 ID:PqLXZnbe
京ぽんがんばれよ
38: 名無しさん 2023/02/05(日) 05:32:52.71 ID:ba4phdCb
ガラケー時代はパナやNEC
PHSもサンヨーや九州松下の方が全然良かった
40: 名無しさん 2023/02/05(日) 06:38:48.97 ID:gcF3XHTJ
いきなり撤退だと関係各所に大ダメージだから
緩やかに撤退に向かっていくんだろうな
42: 名無しさん 2023/02/05(日) 07:14:38.08 ID:s0I9LpKO
いま不振じゃないスマホメーカーなんてあるのか
43: 名無しさん 2023/02/05(日) 08:00:44.37 ID:wA3tFWaC
>>42
iPhoneは儲かってるな。あとは微妙か完全な赤字やろうな。
52: 名無しさん 2023/02/05(日) 09:40:07.42 ID:2dY5HC4z
>>43
iPhoneも減速半端ないけど
44: 名無しさん 2023/02/05(日) 08:25:53.14 ID:qATpI/8v
スマホ事業はどこもあかんな。
45: 名無しさん 2023/02/05(日) 08:25:55.21 ID:RQphSRA/
まだやってたのか。
47: 名無しさん 2023/02/05(日) 08:42:51.29 ID:8URFlIKS
日本はスマホに限らず、ソフトウェアが絡むと本当に出来がひどい
51: 名無しさん 2023/02/05(日) 09:33:51.31 ID:Bci5YX4g
北米とか海外で売ってるのはカッヂョいいのにジャップにはクソダサいのしか出さないから
62: 名無しさん 2023/02/05(日) 10:44:02.63 ID:Yz0XrWVA
国産はもう本当に駄目なのか
64: 名無しさん 2023/02/05(日) 10:48:20.10 ID:mmsyEo+l
撤退する気満々のコメントだな
もはや差別化も無理だし赤字たれ流しなんじゃ続ける意味ないだろ
73: 名無しさん 2023/02/05(日) 11:35:14.40 ID:Voof1KzX
まだやってたんだって感想しかない
存在感皆無
93: 名無しさん 2023/02/05(日) 14:22:46.08 ID:gfSqmtRG
TORQUE終了か
86: 名無しさん 2023/02/05(日) 12:51:51.12 ID:jCDqaSbh
負けを認めるのも進化
『【スマホ】京セラ「携帯事業を縮小方向に」販売不振で業績予想を下方修正』へのコメント