引用元: バンダイナムコの社員、会社のスマホを無断で4400台売却して6億円を着服してしまうwwwwww

画像引用元: ブランド品転売の教科書: 高収益を上げる方法 | Amazon
1: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:45:53.76 ID:0vwuwEee0
2: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:46:27.27 ID:g6y1MBgq0
草
3: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:46:41.64 ID:IeWwU77+0
転売ヤーの完成系
5: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:46:46.49 ID:p4e2XPsrM
なんでそんなにあるんや?
11: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:48:08.82 ID:S+jc4q7Ma
>>5
そら社員多けりゃ社用携帯も多くなるやろ
21: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:49:51.15 ID:p4e2XPsrM
>>11
多くはなるだろうけど普通それぞれ持ち歩いてるものだし売れるような状態じゃないだろ
36: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:52:05.35 ID:S+jc4q7Ma
>>21
キッティング前の端末をチョロまかしてたか退職に伴って返却された端末とかなんじゃね
61: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:54:06.41 ID:DI6nGBLw0
>>36 それだと思うわ
発注台数を水増ししてて
ただ調達部門や部門が持ってる予算管理どうなってんねんって思う
76: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:55:37.85 ID:S+jc4q7Ma
>>61
グルでやってる可能性あるわね
6: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:46:53.87 ID:0vwuwEee0
7年で4400台て月50台は売ってるやん
なんで行けると思ったんや
7: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:47:13.79 ID:zJlRoae10
処分と言いつつ売ってたんかな
8: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:47:30.76 ID:8T0cVIVm0
ガバガバすぎるやろ
9: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:47:50.65 ID:cfBvpEiZ0
これ半分犯罪やろ・・・
10: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:47:51.97 ID:pqyhm03W0
4400台で6億もいくのか
12: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:48:19.73 ID:ZM+/+oJcM
7年バレてないんやから有能やん
13: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:48:29.62 ID:DI6nGBLw0
これと似たようななのアメリカであったわ
法人向けって相当安いんじゃね
15: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:49:06.79 ID:4qcGgrKa0
ようバレんと思ったな
16: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:49:15.07 ID:jDEu1mRi0
お前の管理してる携帯なくね?
17: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:49:22.61 ID:FV85DRBW0
なんでバレたんやろ
25: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:50:28.43 ID:jDEu1mRi0
>>17
逆やろ・・
18: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:49:29.22 ID:Sud24BHJ0
7年4000台まで気付かんとかどんだけガバ管理やねん
57: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:51.28 ID:FCBtaSaU0
>>18
たまごっちの在庫管理ミスって大赤字出した企業やぞ
342: 名無しさん 2023/01/18(水) 19:26:18.61 ID:NZMM+5vj0
>>57
それは転売ヤーが買ってたのよく分からんかったからや
アレ以来メーカー側に転売ヤーは危険って共通認識が出来てガンプラ転売店舗を鬼のように嫌っとる
23: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:50:06.30 ID:qy3zLmVZ0
ガバガバナンス
28: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:51:22.72 ID:qy3zLmVZ0
てか一台13万円以上するスマホってえらい高価やな
転売価格でこれなら新品20万くらいするんじゃないの
119: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:59:29.30 ID:ozM03jlha
>>28
iPhoneやろ
管理しやすいから大体の企業がiPhone支給しとる
30: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:51:32.72 ID:/SyzGugK0
先輩「お前のスマホずっとなくない?」
31: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:51:33.40 ID:ChqyQTcDa
もうバレる前提でどこまで稼げるか勝負してたんやろな
32: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:51:44.05 ID:FVSC0RbPM
何年かごとに買い替えするんやろか2年ごととか
33: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:51:48.90 ID:AlAOMINA0
検証端末売ってたんか?
管理体制おかしいやろ
34: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:52:04.50 ID:DI6nGBLw0
53: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:34.38 ID:jDEu1mRi0
>>34
良いやつで草
70: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:54:56.06 ID:Xa3jGjja0
>>34
こういうことか
143: 名無しさん 2023/01/18(水) 19:01:26.80 ID:jx/Ux0hm0
>>34
革命家やんw
358: 名無しさん 2023/01/18(水) 19:29:48.89 ID:kTCSMyQ70
>>34
一桁間違えたミスを隠して補填しようとしただけやん
386: 名無しさん 2023/01/18(水) 19:35:01.27 ID:FV85DRBW0
>>34
なんか可哀想や
37: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:52:08.84 ID:1+Az9FGkM
最初は少しで意外とバレないと思ってエスカレートしたんかな
台数に関わらずバレたら一発アウトやろうけど
38: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:52:26.45 ID:d6T/vFnM0
インサイダーしたり横領したりゲーム業界地味にやばいな
228: 名無しさん 2023/01/18(水) 19:11:31.81 ID:765k/8g20
>>38
一攫千金求めてるやつ多いからな
ヒット出すと年収倍になったりするしゲーム好きと同じくらい金が好きなやつ多い
40: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:52:44.04 ID:fWRTrjAI0
管理ができない会社が悪い
無能
42: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:52:48.48 ID:NNWHoU3Ha
買う方もヤバいやろこれ
どうせ中華系の企業やろ
45: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:09.40 ID:2DwGNgmk0
無くなる度に補充してたってことか?
会社もアホやろこれ
47: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:11.41 ID:wVJ8Ecdda
データ残ってるやつとかありそう
50: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:23.84 ID:Y1VVFfWd0
これで部署作れるんじゃね?
65: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:54:36.42 ID:jDEu1mRi0
>>50
草
51: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:30.64 ID:yaDh82pz0
これがバレるまで7年かかる企業ってどうなん
64: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:54:22.29 ID:3vVNseyU0
>>51
これもはや業務やろ
52: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:33.79 ID:Sud24BHJ0
ってかそんな台数個人から盗難物疑わずに買い取ってくれる業者って反社やろ
58: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:55.44 ID:3AZc9L2l0
欲張らなかったらばれなかったのかな
59: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:53:57.44 ID:d9lt3QoS0
大儲けしてて草
67: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:54:43.38 ID:ISZylsRGd
7年草
ばれなかったら一生やってたレベルw
68: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:54:53.09 ID:px3mxcBm0
逆に何でバレへんのや
『【なぜバレない?】バンダイナムコ元社員が会社のスマホを無断で売却、6億円を着服』へのコメント