【やめとけとは言わせない】ゲーミングノートPCを買いたいんやが
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:18:02.71 ID:yYcpnJui0
アドバイスしてクレメンス
2: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:18:43.59 ID:SuP94RUu0
ほんとにノートでええんか?
3: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:19:11.90 ID:O/+OrIAj0
ノートにする理由は?
7: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:20:04.20 ID:yYcpnJui0
>>3
机が狭いんや
机が狭いんや
4: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:19:41.29 ID:yYcpnJui0
候補はこれや
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11431&sn=3178
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11430&sn=3242
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11431&sn=3178
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11430&sn=3242
11: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:23:50.42 ID:SuP94RUu0
>>4
微妙そう
微妙そう
106: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:53:06.60 ID:oERulF1z0
>>4
ピカピカ光ってるやつのほうが普段使ってて楽しいぞ😀
ピカピカ光ってるやつのほうが普段使ってて楽しいぞ😀
109: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:53:47.09 ID:yYcpnJui0
>>106
うーん、目障り
うーん、目障り
5: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:19:52.51 ID:X1LI5ADv0
msiの買っとけばええよ
6: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:19:59.22 ID:HCGyOSFNd
ノートはいいぞ!持ち運び便利だからガチでいつでもゲーム出来る!あるのと無いのじゃ全然違う
おすすめ記事
8: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:20:39.75 ID:yYcpnJui0
>>6
ノート愛用してる同士か?
ノート愛用してる同士か?
10: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:22:25.99 ID:jV9RtBRN0
キーボード壊れたら買い替えるの?
wasdなんかすぐ壊れるぞ
wasdなんかすぐ壊れるぞ
12: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:24:00.22 ID:yYcpnJui0
>>10
そんな殴るようにキーボード叩かんよ
そんな殴るようにキーボード叩かんよ
96: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:50:42.81 ID:F+7GC4y80
>>10
ゲームメインならキーボード別で買って使うんちゃう?
ゲームメインならキーボード別で買って使うんちゃう?
14: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:25:10.48 ID:ZUpZhq9zp
BTO買った方がええと思うけどな最初は
15: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:25:39.48 ID:yYcpnJui0
>>14
なぜ?
なぜ?
24: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:31:15.66 ID:7XHli5LHp
>>15
失敗する確率が限りなく低いし、もし失敗したとしても自分でパーツ足してなんとかなるからや
失敗する確率が限りなく低いし、もし失敗したとしても自分でパーツ足してなんとかなるからや
17: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:26:51.93 ID:yYcpnJui0
ちな今はパソコン工房で買ったiiyamaの10万くらいの至って普通のノートパソコンを使っとる
18: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:28:18.29 ID:HCGyOSFNd
>>17
舐めたい
舐めたい
20: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:30:14.25 ID:lFCJk1N40
ゲーミングノートとかこの世で最も無駄な金の使い方やろ
Sponsored Link
25: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:31:35.76 ID:2J0Bos8h0
>>20
金持ちで羨ましいよな
ゴミ箱に何十万もポイ捨てできるんやし
金持ちで羨ましいよな
ゴミ箱に何十万もポイ捨てできるんやし
21: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:30:55.10 ID:UzzpEI4Sa
ゲーミングノートはやめとけおじさん「ゲーミングノートはやめとけ」
28: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:32:04.35 ID:uGFT723Ea
ゲーミングノートは2年くらいで故障して使い捨てる金持ち専用やぞ
あと情弱
あと情弱
29: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:32:48.08 ID:S0O0Urnf0
ただでさえゲーミングPCなんて電源壊れやすいのにノートとかヤバそう
30: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:32:59.85 ID:CtYbQorta
steamdeck買おうや
31: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:33:07.79 ID:pGAfR/W00
ノート買うくらいなら、それと同じくらいの性能のデスクトップと環境揃えた方がマシ
114: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:54:27.98 ID:rlFcfTGW0
>>31
難しいわ
難しいわ
32: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:33:17.67 ID:UzzpEI4Sa
マジレスするとノートの時点でどっちつかずの性能やしまじで無謀やで
なんなら焼肉できるくらい熱くなるしな
なんなら焼肉できるくらい熱くなるしな
34: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:34:35.33 ID:ErqGZw6U0
ワイも最初はそう思ってたけど
ちゃんと考えるとゲーミングノートは高いだけで意味ない、って結論に至るで
ちゃんと考えるとゲーミングノートは高いだけで意味ない、って結論に至るで
35: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:34:48.27 ID:trdt45hJ0
まぁいい勉強代になるやろ
37: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:34:55.55 ID:wruS2wSgd
ワイ結局外付けモニタキーボード追加してデスクトップと変わらんくなったわ
38: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:35:51.87 ID:Po4QXS5m0
DELLのやつ買ってるけど4年は持ってるよ
40: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:36:02.42 ID:TSyx7BxG0
机狭いは理由にならんぞ
デスクトップかっとけ
デスクトップかっとけ
42: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:36:30.42 ID:+8E1nzxN0
壊れやすいしほんま修理大変やで
ノート用の独自部品やからメーカーに送るしかない😇
ノート用の独自部品やからメーカーに送るしかない😇
43: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:36:51.38 ID:HB0URzDFr
スペースないならMini-ITXでいいじゃん
44: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:37:09.40 ID:yYcpnJui0
結局はデスクトップの方がええんかなー
45: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:37:32.98 ID:/QXuRcSY0 BE:965973977-2BP(0)
自作したら?
47: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:37:59.94 ID:yYcpnJui0
>>45
あっそれええかも
あっそれええかも
46: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:37:38.29 ID:jiXMpvoB0
DELLにしよ
間かーじゃないならDELL一択やで
間かーじゃないならDELL一択やで
48: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:38:20.85 ID:2J0Bos8h0
>>46
で、Dellッッッ!
で、Dellッッッ!
51: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:39:06.62 ID:o5FPM1QQ0
じゃ必然的にエイリアンウェアやな
55: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:40:09.82 ID:yYcpnJui0
>>51
予算オーバー
予算オーバー
52: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:39:21.21 ID:TSyx7BxG0
マウスもワイヤレス多いしな
キーボードも60%買えばスペースも取らない
キーボードも60%買えばスペースも取らない
58: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:40:36.40 ID:/QXuRcSY0 BE:965973977-2BP(0)
モニターアームとか使えばそんな場所取らずに済むぞ
67: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:43:27.83 ID:YsIJOWIsd
ノートパソコンのいいところは気軽に好きな場所に持っていけるところや
ソファーの上とかトイレの中とかな
これはデスクトップPCではどうあがいても再現できない
ソファーの上とかトイレの中とかな
これはデスクトップPCではどうあがいても再現できない
81: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:47:14.64 ID:YsIJOWIsd
ゲーミングノートの欠点はノートパソコンとしてはかなり重いということやな
だいたい2キロから3キロくらいあるから持ち運ぶに億劫になる重さや
これが致命的で、ノートパソコンのいいところを◯してしまう
だいたい2キロから3キロくらいあるから持ち運ぶに億劫になる重さや
これが致命的で、ノートパソコンのいいところを◯してしまう
82: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:47:16.24 ID:TSyx7BxG0
ちなみに自分は7年以上前のgtx970積んだBTOまだ現役や
osuとvaloしかせんからまだまだ戦える
osuとvaloしかせんからまだまだ戦える
89: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:49:24.78 ID:AR4dqO0rp
やるゲームにもよるな
オーバーウォッチ、バロ、フォートナイトとかは軽いから1660でも余裕
apexとかcodは重いからもう少しあった方がええけど
オーバーウォッチ、バロ、フォートナイトとかは軽いから1660でも余裕
apexとかcodは重いからもう少しあった方がええけど
91: 名無しさん 2023/01/08(日) 22:49:28.04 ID:YsIJOWIsd
Steamでのゲーム目的ならオンボードでも十分動くで
今のオンボードは優秀やからエフェクトやフレームレート盛らなければちゃんと動く
今のオンボードは優秀やからエフェクトやフレームレート盛らなければちゃんと動く
軽いゲームなら普通のノートでいける
『【やめとけとは言わせない】ゲーミングノートPCを買いたいんやが』へのコメント