引用元: PCゲーマー待望のミドルエンドGeForce RTX4070Ti発表! 1月5日(明日)販売開始 \149,800 より

画像引用元: ASUS GeForce RTX 4080 搭載ビデオカード 16GB OC GDDR6X / ROG-STRIX-RTX4080-O16G-GAMING 日本正規流通品 | Amazon
1: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:29:17.47 ID:MSBQgf7W0
136: 名無しさん 2023/01/04(水) 12:57:19.70 ID:VwHinUD40
>>1 まだ高すぎるわ
10万未満のやつじゃないと買えない
4070でも10万超えそうだから
4060くらいになりそう
もう終わりだよこのグラボ
2: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:32:20.45 ID:Om8/bJ5sd
アメリカの価格799ドルが日本では15万円に化けるのか。
95: 名無しさん 2023/01/04(水) 11:14:45.57 ID:DCAfhv4n0
>>2
かけそば30$ワンルームマンションの家賃1万5000$のNYなら8千円くらいの感覚か…
3: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:34:05.22 ID:5EHIRNZCa
8: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:36:05.91 ID:0VA1AkGb0
>>3
ラスタでそれなら凄いな
4: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:34:40.17 ID:5cXoNMdJd
7割減て
5: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:34:52.27 ID:0VA1AkGb0
DLSS3使うと3090tiより上
は兎も角DLSS3使えるなら今後のゲームには良いかもしれんね
6: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:34:53.91 ID:fMTycCa50
8万くらいになったら考えるわ
7: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:35:50.11 ID:REsu0H0i0
こればかりは4090が正義すぎるが3090tiは今いくらなんだよ
122: 名無しさん 2023/01/04(水) 12:24:49.97 ID:VCZe11Wg0
>>7
アマゾンで20万以上~33万
物によっちゃ4090とほぼ変わらんね。
9: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:36:53.78 ID:EX8HFsNz0
ミドルエンドの価格じゃないだろう・・・
10: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:37:51.93 ID:5EHIRNZCa
リファレンスモデルがないから
799ドル/149800円モデルはほぼ無いと言われてるね
ASUS TUFですら+2万の169800でしょ
11: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:39:11.69 ID:o6h116DU0
800ドルが15万とは、円高ってすごいな
13: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:39:21.90 ID:o6h116DU0
円安でした
12: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:39:17.59 ID:p6uQ1JJH0
ミドルエンド警察やっと死滅したか
フルプライスと同じで完全に定着したからな
日本語はこういう進化する多様性が魅力の一つ
14: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:40:10.73 ID:6l3MWfQ70
なんだよミドルエンドって
ミドルだったらエンドじゃないだろw
15: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:41:34.04 ID:5EHIRNZCa
21: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:48:38.99 ID:5EHIRNZCa
なお無印4070は4070Tiより25%カットだから
3080 10GBにも勝てず3070Tiレベルになるって言われてる
次世代GPUの買い替え最低ラインは4070Ti
これ以下は待っても無駄
4060は2023夏以降まで引っ張るとも言われてる
22: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:49:58.85 ID:1nC0H2cu0
3080が10万切ってるからそっち買うわ
23: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:50:59.81 ID:/Or19VqH0
高すぎ
そりゃあ一般層はPS5選ぶわ
25: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:52:57.78 ID:x6lHxVp50
DLSS3なんていつの間にか実装されてたのかーって調べてみたら
パフォーマンスは良いが入力遅延がDLSS2より酷くなってるって見て旨い話ばっかじゃないなーとおもた
26: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:54:27.83 ID:0VA1AkGb0
>>25
それもSRよりは遅延大きいってだけでDLSSも要らんネイティブがーって人も居るネイティブよりは少ないからね
遅延優先ならSRで止めて描画優先ならFG使うといったことができるのはアダラブレスだけ!
もちろんFSRもXeSSも使える
27: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:55:50.88 ID:uoj9YB1ea
>>25
所詮は中間フレーム生成だから
激しいシーンは映像が崩れる可能性があるし
MSFSのようなゆったりしたゲームなら良いけど、FPSじゃあり得ないんだよな
29: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:56:53.19 ID:uoj9YB1ea
まあ今後に期待で無いよりはあった方がいいけどDLSS3
38: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:21:31.28 ID:YPlMmc2r0
>>30
これなら「性能的にど真ん中丁度」が正しいやろがい!
34: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:14:51.98 ID:fc03sXrn0
40系は要らん気がする
42: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:26:53.63 ID:U1bMvUgZM
>>34
あくまてクソ高いからいらんのであって安くなればありやろ
48: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:37:34.96 ID:fc03sXrn0
>>42
超静音PCが作れるならあり
39: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:22:59.91 ID:EdSAS5iY0
4000番台時自体がもうハイエンドだろ
大抵の人は3000番台でいい
40: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:25:02.69 ID:f4csfP/6M
ASKさんさあ…ぼりすぎじゃない
41: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:26:18.74 ID:7zd2mbbU0
グラボ高すぎてPCでゲームなんて馬鹿らしくなってくるな
44: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:33:01.32 ID:ho9KyL3h0
14万!?
45: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:34:14.61 ID:nU6wA6Qg0
15万円のグラボがミドルねぇ・・・
49: 名無しさん 2023/01/04(水) 09:42:11.67 ID:gvsJmkUba
GPUだけでこの価格か
60: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:08:04.10 ID:ZmYAmkmp0
ぶっちゃけそんな高いグラボいらないんだよなフルHDで十分綺麗だし
62: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:14:48.87 ID:6UxoZsuKd
ゲームというか、日本人の財力がもう限界
中央値だと可処分所得はゼロどころかマイナスだから
63: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:16:37.95 ID:N6tnZ0C20
PCパーツ全体に言えるけどメインストリームの価格じゃなくなってるんだよな今は
完全にちょっと前のハイエンド価格帯
66: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:19:49.24 ID:JKmSNLimd
まあミドルレンジだよな
でもハイエンドの上にウルトラハイエンドが産まれてしまったからもうわけ分からん
69: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:25:33.27 ID:fse1uFzd0
海外ユーザーでもそろそろ追い掛けるのキツくなってきたろ
78: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:39:45.21 ID:Zk3H1D1or
>>69
だから900$の予定を急遽800$に下げたんだけどな
日本はASKとかいうゴミが消えんとどうにもならん
75: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:38:26.15 ID:AZnAEEmr0
この流れで4050≒3070なら結論なんだが
76: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:38:44.53 ID:EH4vS59r0
時代は省電力よ電気代高いし
81: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:42:36.86 ID:0VA1AkGb0
82: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:42:54.84 ID:Pg75UWD+a
これ以下は
4070≒3070Ti
4060Ti≒3070
4060Ti≒3060Tiあたりって言われてるな
4050も期待できないぞ
ワッパだけは良くなるかもしれないが
87: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:47:29.83 ID:cHwiHsNxd
このままだと4050でも7万くらいしそう
90: 名無しさん 2023/01/04(水) 10:59:46.61 ID:/sVaWJBzr
なんでミドル帯の価格が15万もすんだよw
92: 名無しさん 2023/01/04(水) 11:11:12.84 ID:j5KHZzIRM
価格おかしいやろが
買おうかなって思ってたけどやっぱりもう少し待った方がいいな