引用元: 【朗報】最強のコスパPC、Steam Deckが続々と到着する

画像引用元: GPD Win 3 – 5.5インチ ミニハンドヘルドビデオゲームコンソール ゲームプレーヤー 用ドステーション | Amazon
3: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:42:35.34 ID:B+8IBLt80
40: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:52:47.11 ID:s3Nyqjja0
5: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:43:07.14 ID:vbZoEPe00
よかおめ、Windows入れられるんやっけ?
8: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:44:02.34 ID:B+8IBLt80
>>5
入るで
ただどういうわけかsteam osの方がパフォーマンス出るらしい
6: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:43:38.56 ID:B+8IBLt80
PS5と中身一緒でこの値段って安すぎやろ
7: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:43:57.06 ID:tHbemlNn0
ガジェット好きにはたまらないやろな
14: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:46:08.08 ID:B+8IBLt80
ワイもさっき届いたけど何に使うか迷う
>>7
それな、ゲームしないから持て余すわ
ゲームするならswitchやvitaの方が手軽だし
9: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:44:35.07 ID:CTKGGdsx0
キーボードでやるゲームできんの?
11: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:45:15.04 ID:B+8IBLt80
>>9
無理
10: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:44:54.01 ID:eBYRKofma
ゲームショウで触ったけど実際の重さより軽く感じるよな
12: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:45:27.76 ID:qiosgNxv0
バッテリー全然もたんて聞いたが
16: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:46:32.06 ID:B+8IBLt80
>>12
2~4時間程度らしい
103: 名無しさん 2022/12/17(土) 12:18:11.53 ID:AsRg8ZNP0
>>16
クソゴミで草
テトリスでもするんか?w
13: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:45:36.15 ID:nRdpgAy60
PC持ってればいらなくね?寝転がってやれるほどの軽さでもなさそう
17: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:47:00.95 ID:M8ZDH1yP0
爆売れらしいけどなぜ受けてるのか分からんわ
23: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:48:48.29 ID:B+8IBLt80
>>17
ドン・キホーテのnanoteが爆売れしたやん
あれと同じ層だと思うで
18: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:47:10.18 ID:bU/qe5tGM
これ携帯機じゃなくて据え置きで出した方が需要あったんじゃね?
PCでゲームしかしない奴って割とおるやろ
19: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:47:25.23 ID:FSABSvSU0
外部出力できるんか?
22: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:48:11.29 ID:B+8IBLt80
>>19
alt dpは対応してるっぽい
ドックに1GbE、HDMI、DP付いてるし
20: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:47:26.19 ID:r69UZhGK0
このときが一番楽しい
21: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:47:27.34 ID:B+8IBLt80
でも冷静に考えるとthinkpadの6800U買えばよかった
あっちだと値段更に上がるけど素直な構成だし
24: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:48:55.10 ID:Rrz/pG5h0
ゲーミングミニPCってこれ以外にあんの?
30: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:50:19.55 ID:B+8IBLt80
>>24
ayaneoとかGPDのとか
そっちの方が軽くて小さいで
ただ値段は倍もするけど
25: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:49:38.24 ID:l+eY/Q6d0
ベッドならSteamLinkでよくないか
27: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:49:54.30 ID:fv9vSVKI0
バッテリーはないものと考えた方がええんか
28: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:50:02.03 ID:vav3rc+6M
これ性能的にどんなゲームいけるんや?
41: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:52:51.50 ID:B+8IBLt80
>>28
解像度低いからTDP15Wのクソ雑魚だけど30fpsくらいはエルデンリングでも出たはず
48: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:54:25.40 ID:vav3rc+6M
>>41
マジか寝ながらできるならよさげやん
29: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:50:06.73 ID:zG/F/zEX0
独自osなんか?
31: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:50:34.84 ID:fv9vSVKI0
>>29
steamosやな
33: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:51:08.85 ID:B+8IBLt80
>>29
linuxベースのsteam OS
wineって仕組みでwindowsゲーム動かしてる
当然だけどアンチチート機能のせいで対応してないもある
51: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:55:12.35 ID:PPfdXsera
>>33
wineって動作不安定で重いイメージあるけど最近は違うんか?
63: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:58:33.24 ID:B+8IBLt80
32: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:50:56.94 ID:bGIQgJJb0
PS5でいいわ
34: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:51:10.35 ID:TejMSfXc0
新しいものとかガジェット好きが買ってるだけやろ
ゲームしたくて買うにはあまりにも的はずれなハードやし
ワクワクする気持ちはわかるで
35: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:51:32.74 ID:qp3gIotMd
これスティックとか壊れたらどうすんの?
47: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:54:05.81 ID:B+8IBLt80
>>35
交換部品売ってたで
36: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:51:48.21 ID:INI4M832M
これ系何回失敗するんだろ
38: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:52:22.78 ID:XlBNTl7B0
Windowd入るならSteamのゲーム全部対応するんけ?
49: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:54:29.91 ID:B+8IBLt80
>>38
理屈上はzen2 + RDNA2って至って普通のx86マシンだし
39: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:52:23.52 ID:+Gu3YmId0
もう普通にゲーミングPC買えばよくね?
43: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:53:25.87 ID:kQKJHSeLM
届いて最初の2日くらいがピークであとは物置になるよなこういうのって
45: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:53:33.12 ID:qVhPyZrMr
この手のUMPCが定着したためしがない
52: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:55:40.40 ID:B+8IBLt80
>>45 むしろ昔より増えてね?
GPD一択で高かったのが今色々なところ出してるし
相変わらずニッチだけど徐々に増えてると思うわ
大昔の国産も出してた頃と比べたらどうかは知らない
55: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:56:54.84 ID:oXP+bKPyM
バッテリー2~4時間はギャグやろ?
Switchみたいに充電しながらテレビに出力してコントローラであそべんなら要らねーな
60: 名無しさん 2022/12/17(土) 11:57:51.79 ID:PNCO4Is/M
steamコントローラーがゴミクズだったから全く信用してないんだけど実際どうなの
79: 名無しさん 2022/12/17(土) 12:07:44.14 ID:nc1qS0+G0
わざわざこんなちっさい画面でpcゲームやるの虚しくならんか?
82: 名無しさん 2022/12/17(土) 12:09:52.33 ID:r1P1AkDe0
>>79
作業ゲーとか寝っ転がってやりたいからスイッチみたいなのは欲しい
80: 名無しさん 2022/12/17(土) 12:07:53.71 ID:tggX05Y0M
ゲーミングダンベル
『【ゲーミングPC】最強モバイルゲーミングパソコン「Steam Deck」が続々到着』へのコメント