【PC】パソコンとテレビを無線で繋いで画面出力することは可能?
引用元: パソコンとテレビを無線lanで繋いで画面出力することは可能?
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:28:56.773 ID:/8eQR00o0
テレビにパソコンの画面映したいんだけど無線でもいけるの?
2: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:29:42.238 ID:amC/iD2oa
LANじゃなきゃ駄目なの?
3: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:30:00.658 ID:v0ECPzD80
ワイヤレスアダプターってのがある
5: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:30:32.298 ID:/8eQR00o0
>>2
他になにある?無線で
他になにある?無線で
>>3
無線lan子機とは何が違うの
4: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:30:29.836 ID:v0ECPzD80
でもほんの少し遅延あるから動画みるとか以外はおすすめしない
6: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:31:57.931 ID:v0ECPzD80
無線ランでなくPCのモニターとして認識させるものや
4kまでいけるがWQHDとかの解像度は無理
4kまでいけるがWQHDとかの解像度は無理
7: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:32:18.862 ID:GEYj9VUq0
Chromecast 使えば余裕。chromeブラウザでキャストを選んだら、今でもキャスト先が見つかるかも
9: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:33:45.210 ID:/8eQR00o0
>>6
4kいけるのにwqhdは無理とは一体…
4kいけるのにwqhdは無理とは一体…
>>7
それやったけど遅延がやばすぎた
13: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:37:04.159 ID:v0ECPzD80
>>9
それが不思議と無理なんよ
PCで設定画面でWQHDは出てこなそう言う仕様らしい
単に16:9と6:4しか表示できないんだとおもう
それが不思議と無理なんよ
PCで設定画面でWQHDは出てこなそう言う仕様らしい
単に16:9と6:4しか表示できないんだとおもう
8: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:32:48.854 ID:v0ECPzD80
商品名はワイヤレスディスプレイアダプターだったなか
2kのと4の両方もってる
2kのと4の両方もってる
おすすめ記事
10: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:35:19.420 ID:L+WypGUf0
よくわからんがテレビに無線ランをどうやって受信させるんだ
11: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:35:22.833 ID:v0ECPzD80
14: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:37:10.093 ID:lyGLterS0
>>11
これだな
これだな
15: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:37:39.256 ID:/8eQR00o0
>>10
俺は無線lanをよくわかってないかもしれない
俺は無線lanをよくわかってないかもしれない
>>11
ほう。てかもしかしてAndroidTV内蔵ならクロームをキャストするだけでいいの?
18: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:38:29.489 ID:L+WypGUf0
>>15
ほれぼれするほど素直な回答で心がほっとした
ほれぼれするほど素直な回答で心がほっとした
39: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:58:37.163 ID:lyGLterS0
>>15
USB端子は電源用な
USB端子は電源用な
12: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:36:04.714 ID:mRi66ob0d
HDMIで繋げよ
16: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:38:06.943 ID:/8eQR00o0
>>12
それは最終手段
無線希望
それは最終手段
無線希望
17: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:38:25.737 ID:v0ECPzD80
ただ遅延するよCADですらつかえたものではない
ふつうに有線つなぐほうがいい
ふつうに有線つなぐほうがいい
19: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:39:19.288 ID:OtGqxa5td
miracastで行けるけど弱冠ラグるがそれでもいいなら
Sponsored Link
20: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:40:23.621 ID:/8eQR00o0
ちなみに有線の場合はどういうケーブル買えばいいのか教えてほしい
7mくらい離れてる
7mくらい離れてる
21: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:41:12.496 ID:mRi66ob0d
パソコンを隣に設置
22: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:42:16.047 ID:v0ECPzD80
なにをしたいのかによるな
PCじゃなくFIREスティックとかでいいんやないの?
PCじゃなくFIREスティックとかでいいんやないの?
23: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:42:32.196 ID:G/qHuto70
別にPCである必要なくね?
fire stick的なのじゃダメなん?
fire stick的なのじゃダメなん?
24: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:42:57.706 ID:OtGqxa5td
予算に余裕があるならPCのWindowsをProにして
テレビに安いスティックPC付けてリモートデスクトップで操作するとか
テレビに安いスティックPC付けてリモートデスクトップで操作するとか
まあProにせんでも無料でリモートできるやつあるか…
25: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:43:52.277 ID:/8eQR00o0
色んな動画を見るだけだけど、FIREスティックだとリモコンだからサクサク動画検索出来ない
26: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:44:44.163 ID:v0ECPzD80
音声検索でええやろ かなり優秀だとおもうけどな
27: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:45:54.386 ID:v0ECPzD80
あとFIREスティックてbtでキーボードとか繋げれたおもうぞ
ゲームコントローラはつなげれただろ
ゲームコントローラはつなげれただろ
28: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:47:26.628 ID:/8eQR00o0
でもファイアスティックって見れるの限られてるよね?
Chromecastの方が良くない?
普通のエロ動画ガンガンキャストできるよこれ
ただ俺が持ってるの2kまでだからわざわざ4K買うのをためらってる
Chromecastの方が良くない?
普通のエロ動画ガンガンキャストできるよこれ
ただ俺が持ってるの2kまでだからわざわざ4K買うのをためらってる
29: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:48:33.886 ID:v0ECPzD80
Googleなんたらってのあっただろ あれだと普通にプレイストアも使えるらしいぞ
31: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:50:20.000 ID:/8eQR00o0
>>29
それとかファイアスティックとかってエックスビデオとかの普通の野良サイトの動画キャストできるの?
それとかファイアスティックとかってエックスビデオとかの普通の野良サイトの動画キャストできるの?
41: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:59:16.720 ID:utL/i65+0
>>31
わざわざキャストせんでもブラウザで直に再生できる
わざわざキャストせんでもブラウザで直に再生できる
30: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:49:30.920 ID:gsz6hZw4p
7mならHDMIの10mケーブルでいいだろ
32: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:51:14.107 ID:/8eQR00o0
>>30
それでパソコンと繋いでメインモニターを複製すればOK?
それでパソコンと繋いでメインモニターを複製すればOK?
34: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:52:15.045 ID:EnUPyVwDp
>>32
有線ならok
有線ならok
どうしてもwifiで飛ばしたいなら、hdmi エクステンダーでggr
37: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:55:30.405 ID:/8eQR00o0
>>34
なんだかんだ有線良さそうね
そのたびにマウスとキーボード持っていくのは手間だけど
なんだかんだ有線良さそうね
そのたびにマウスとキーボード持っていくのは手間だけど
42: 名無しさん 2022/11/23(水) 22:00:04.044 ID:HECge0eup
>>37
マウスとキーボードをワイヤレスにすればいいじゃん
マウスとキーボードをワイヤレスにすればいいじゃん
33: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:51:28.824 ID:v0ECPzD80
それがメインなんだろ?
35: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:52:33.560 ID:/8eQR00o0
>>33
YouTubeが7割その他エロサイトが3割
Chromecastが最強だったんだけど4K有機テレビ買うから4Kの動画を楽しみたくてさ
YouTubeが7割その他エロサイトが3割
Chromecastが最強だったんだけど4K有機テレビ買うから4Kの動画を楽しみたくてさ
36: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:54:45.560 ID:/8eQR00o0
>>33
エロがメインと意味を履き違えた模様
エロがメインと意味を履き違えた模様
38: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:56:17.677 ID:5yHcL4sG0
無線で映像とばすのはどうしても遅延かかると思っておいたほうがいいよ
機器つなげてそれを無線で操作するとかなら遅延最小限だろうけど好きなサイトを見れるとは限らんのがな
機器つなげてそれを無線で操作するとかなら遅延最小限だろうけど好きなサイトを見れるとは限らんのがな
43: 名無しさん 2022/11/23(水) 22:01:36.629 ID:YM0WQr+gp
液晶のとこまでHDMIケーブル敷設するならUSBケーブルも一緒に・・・
44: 名無しさん 2022/11/23(水) 22:03:18.627 ID:2CSHaRfg0
普通に尼で10mのHDMIケーブル売ってるな
40: 名無しさん 2022/11/23(水) 21:59:07.877 ID:xmImqLjFp
ゲームするんじゃなきゃmiracastでいいと思うけどな、低遅延のHDMIエクステンダーあるけど高いんだよなー
俺は遅延に気がつかなかったけど、音ゲーやる奴にやらせたら半々半テンポズレるとか言ってたな
Fire Stick が使いやすい
情弱は無線に幻想を抱き過ぎ
現代の技術じゃ確実にレイテンシか画質のどちらかあるいは両方が犠牲になる