おすすめ記事

【PC】クアルコムがApple対抗狙い、PC向けCPU「Oryon」発表

引用元: クアルコム、Apple Mシリーズ対抗狙うPC向けCPU「Oryon」発表–2023年投入 [少考さん★]



画像引用元: 図解入門業界研究 最新半導体業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第3版] (How-nual図解入門業界研究) | Amazon

1: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:38:37.90 ID:aHWcLB/19
※CNET Japan

クアルコム、Apple Mシリーズ対抗狙うPC向けCPU「Oryon」発表–2023年投入
https://japan.cnet.com/article/35196197/

小口貴宏 (編集部)2022年11月17日 10時08分

 クアルコムは米国時間11月16日に開催したSnapdragon SummitのDay 2で、最新CPUブランド「Oryon」を発表した。投入時期は2023年としている。

 過去にAppleでチップ設計のシニアディレクターを務めていたGerard Williams氏が自らOryonを発表した。

 同氏はAppleを退職したのち、独自の半導体設計企業 NUVIAを設立し、同社のCEOに就任した。その後、クアルコムがNUVIAを買収したことに伴い、現在はクアルコムのエンジニアリング部門でシニアバイスプレジデントを務めている。

 発表によるとOryonはプレミアムPC向けに最高のパフォーマンスを提供するという。クアルコムはすでにArmベースのCPU「Kryo」を組み込んだWindows PC向けSoC「Snapdragon 8cx」を投入している。しかし、位置付けはミドルレンジであり、性能的にはAppleのMシリーズには及ばなかった経緯がある。

 OryonはKryoの後継となり、AppleのAプロセッサの設計に携わった元NUVIAのチーム主導で開発されたCPUとなる。クアルコムで最高経営責任者(CEO)を務めるクリスティアーノ・アモン氏は過去に、Nuvia主導のCPUについて「Apple M1を打ち負かすことができる」と発言しており、Apple Mシリーズへの対抗を強く意識したCPUとなる。

 なお、OryonはPCだけでなく、スマートフォンやXRデバイス、モビリティ向けの次世代Snapdragonチップ内に、CPUとして採用されるという。

 クアルコムのNuviaの買収をめぐっては、Armがクアルコムに対して「ライセンスの規約違反」だとして提訴している。

3: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:39:03.25 ID:YKfO1gSu0
tensorじゃあかんのか

8: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:44:11.03 ID:LtL81B5T0
>>3
TensorはGoogleサムスンコンビじゃん
クアルコムじゃないよ

42: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:39:36.26 ID:vRcQZjT30
>>3
tensorって実際のところsamsungのexynosのカスタム品だけどsamsungさえ採用しなくなった失敗作なんだよな

5: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:40:21.92 ID:gRp5I6PA0
新モデルが発表されるたびに大きな話題となるiPhone。その大半は中国で製造されています。

7: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:41:20.54 ID:t/dXCMCi0
アップルM1てもう2年前のチップなのだがw

18: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:04:29.66 ID:GKo2ODt20
>>7
当たり前だがターゲットはM2だろ
M1と大差ないけどw

36: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:32:07.60 ID:HNxlnQMe0
>>18
来年出すならM3をターゲットにしないと話にならない

74: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:34:12.51 ID:GllFrrkW0
>>7
いまだにネイティブ対応できてないソフトだらけで草

75: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:36:57.02 ID:q5oVO6Rn0
>>74
翻訳して動かす仕組みがる
Rosetta2でググりなされ

おすすめ記事

9: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:46:11.24 ID:O87DTE/10
Oryon
↑なんか土下座顔文字系だな

28: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:15:57.05 ID:ekfSDuRQ0
>>9
なんか動物に見えてきた

103: 名無しさん 2022/11/18(金) 21:30:39.95 ID:YrYCmkfM0
>>28
僕も!

38: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:33:11.85 ID:Y4y7LJ3r0
>>9
メタルスラッグに出てくるミュータント兵っぽい

10: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:47:15.34 ID:9MNZLpVc0
中国はファーウェイがスナップドラゴンと遜色無いチップ作ってるし
他の中国メーカーがPC向けに3060並のGPU開発したってニュースもあった
CPUもGPUも作れない日本

20: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:08:55.84 ID:q5oVO6Rn0
>>10
中国が自転車と自民福の頃には作っていたでしょ採算取れなくて辞めたと思うが

11: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:47:29.36 ID:bV4ItdMF0
これもArmベースなの?

12: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:48:10.22 ID:mzgQLCjg0
おりょん?
おるよん?

14: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:50:50.87 ID:+NtYh9MI0
オリオンか

16: 名無しさん 2022/11/18(金) 14:58:27.31 ID:q5oVO6Rn0
無理マイクロソフトがやる気がない。
適当な仕様でarmに参入しても袋だ抱きにあって終わるよ。
本気ならIntelを捨てるつもりで移行計画と
厳密な仕様を決めて望まないといつものバグだらけになるのさ
で、失敗して突然辞める。

60: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:07:31.64 ID:b9KIRTQn0
>>16
surface作ってるのマイクロソフトだぞ?
クアルコムのARMプロセッサを共同開発して積んでる

62: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:09:05.29 ID:q5oVO6Rn0
>>60
Microsoftの技術力が弱い。

17: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:04:26.29 ID:RHw/9oLx0
Orz

19: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:06:10.68 ID:8skboF+N0
ryzen とどっちがええの?

22: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:10:10.39 ID:q5oVO6Rn0
>>19
比較対象はないのでは
Cinebenchでやれば差は出ると思うけど
そのまま動くような代物ではないので意味がないが答えでは?

21: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:09:30.44 ID:eQgE+VCS0
intelとamdがバチバチにやりあってる今のPC向け市場で生き残る気がしないんだが
モバイルノート向け市場だけなら生き残るかもしれないが狭すぎるだろ

26: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:15:00.22 ID:q5oVO6Rn0
>>21
nvidiaが必死
IntelもAMDも単独で生存可能だがnvidiaはCPUに
寄生する産業なので単独生存ができない。
パソコンはこのままトーンダウンの流れだろうけど
自動車関連はarmCPUに寄生する形で自動運転用GPUがnvidiaなんだが
最近トヨタが半導体関連で出てきたのは
自動運転にGPUの処理が必要で参入したわけだ。

自動車動かすには1500W電源使うようなパソコンは無理なので
初めからIntelやMicrosoftの路線はなんだよね。

23: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:11:01.76 ID:960rNhrG0
ベンチとかいいからすんげー速いの頼む

25: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:13:48.60 ID:uIeGGFS40
armってどうなん?
モバイルには良いとは思うが

29: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:16:45.39 ID:q5oVO6Rn0
>>25
低消費電力の回路ってことが売り
集積化と数を増やせば性能が上がるメリットがあり
まだ伸びしろがある。

32: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:27:53.24 ID:960rNhrG0
マイクロソフトは散々上手いこと言ってはい終わり~するからなぁ。

43: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:41:22.60 ID:RRIbTPlR0
ぶっ飛んだ性能で作りたいならジムケラー呼んでこないと無理

44: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:45:14.93 ID:BI2Lb9mz0
アップルのMって、せいぜい前世代のcore i3 レベルじゃないの?

45: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:50:00.91 ID:q5oVO6Rn0
>>44
これくらい
Apple M2 = AMD Ryzen 9 5900X

46: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:51:45.02 ID:uGq+55To0
>>44
発熱をのぞけば大体そんなもん

47: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:52:54.37 ID:CrSgTn3T0
そもそもx86とARMではバイナリに互換性がないから、古参のPCユーザは見向きもしないと思うわ。
Windows+ARMを選ぶのはMSOffice、Chromeがあれば十分、って層だけじゃね。

51: 名無しさん 2022/11/18(金) 15:57:03.24 ID:trkl5ska0
>>47
Chromebookで済む層ってことか

55: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:00:10.46 ID:q5oVO6Rn0
>>51
あれはぽしゃる
Androidと互換性がいまいち

85: 名無しさん 2022/11/18(金) 17:08:41.64 ID:YhQjRQpF0
>>55
教育用にデチューンされたOSというのは
一定の需要があるから、無くならないと思われる

日本の小中学校もChromebookでいいよ

61: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:08:30.15 ID:q5oVO6Rn0
Intelは伸びしろがない。
消費電力が上限に張り付いているので
今後の伸びが期待できない所が弱み

AppleはUltra は据え置きだけどProとMaxはノートn消費電力だからね。
クロックもまだ低いし
伸びしろがまだあるところが有望な所

73: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:32:09.39 ID:PKdOrwAb0
>>61
インテルはARCグラボが盛大にコケていて
グラボから手を引くか改良するか思案中

91: 名無しさん 2022/11/18(金) 17:23:32.27 ID:N31fYXvi0
確かにM1(A14)以降目立った進歩が急に無くなったし
今のApple側の開発陣って残りカスなのかな?
単に微細化してコア増やしてるだけ

92: 名無しさん 2022/11/18(金) 17:26:23.67 ID:KlGNK9Fi0
>>91
お前が素人なのはよくわかった。
M1→M2(A15)は微細化してない。

71: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:30:54.23 ID:5Og9yThS0
マヌケな名前だな

69: 名無しさん 2022/11/18(金) 16:28:56.47 ID:Yfdz0D6t0
店で買う時は
「おりょん下さい」
って言えば良いの?

97: 名無しさん 2022/11/18(金) 19:09:47.08 ID:KlIGnCz30
オリョンって名前はかわいいね

Oryonをなーぞるー♪

おすすめ記事

You may also like...

『【PC】クアルコムがApple対抗狙い、PC向けCPU「Oryon」発表』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637