引用元: Google、399ドル(89,800円)のゲーミングPCを発表! [422186189]

画像引用元: 【Amazon.co.jp 限定】Lenovo コンパクト2 in 1タブレット IdeaPad Duet 560 Chromebook (13.3型FHD Snapdragon 7c Gen2 4GBメモリ 64GB eMMC タッチペン付き) グレー | Amazon
1: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:13:38.60 ID:u79Vwgav0 BE:422186189-PLT(12015)
14: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:17:50.78 ID:FL+5w0tq0
>>1
ドル円レートどうなっとるねんw
3: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:14:38.93 ID:acCoADRf0
微妙やな
5: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:14:51.84 ID:47jyxxC80
8GBとかなめてんのか
7: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:15:02.57 ID:nufkoL590
計算合わなくね?
8: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:15:16.78 ID:VAM60SDH0
1ドル225円
9: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:15:25.68 ID:u79Vwgav0 BE:422186189-PLT(12015)
10: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:15:58.41 ID:geljRKX70
メモリ 8GB 解散
11: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:17:21.68 ID:okxmQHk+0
クラウドゲーミング専用だから別によくね?
12: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:17:35.38 ID:l/YUThgg0
13: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:17:47.11 ID:u79Vwgav0 BE:422186189-PLT(12015)
15: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:18:09.21 ID:ccL3ZijQ0
エクセルPCやん
16: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:18:33.46 ID:JQ3nMEoU0
harman kardonって韓国製でしょ?
何のアピールにもならんような
17: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:18:48.12 ID:5xGTXTLh0
Googleも終わりか
18: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:19:42.28 ID:5ms3fJRy0
ドルたけええ
20: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:20:17.41 ID:FPdzECE30
ライトなインディーゲームやるにはいいんじゃないの
Switchで出てないのも多いし
21: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:00.07 ID:g8LBmIIG0
Chromebookか。
22: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:17.20 ID:SIoSjmzI0
いつの間にか1ドル200円超えてたのか
23: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:18.13 ID:YzM5gKFO0
最低16Gだろ
24: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:38.36 ID:WyPe8o7Y0
クロームも流行らんかったな
ぜんぶブラウザベースってのもやっぱ限界があるんだろうね
25: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:51.67 ID:dn49u77Z0
少し前までメモリ4GBもあったら使いきれないって言ってたのに
今や8GBですらゴミ扱いとは嘆かわしい
26: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:21:59.56 ID:krNl/1iG0
日本が円高だったら、3万円で買えたよ
3万円なら、安いよね?
1ドル80円だった時期もある
バカな政府が円安誘導した結果が今の日本
33: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:24:49.60 ID:EBmUB3690
>>26
その頃の就職率
27: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:11.59 ID:ExVlWTg80
NECに同じもん作らせたら20万はするな
28: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:15.99 ID:62L54BCo0
スカイリムなら動くな
ダラダラやるゲームには電気も食わないから良さそう
29: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:22:39.70 ID:3O72h9wk0
ディスプレイ込みだからそんな悪くない値段な気がするが
ゲーミングを謳うならちょい弱い気がする
30: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:23:52.10 ID:wtNgurRQ0
geforceNow
31: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:23:55.03 ID:NJfv/eh70
頑固にAMD
32: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:24:40.14 ID:g1MOsY500
タブレット?
34: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:15.39 ID:hQ/EA2I00
ゲームじゃなくて仕事用にこの値段ならありじゃない
ゲームには銭失いなだけ
35: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:18.04 ID:RHXKSWlC0
日本で売るなら29800円にしろ
36: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:25:34.94 ID:ASdH4f8Q0
グラボ載ってねえの?!
(´・_・`)
37: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:27.57 ID:PslBMHpa0
ドル表記ならOSは英語だよな
円なら日本語か
38: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:26:44.81 ID:xoBhxTv+0
ん?グラフィック性能が書いてないんだけども・・・?
39: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:27:01.02 ID:pBb1bkki0
民主党なら28000円だった
40: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:09.99 ID:ZuVnDzOt0
クロームじゃんか
41: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:34.31 ID:3O72h9wk0
>>価格は399ドルから
グラボ乗っけてプラス1000ドルかな?w
42: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:34.80 ID:GdCmBU8K0
ジャップ国の通貨なんかいらんもんな
43: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:28:39.07 ID:B+4RMB6A0
3060モバイルGPUを
44: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:30:38.38 ID:XPVje+b50
ゲーム用なのにグラボどこ?
45: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:31:37.12 ID:IOgjKBPA0
AMDのAPU的なアレなの?
46: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:31:53.23 ID:9TkGviyS0
いやゲーム用ならノートは買わんだろ
47: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:32:53.90 ID:yO+80INy0
時期おじ早く来てくれー!
時期悪いって言ってくれー!
48: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:33:00.46 ID:QXHFIP+d0
GPUの記載がないぞ??
49: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:34:50.46 ID:diI5DDjM0
グーグルは博士号を持った天才集団だと聞いたが・・・
やることなすこと中途半端で失敗ばっかり
58: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:38:29.36 ID:yO+80INy0
>>49
タスクをこなす能力と、ゼロからモノを作り出す能力って全くの別物だよな
50: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:35:09.86 ID:s3s97ivU0
ゴミ過ぎ
今月13世代入るのに
ノートならラップトップのGPU積めよ
52: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:35:40.74 ID:Grtb7/8Y0
まさかchromeOSとちゃうやろな
55: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:38:00.36 ID:q6Q7i5m70
グラボ無しでスーパーコンピュータに処理させて画像だけをテレビみたいに映せばいい
たぶん自分は天才
56: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:38:23.01 ID:MGYJlvRl0
きっと他のサービスもこんなぼったくりなんだとばれてしまうやん
53: 名無しさん 2022/10/12(水) 15:35:49.49 ID:Wlokkx4p0
クッキークリッカー専用マシンだな。
『【PC】Googleが399ドルの格安ゲーミングパソコンを発表!ただし日本では約9万円から』へのコメント