引用元: i740依頼24年ぶりIntelのdGPU Intel Arc A380が国内販売開始 なおお値段と性能は [263286867]
画像引用元: インテル NUC RNUC11PHKI7C000 11 Enthusiast Kit 1.2 Core i7 RTX 2060 シングルパック ACコードなし | Amazon
1: 名無しさん 2022/09/22(木) 05:57:37.01 ID:cYHxe12H0 BE:263286867-2BP(4000)
2: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:10:20.19 ID:EDvbejma0
二ヶ月後にジャンクコーナーに並んでそう
3: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:12:03.25 ID:+kilKTY90
性能的に6年前の1060からお値段据え置きって感じだな。
5: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:16:02.91 ID:5OeWYI2D0
インフレ円安を考慮しても 性能を見れば高くても19800円ぐらいじゃ
6: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:17:31.22 ID:WZiJZqzx0
RTX3060のほうがいい
7: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:28:38.58 ID:U/akvJEP0
ラデ出した時もマイニングバブル弾けてasrockのdvi付きrx570を新品8000円で買った思い出。今回のarcもマイニングバブル終わってて草
8: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:47:17.64 ID:rR7jONWh0
一応レイトレもサポートしてるのか。性能的に使いどころは無いだろうけど
9: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:48:54.71 ID:e1evgWNV0
将来的にはAPUのほうが性能出るからその布石
10: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:52:29.00 ID:XchFz9yZ0
ゲーム用途では使い物にならない 新しいゲームごとに対応ドライバ出ないだろ
11: 名無しさん 2022/09/22(木) 06:59:48.74 ID:QUpJERtp0
性能の割りに値段高すぎてな 最適化とかも考えたら今は買う価値ないな 3万出せるならRX6600とか1660super買った方がいいだろ
12: 名無しさん 2022/09/22(木) 07:10:58.98 ID:vo4ynnk70
不具合でゲームが動かないグラボだけどAV1のハードウェアエンコ&デコードがArcの強味なんだ
なおご自慢のハードウェアエンコは画質が悪いと不評な模様
性能は1650や6400に劣るうえにバグる
電力は省エネな6400に勝てないばかりか世代遅れの1650より大食らい
値段は16000円で買える6400のほぼ倍の30000円で1650どころか3050が狙える高価格
Arcは産まれた時から産廃と呼ばれたIntel信者の信仰心が試されるゴミ
14: 名無しさん 2022/09/22(木) 07:39:54.22 ID:X03v/2K20
令和のvoodoo バンシーみたいな?
19: 名無しさん 2022/09/22(木) 08:36:25.83 ID:S3DGqb+o0
>>14 …素直に令和のi740で…
20: 名無しさん 2022/09/22(木) 08:59:04.61 ID:c9fUKEhF0
>>19 優勝
15: 名無しさん 2022/09/22(木) 07:42:11.97 ID:SmZoUFUU0
この値段ならRX6600買うわ
16: 名無しさん 2022/09/22(木) 07:56:22.76 ID:xmOLPwFs0
コレクターしか買わないだろ
17: 名無しさん 2022/09/22(木) 08:00:23.82 ID:bmJgrbg50
即ジャンク
18: 名無しさん 2022/09/22(木) 08:18:09.20 ID:wHkI370o0
i740の投げ売り再来あるか
21: 名無しさん 2022/09/22(木) 09:15:22.04 ID:vo4ynnk70
22: 名無しさん 2022/09/22(木) 09:26:31.91 ID:8RgDAcIL0
i740といいintelは何故ゴミグラボしか作れないのか…
24: 名無しさん 2022/09/22(木) 10:22:27.76 ID:4kfRvIMU0
CPUに入ってるやつはそこそこ動いてるのに (性能はともかく) なんでこれはポンコツなの?
26: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:08:34.57 ID:vo4ynnk70
>>24 今まで通り性能=ベンチスコアの考え方で実行性能を無視した詐欺設計
これだけならテクスチャ崩壊と一部ゲーム起動不能程度のいつものIntelGPU
AMDからラジャ呼んで3DMark専用設計みたいなGPU作ったけど3DMarkにベンチブーストはNGと怒られて設定からブーストoffにできるドライバに作り直しで発売延期
人員不足のドライバ開発チームにゲームが動く正規のドライバの開発経験が無いんで改善不能のまま発売に
いつものテクスチャ崩壊とゲーム起動不能にフリーズバグとクラッシュバグにゲーム進行不能バグ追加でゴミ完成
25: 名無しさん 2022/09/22(木) 10:27:54.70 ID:DikTc3dg0
DisplayPort 2.0てディスプレイ切ったら窓が移動するクソ仕様治った?
23: 名無しさん 2022/09/22(木) 09:37:10.03 ID:vo4ynnk70
今回は14世代Coreiに使うTileGPUのために作ったから試作品みたいな存在だぞArcは まあ想像以上のゴミで撤退するからtGPUはこれまでのiGPUに引き続きIrisXeになるみたいだけど
『【PC】24年ぶりにIntelがグラボ「 Intel Arc A380」を国内販売開始』へのコメント