引用元: 【悲報】NHK「ごめん、このままだとスマホから受信料徴収するけどどうする?」

画像引用元: 決定版 NHK契約・受信料対策マニュアル | Amazon
1: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:23:55.35 ID:pbz0mEqCM
2: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:24:03.06 ID:pbz0mEqCM
ヤバすぎやろ
5: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:24:27.43 ID:sfZHn67b0
なぜぶっ壊せなかったのか
6: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:24:58.70 ID:CsqZb8LR0
やってみろやゴミが
7: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:25:03.85 ID:DB87+007M
チューナー無くてもネットで見れるから一律課金な😁
8: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:25:28.65 ID:pbz0mEqCM
テレビとネットの2階建てやろなあ
9: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:25:29.14 ID:1wxIm8UTr
クソすぎるわこいつら
10: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:25:29.71 ID:+2NV/zNH0
ワイ中華スマホ、高みの見物
36: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:29:47.43 ID:hEZOCLL9M
>>10
Web視聴出来るぞ
11: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:25:42.37 ID:BQj+DD5z0
世界から徴収して大儲けや
12: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:25:44.18 ID:rKMseH/e0
民営化はよ
13: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:25:58.52 ID:puvNuj1fM
NHK規模だとスマホベンダーから反感買っても戦えるんか?
14: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:26:08.21 ID:Nx7hW7MUa
集金人をガン無視すれば無料で見られるしどうでもええわ
15: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:26:21.15 ID:qLa39PHn0
自民党に忖度して統一教会癒着問題をほとんど放送しない偏向報道機関なんていらん
ただ自民党や統一教会とズブズブだからこれ可決されるだろうな
16: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:26:32.05 ID:zs5ma+mfa
スマホでNHKって普通に見れるん?
24: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:27:51.37 ID:Nx7hW7MUa
>>16
NHK+ってアプリで見られるで
ただデカデカと受信料払えってメッセージがついてる
37: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:29:55.46 ID:bHI4LfeXa
>>24
サブスクにすればいいのでは?🤔
49: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:31:50.08 ID:Nx7hW7MUa
>>37
いくらや
225: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:55:17.99 ID:c567WJkbM
>>49
月々たった2000円や
17: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:26:32.99 ID:p/ZIGw2J0
今どきワンセグ付いてるやつのほうが珍しくない?
19: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:27:14.18 ID:cauoDwpWa
スマホでNHKなんて見た事ねえわ
20: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:27:34.49 ID:xc5KSBQ40
地上波で払っとるやつはNHKプラスはそのまま無料やけどスマホでだけ見たいやつはNHKプラスサブスク制にせんか?
みたいなレベルの話やろ
41: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:30:27.18 ID:hEZOCLL9M
>>20
そのまま全部サブスク制にせーや
21: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:27:40.26 ID:0y8oKnYCM
ホンマに払ってるのは半分未満らしいな
NHKが公表してる徴収率はデタラメらしい
22: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:27:45.79 ID:+SAfV6Xp0
甲子園の時期しか見ないから払わないで
23: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:27:50.98 ID:qLCRbAmza
月600円でも十分やれるやろアマプラ見習えや
27: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:28:17.32 ID:TXaS7OuP0
>>23
もうそんなに上がったのか
25: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:27:52.94 ID:yO5gTCeeM
マジで帰ってくださーいって言ってドア閉めるだけで帰るからおすすめやぞ
ちなNHKはガンガン見るぞ
29: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:28:31.93 ID:TXaS7OuP0
>>25
もう訪問徴収辞めたぞ
32: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:28:53.99 ID:yO5gTCeeM
>>29
まじ?
これからはどうなるんや?
42: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:30:44.74 ID:TXaS7OuP0
>>32 NHKは12日、戸別訪問をして受信料の契約をする外部スタッフを削減し、半数超を占める外部業者への委託契約は2023年9月までに全廃する方針を明らかにした。受信料徴収にかかる営業経費を減らし、23年度中の受信料値下げにつなげたい狙いがある。
ADVERTISEMENT
22年度予算案の発表の中で明らかにした。新型コロナウイルスの影響や訪問による苦情を踏まえ、受信料の契約や徴収を訪問以外の手段に切り替えている。個人の委託契約のスタッフは残る見通しだが、業者委託の訪問スタッフについては、担当分を21年度の1439万世帯から22年度は313万世帯に減らし、23年秋で全廃する方針だ。
こうした人件費などの営業経費は22年度予算で約624億円となり、受信料収入(約6700億円)に対する割合が9・3%と初めて1割を切った。
代わりにケーブルテレビ事業…
この記事は有料記事です。残り299文字
有料会員になると続きをお読みいただけます
110: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:39:56.58 ID:DaxzW0cs0
>>42
営業経費600億なんか
政府の対策で貧困世帯に5万円支給する経費が500億ってやっぱ狂ってるな
277: 名無しさん 2022/09/22(木) 12:00:32.02 ID:Fq/fXvNe0
>>42
大学の先輩がNHKの委託業者入社したけどどうすんだろ
リストラかな
26: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:28:09.39 ID:yVwsz7f7a
スマホ持ってまてん!で解決
28: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:28:30.42 ID:+c3eA717a
なんで予算7000億も必要なんや?
50億でも多いと思うんだが
34: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:29:24.01 ID:tm7wXFGIp
散々言われてたことやん
いくら口で反対してもこの国は理解しないってわかったやろうに
40: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:30:12.91 ID:hMva1Kgl0
N党頑張ってくれ
次も投票するぞ
43: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:30:51.34 ID:iURCy+IU0
アプリをサブスクにすればええだけやろ
45: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:30:58.48 ID:i80Ls9Kzd
さっさと取れよ何でまともに払ってる奴が馬鹿みんだよ。月々2200円とか意味分からんわ
46: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:31:07.37 ID:J+N69XmJd
そういやスマホでテレビを見る事が無くなったなぁ
48: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:31:35.69 ID:mzlBlMLbd
まだ車のカーナビからは取ろうとしないのが好感持てる
54: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:32:21.54 ID:cauoDwpWa
>>48
カーナビ売れなくなるから業界が抵抗したんやろ
132: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:42:42.64 ID:4E06VrPma
>>48
取ってるぞ
徴収の連中必ず車持ってませんかって聞くし
50: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:31:50.53 ID:yo7gAzGNd
金取るならまず外国にタダで垂れ流すのやめてくれませんかね
52: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:32:04.88 ID:14imIR/Qa
でも君らアマプラとかSpotifyとかには喜んで金払ってるじゃん
ダブスタやろ
66: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:33:37.77 ID:Nx7hW7MUa
>>52
NHKは金払わんでも見られるけどアマプラとかSpotifyは金払わんとサービス受給できんやん
アホ?
67: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:33:43.79 ID:vGhlRcAU0
>>52
それは自分で見たい聞きたいと思って登録するからええやんけ
76: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:35:20.86 ID:cauoDwpWa
>>52
見たいから払っとるんやが
NHKは別に見たくないから払わんでええか?
57: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:32:28.38 ID:W9lNB/39a
受信料払ってオンデマンドにも金払ってとかアホちゃう
59: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:32:42.66 ID:LTYaslvL0
配達ですよって嘘ついて訪問してきたの絶対忘れんぞ
58: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:32:31.21 ID:jmU/+nyhd
停波
『【悲報】NHK「スマホから受信料徴収しようと思てるんやけど、よろしくな」』へのコメント