引用元: 【速報】スマート炊飯器には悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性があることが判明 [969416932]

画像引用元: etife スマートリモコン Alexa Google Home Siri 対応 wifi 温度 赤外線 (White – 丸型) | Amazon
1: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:23:22.19 ID:9o0m+mPJ0● BE:969416932-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
皆さんのお家では、スマート家電をお使いだろうか。「スマート家電」とは、お手持ちのスマホと機能連携ができる家電のことである。
専用アプリをインストールすれば、スマホがリモコン代わりになり、外出先からでも部屋の電気を消したり、帰宅時間に合わせてお風呂を沸かしておいたり、炊飯器のスイッチを押せたりするのだ。
スマホ一つですべてが完結するという、非常に便利な世の中である。ところが、そのような便利なスマート家電にも実は思いがけない罠が潜んでいるのだ。
2022年5月21日に投稿された、てとらαSI@TETRA_ITさんの、「ネットに繋がるスマート炊飯器に「悪意のある第三者にご飯を炊かれてしまう脆弱性」がある話を見て笑ってる」
というツイートには、20.1万件以上という膨大な数の「いいね」がつき、多くのツイッターユーザーたちからの反響を呼んでいる。
https://www.excite.co.jp/news/article/OtonaLife_otona_life120308/
102: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:58:52.21 ID:sDr/QY650
>>1
ワロタ
109: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:03:45.76 ID:aAKr+Dc40
>>1
からだきこわいやん
330: 名無しさん 2022/09/11(日) 21:57:25.41 ID:uxZ9nRIx0
>>1
うおおおおお!
帰ってきたらご飯が勝手に炊きあがってるうう!!
こんな感じ?
2: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:23:53.79 ID:6uM/Zgwo0
スイッチ入れ忘れても安心だな
4: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:25:25.78 ID:d0XPeT9Q0
ちょっと炊かれてみたい
33: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:33:14.69 ID:sgEeKytb0
>>4
いいのか?
俺は給水前でもホイホイ炊いちまう男なんだぜ?( ;´・ω・`)
161: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:37:16.87 ID:WQ6LYKiY0
>>33
すごく…固いです…
5: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:25:35.46 ID:YPRszXjS0
毎日に誰かが勝手にご飯炊いててくれるなんて最高やん
6: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:25:45.18 ID:UAjjrcq/0
アイポッドが、通信機能がついたら勝手に冷水にしたり勝手に加熱したり
やりたい放題だったろうな?
152: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:30:53.44 ID:ngGo2QXI0
>>6
ウォシュレットを遠隔操作で熱湯にされたら大変だ
7: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:26:43.66 ID:RAOcg0840
「あれ?なんかうまい・・・」
8: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:27:08.75 ID:hvjVTtlx0
笑い事じゃねえぞ
9: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:27:22.72 ID:gNmu29Ub0
ウイルス仕込んでまで他人の炊飯器のスイッチ入れたいかって話
81: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:49:06.97 ID:zlYwpHz/0
>>9
ネット黎明期にはウィルス仕込んで夜中に他人のPCのCDトレイを開け閉めしたやつが結構いたが
83: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:49:43.74 ID:+CmKEZx30
>>81
意味のない攻撃だよ!
10: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:27:29.93 ID:HlytoKiy0
まず思いつくのは過剰な負荷をかけて火事を起こさせることだが
11: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:27:43.01 ID:ADJ2Fdge0
毎日帰宅するとご飯が炊けているだが
米入れてないのにな
16: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:28:39.09 ID:MPNrl75x0
>>11
妖怪飯炊き婆の仕業だな
よくある
135: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:19:59.87 ID:wE0KeoO60
>>11
米も具材も入れてないのに炊き込みご飯が
315: 名無しさん 2022/09/11(日) 16:11:36.33 ID:F7fOsnfn0
>>11
悪意のある第三者が自宅に侵入しているぞ
321: 名無しさん 2022/09/11(日) 17:18:19.34 ID:QpsOHvAt0
>>315
そういうストーカー実際いるからな…
12: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:27:44.55 ID:GMzobPBF0
炊飯のはずが保温になってるだと?
どこのハッカーだ!
13: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:27:45.37 ID:CxbpaXvr0
研いだ米と適切な量の水入れといただけなはずなのにびっくりするだろうな
くそっ、米が炊けてやがる!やられた!
みたいな
15: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:28:23.91 ID:zYXcDp1A0
あなたの代わりに炊いておきました
125: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:15:02.91 ID:2trZYJOM0
>>15
せんきゅ
17: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:28:43.67 ID:W1QFo3RK0
夜中に突然電気が付いたりエアコンが付いたりするのは狙われてんのか
18: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:28:50.88 ID:1vAtyQEH0
釜の中に米と水がセットしてあるという前提が必要だけどね
177: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:50:38.48 ID:KwtjY35W0
>>18
そこもバッグできたら空炊きし放題
21: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:29:35.83 ID:0pSjHkW70
私達は炊かれた
25: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:30:45.53 ID:CxbpaXvr0
>>21
www
23: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:30:16.67 ID:vOLabdJo0
ビットコインを払わなければご飯を炊かれてしまうなんて
こわいい
31: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:32:53.48 ID:BUWtlNPe0
米炊かれるなら笑い話だけど空焚きされたら壊れたり火事になるだろ
フェールセーフ回路を別にするとか弱いとこ消さないと酷いことになるんじゃ
36: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:34:43.67 ID:fPQQQjzT0
火事になるじゃん
39: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:35:25.98 ID:sgEeKytb0
米入れてないときはコンセント抜いてるだろ?( ;´・ω・`)
167: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:42:12.48 ID:Ljq7ZYf10
>>39
そんなことする人はスマートなにがし向いてないと思う
187: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:58:33.98 ID:NlNYYiln0
>>39
内蔵電池が切れるぞ
42: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:35:51.93 ID:ZZQPVwL50
逆に炊飯器に生米と水入れて、炊かれるまで白米食べられないゲームしろ
45: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:36:54.84 ID:RAOcg0840
風邪の日なぜかおかゆが
110: 名無しさん 2022/09/10(土) 18:04:12.06 ID:pCU6+jW20
>>45
優しい世界
54: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:38:25.29 ID:+yJzE6G00
隣の家から「コメが炊かれたー!」と叫ぶ声を聞く日も近いな
61: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:40:33.29 ID:QUPPF/DU0
米入ってなかったら火災保険
62: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:41:05.77 ID:AAzeSSLB0
ミステリー作家の脳細胞を刺激するお話だな
64: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:41:30.89 ID:vOLabdJo0
空焚きになったらどうすんだって言ってるやつがいるが
普通炊飯器には空焚き検知機能付いてるだろ
中身入れずに炊飯ボタン押したこと無いから確証はないが
65: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:42:38.57 ID:mCS6a5jz0
>>64
猫がスイッチを押したらしくエラーで停止してたが、一定の温度以上になると停止するようだ。
68: 名無しさん 2022/09/10(土) 17:43:44.20 ID:jpVN1w/w0
炊かないといけないのに保温にしてリゾットみないなご飯が・・
他人にも同じ苦しみを味わってもらいたい
『【スマート家電】スマホ連携「炊飯器」に、ハッカーにご飯を炊かれてしまう恐れがあることが判明』へのコメント