【PC vs スマホ】インターネットやるならパソコン、スマホでポチポチはもはや苦行
引用元: インターネットやるならパソコンだよな、無限に世界が広がる。スマホでポチポチやるとか全然面白く無い [882540646]
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/07/22(金) 06:56:11.57 ID:72Dohiyu0● BE:882540646-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/q-a/pcnashi
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/q-a/pcnashi
158: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:15:15.74 ID:07BNGshl0
>>1
目は悪くなるし、頭もスマホレベルに収縮
バカにしかならない
目は悪くなるし、頭もスマホレベルに収縮
バカにしかならない
346: 名無しさん 2022/07/22(金) 12:27:53.30 ID:QotrGCQg0
>>1
ほんまコレだよな
PCからだとついついネットサーフィンしちまうよw
元々見ていたホームページどこだったか忘れがちwww
ほんまコレだよな
PCからだとついついネットサーフィンしちまうよw
元々見ていたホームページどこだったか忘れがちwww
2: 名無しさん 2022/07/22(金) 06:56:54.28 ID:AMi5zulx0
スマホは卓球のラケットでテニスやってるようなもん
390: 名無しさん 2022/07/22(金) 14:23:04.12 ID:xQ+WTtst0
>>2
これ上手いな
これ上手いな
6: 名無しさん 2022/07/22(金) 06:59:34.49 ID:mNUngwIQ0
YouTube見るだけでスマホはゴミとわかるだろ
8: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:00:41.80 ID:0Ix8d85z0
レスポンシブ対応のサイトでもスマホ優先で作るしなあ
テキトーなとこはスマホ用だけ作ってPCもそれ表示してるだけんとこあるし
テキトーなとこはスマホ用だけ作ってPCもそれ表示してるだけんとこあるし
10: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:01:14.55 ID:hmzHq1/60
まだ、Nreal買ってないの?
285: 名無しさん 2022/07/22(金) 11:30:15.12 ID:r2yS0Gqg0
>>10
ARグラスなのにVRの使い方してるシーンしかないな
ARグラスなのにVRの使い方してるシーンしかないな
11: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:01:20.73 ID:QziFG4rv0
最近はpc用サイトの手抜きが多くて大体スマホで見てる
おすすめ記事
12: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:01:42.50 ID:rzQw1JPq0
寝返りうちながら出来ないだろ
スマホが便利
スマホが便利
14: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:04:06.06 ID:HhWrPcqN0
スマホなんか仕事以外で触りたくもないわw
15: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:04:36.25 ID:aWIw13pg0
パソコンだと自宅の机の上でしかできないスマホだと居間や寝室トイレでも外出先でもできる
16: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:04:54.59 ID:qEjFb9vC0
タブレットで十分
17: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:05:05.38 ID:qcmL4lX90
画面が小さ過ぎ拡大しても小さいという悲しい仕様
タブレットなら何とかなるがキーボードがあるノートPCの方が使いやすいわ
タブレットなら何とかなるがキーボードがあるノートPCの方が使いやすいわ
18: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:05:26.18 ID:8Hv4PGOD0
インターネットならどっちでも同じ
エロ画像や動画を大画面で見れるメリットくらいしかない
エロ画像や動画を大画面で見れるメリットくらいしかない
19: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:05:28.55 ID:W5pkPiIO0
スマホだと検索すらしない
21: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:05:30.88 ID:IEYX+oHL0
スマホは携帯情報端末であって
あくまでも補機
主機はPCだ
あくまでも補機
主機はPCだ
234: 名無しさん 2022/07/22(金) 09:48:25.53 ID:102GKmOc0
>>21
俺もそう思ってたけど最近逆転してきた
俺もそう思ってたけど最近逆転してきた
22: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:05:45.58 ID:OSait+Mg0
でも結局ネットでも見るとこ決まってる
Sponsored Link
23: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:06:00.18 ID:xTpWnxl90
スマホのあのクッソ小さい画面でネットやって満足できるとか最近の若者はすごいと思うわ
俺なんて結構でかいモニター使っててもまだ足りねぇと思うくらいなのに
俺なんて結構でかいモニター使っててもまだ足りねぇと思うくらいなのに
33: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:11:16.40 ID:ksX1i/ns0
>>23
パソコンでネットとかあまりやったことないんじゃないか?
学校のパソコンは自由に使えんし、まだまだ親がパソコン持ってない家もあるから
パソコンでネットとかあまりやったことないんじゃないか?
学校のパソコンは自由に使えんし、まだまだ親がパソコン持ってない家もあるから
24: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:06:38.51 ID:l15Dsu5e0
老眼で見辛いだけだろ
素直になれよ
素直になれよ
50: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:21:43.57 ID:ELozkI3v0
>>24
これだな
ぐぬぬとなる俺修行が足りんわ
13promaxで文字最大で使用中
これだな
ぐぬぬとなる俺修行が足りんわ
13promaxで文字最大で使用中
394: 名無しさん 2022/07/22(金) 14:43:55.82 ID:KXLvsepb0
>>24
まあそれも無くはないw
でもそれ無しで考えてもやっぱりPCだなあ
まあそれも無くはないw
でもそれ無しで考えてもやっぱりPCだなあ
396: 名無しさん 2022/07/22(金) 14:54:01.99 ID:aSaSZ1qu0
>>24
自分はパソコンでも字を小さくしてるから老眼だからじゃなく画面に表示できる情報量の問題だよ
自分はパソコンでも字を小さくしてるから老眼だからじゃなく画面に表示できる情報量の問題だよ
26: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:07:04.39 ID:goMJAeYw0
外出や寝ながらならスマホだが机の前でスマホやってるやつはアホっぽいな
作業するにも効率悪い
作業するにも効率悪い
28: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:09:00.92 ID:TfNn0dch0
両方買えばええやん。
31: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:09:46.17 ID:goMJAeYw0
>>28
PC持ってるやつはスマホもほぼ持ってるんだよ
使い分けてる
スマホのみのやつはそら言われる罠
PC持ってるやつはスマホもほぼ持ってるんだよ
使い分けてる
スマホのみのやつはそら言われる罠
174: 名無しさん 2022/07/22(金) 08:27:43.05 ID:ikPacac50
>>31
使い分けだよな
ネットショッピングする時や、根気のいる調べ物する時はPC
商品や情報見比べて吟味するのに効率が良い
簡単な調べ物やニュースなど、ざっと見るのはスマホが手軽
使い分けだよな
ネットショッピングする時や、根気のいる調べ物する時はPC
商品や情報見比べて吟味するのに効率が良い
簡単な調べ物やニュースなど、ざっと見るのはスマホが手軽
29: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:09:05.97 ID:Cj5zouR80
充電ケーブル繋いだスマホを握ってる男の人って
32: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:10:24.18 ID:1obhHUrl0
スマホで充分って言うやつでまともにパソコン活用してるやつみたことない
204: 名無しさん 2022/07/22(金) 09:04:41.73 ID:VSbkBqxc0
>>32
ホリエモンな
わかる
ホリエモンな
わかる
34: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:11:40.85 ID:32q59Y2S0
パソコンはほぼ仕事だけでしか触らなくなった
36: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:13:46.47 ID:yF1xJssu0
未だにタッチパネル操作ってしっくりこない
駄目とかじゃなくなんか漠然とした不満がある
駄目とかじゃなくなんか漠然とした不満がある
37: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:14:28.68 ID:ypIIotp90
4K高画質とか言われてもスマホの小さい画面じゃ意味ないしな
41: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:16:09.52 ID:hYnicOJt0
>>37
フルHDと4Kスマホあるが
息止めて凝視したらわかる
フルHDと4Kスマホあるが
息止めて凝視したらわかる
38: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:14:45.56 ID:Uqt7GXPa0
情報を見るだけならスマホでも良いけど
スマホでポチる気にはなれんのよね
スマホでポチる気にはなれんのよね
40: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:15:21.64 ID:3bSeebwF0
スマホだと一方的に広告まみれのサービスを受け取るだけ
47: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:19:55.07 ID:30mINCBL0
キーボードとマウス使いたいときにPC。それ以外はスマホ。
これでよくない?
これでよくない?
53: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:22:41.56 ID:uPFFCCCn0
>>47
スマホだとサイトの全体像を把握しにくい
例えるならネットで地図を見ても頭に入らないのと似てる
スマホだとサイトの全体像を把握しにくい
例えるならネットで地図を見ても頭に入らないのと似てる
48: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:20:20.61 ID:eMrbpTe70
スマホしか使ってない人はスマホ用サイトが情報量絞られてることを知らない
49: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:21:13.88 ID:uPFFCCCn0
俺なんかフリック入力未だにできんからな
51: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:22:11.19 ID:8gzmlcs20
スマホしか持ってないと馬鹿になる
55: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:23:45.33 ID:/M4bc2s30
画面にしろタッチパネルにしろフリックにしろみんな妥協の産物だからな
それで効率や性能が上がるからやってることじゃない
それで効率や性能が上がるからやってることじゃない
サイトいっこ見ても情報量が10倍ぐらい違うやんけ
wikiとか辞書とかスマホ版がゴミ過ぎる
1万ぐらいでHD20インチのモニター
3万ぐらいでミニPC
こんだけあれば快適に広い画面でネットできるんやで若人よ
63: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:25:46.74 ID:ksX1i/ns0
>>55
そもそも、そのスペックでいろいろできること知らんし、3万のPCがあることすら知らん
情弱てそんなもんよ、この壁が途方もなく高い。
あとパソコンやらん人からすると4万払ってさらに固定回線代月5千円も高すぎる
そもそも、そのスペックでいろいろできること知らんし、3万のPCがあることすら知らん
情弱てそんなもんよ、この壁が途方もなく高い。
あとパソコンやらん人からすると4万払ってさらに固定回線代月5千円も高すぎる
72: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:29:07.75 ID:uPFFCCCn0
>>63
パソコンやる人からすると何でそんなにモバイルに金使ってんの?って思う
家にWi-Fiあればスマホに月何千円も払う必要ないのに
パソコンやる人からすると何でそんなにモバイルに金使ってんの?って思う
家にWi-Fiあればスマホに月何千円も払う必要ないのに
56: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:23:50.11 ID:+LZwiU9e0
普通はPCとタブレットとスマホをその時の気分や場所や目的で使い分けするよね
57: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:24:04.63 ID:5YTuEZTX0
ものすごく同意 スマホ見るとイライラする
58: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:24:04.83
10年位スマホ
なれたらパソコンはだるくて使ってられない。
パソコンの前にどっしり座ってるのはだる過ぎる
横になってスマホだよ。
なれたらパソコンはだるくて使ってられない。
パソコンの前にどっしり座ってるのはだる過ぎる
横になってスマホだよ。
Sponsored Link
61: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:25:28.34 ID:hKPzRhFp0
ストリートビューだと、PC版を体験するとあまりの使い勝手の良さに感動するよね
60: 名無しさん 2022/07/22(金) 07:24:47.18 ID:hKPzRhFp0
画面のデカさは拾える情報量に直結する
スマホなんかで見てらんない
スマホなんかで見てらんない
しかもスマホ向けサイトって酷いのになると5割広告だし
効率のPC、手軽さのスマホ
『【PC vs スマホ】インターネットやるならパソコン、スマホでポチポチはもはや苦行』へのコメント