【ペーパーレス化】iPad Proを勉強に使い出した結果
引用元: iPad Proを勉強に使い出した結果
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:09:08.20 ID:j9gz1I9L0
めちゃくちゃ捗るわ
今まで何で使ってこなかったのかレベルで便利
今まで何で使ってこなかったのかレベルで便利
2: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:09:24.33 ID:OGKROQ/m0
ノートにするの?
3: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:09:32.60 ID:xWhTlJWH0
早慶に憧れてそう
4: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:09:35.46 ID:JzxzuLyv0
紙でやったらもっと捗ったのにな
5: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:09:52.86 ID:SWjEgWnZa
ぐうイッチ。わい来年から大学生なんやが紙のノートとどっちがええ?
14: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:11:06.12 ID:j9gz1I9L0
>>5
絶対iPad
修正とか楽やし何より無くしたりしない
絶対iPad
修正とか楽やし何より無くしたりしない
22: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:12:27.10 ID:CNZSsbVD0
>>5
板書をiPhoneで写メ撮ってエアドロで送って終わりや
板書をiPhoneで写メ撮ってエアドロで送って終わりや
48: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:17:12.72 ID:S8KytI+70
>>22
うちの教授黒板写メしたら親の仇の如く怒るで
私語とか遅刻より怒るわ
うちの教授黒板写メしたら親の仇の如く怒るで
私語とか遅刻より怒るわ
6: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:09:53.88 ID:bvxmF6QX0
あまりにも使いにくすぎてpdf見れるぐらいしか利点がない
7: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:09:58.60 ID:1Oh34Gw70
今まで何してたんや…
おすすめ記事
8: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:09:59.50 ID:x9Fm3aL30
GoodNotes5やろ
9: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:10:02.09 ID:4NBICCokd
紙の方が定着率はいいらしい
10: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:10:30.03 ID:j9gz1I9L0
参考書業者に頼んで全部電子化したんや
忘れ物して勉強意欲無くなることがなくなったし何より鞄が軽い
忘れ物して勉強意欲無くなることがなくなったし何より鞄が軽い
11: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:10:51.53 ID:NJkNIWdQ0
持ってるけどどうやって勉強に使うのか分からない
ちな学校で使えない
ちな学校で使えない
12: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:10:52.62 ID:hcUaiquyM
ワイも買おうか悩んでる
具体的にどう捗るん?
具体的にどう捗るん?
20: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:12:03.50 ID:j9gz1I9L0
>>12
授業で使うレジュメのpdfに直接書き込める
重くてかさばる参考書持ち歩かなくて済む
情報が一元化できるからノート作りやすい
授業で使うレジュメのpdfに直接書き込める
重くてかさばる参考書持ち歩かなくて済む
情報が一元化できるからノート作りやすい
25: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:13:16.37 ID:hcUaiquyM
>>20
なるほど良さげやなー
なるほど良さげやなー
13: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:10:56.17 ID:irdr4cqq0
目疲れそう
24: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:12:59.94 ID:j9gz1I9L0
>>13
これは課題やな
これは課題やな
15: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:11:07.32 ID:p+FnlimY0
消すカスが出ないのが1番ええわ
Sponsored Link
16: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:11:51.29 ID:ws2WlDIx0
12.9インチ ?参考にした動画とかある?
36: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:14:43.57 ID:j9gz1I9L0
>>16
せや
動画は特に見とらん
せや
動画は特に見とらん
18: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:11:55.66 ID:VkVTm89X0
ワイも中古で買った
まだ使いこなせてないけど
まだ使いこなせてないけど
19: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:12:00.58 ID:+VjuHphbH
参考書全部デジタル化したらそりゃ楽やろなと
21: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:12:04.20 ID:pJDEOl0C0
なんの業者やねん
26: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:13:30.28 ID:j9gz1I9L0
>>21
電子化の業者や
分かるやろ普通
電子化の業者や
分かるやろ普通
28: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:13:49.54 ID:+VjuHphbH
>>26
値段高いやろ
値段高いやろ
37: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:15:07.30 ID:1OgnPvWy0
>>28
友達と共有すりゃええんちゃう?
知らんけど
友達と共有すりゃええんちゃう?
知らんけど
38: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:15:21.24 ID:j9gz1I9L0
>>28
自分でやる手間と時間考えたら全然払える
自分でやる手間と時間考えたら全然払える
23: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:12:33.02 ID:+VjuHphbH
ちなみにどんなアプリ使ってる?
グッドノートは流石に必須か?おすすめ教えてくれ
グッドノートは流石に必須か?おすすめ教えてくれ
33: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:14:25.37 ID:j9gz1I9L0
>>23
グッドノートとpdfエキスパートってやつやな
グッドノートはノート取るのとかはええけど、pdf見開きで見れないからそこが残念
グッドノートとpdfエキスパートってやつやな
グッドノートはノート取るのとかはええけど、pdf見開きで見れないからそこが残念
29: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:13:49.65 ID:6X8tZ3qC0
ipadminiの方が捗るで
40: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:15:55.62 ID:j9gz1I9L0
>>29
元々持ってたんや
勉強用に買ったわけやないからそっちのがいいのかもな
元々持ってたんや
勉強用に買ったわけやないからそっちのがいいのかもな
43: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:16:37.52 ID:6v8FBkdS0
>>40
お、絵描きか?
お、絵描きか?
51: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:17:59.78 ID:j9gz1I9L0
>>43
音楽作ったり、動画編集したりやな
音楽作ったり、動画編集したりやな
30: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:13:58.33 ID:11TyfhaX0
目疲れない??
頭いたくなるんやけどワイだけ??
42: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:16:17.42 ID:j9gz1I9L0
>>30
なるで
デメリットやな
なるで
デメリットやな
31: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:14:05.75 ID:E6ke17w00
セコカンやけど仕事に使い始めたらマジで捗るわ
35: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:14:29.11 ID:1R9Qr75B0
100ページ越えのレジュメデータで渡してくるからタブレットじゃないと勉強する気にならん
39: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:15:36.38 ID:+VjuHphbH
プリンター買ってスキャンしてiPad に入れようと思ってるんやけどどう思う?
47: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:17:03.34 ID:j9gz1I9L0
>>39
業者に頼んだ方が楽やし綺麗やし失敗ないで
業者に頼んだ方が楽やし綺麗やし失敗ないで
44: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:16:39.20 ID:oOybbJGD0
ちゃんとmacも買ったか?😉
54: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:18:36.20 ID:j9gz1I9L0
>>44
Magic KeyboardあるしPC買う予定ないな
Magic KeyboardあるしPC買う予定ないな
57: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:19:36.94 ID:oOybbJGD0
>>54
Magic Keyboardあるから要らないとかそういうことじゃないんだよ😓
Magic Keyboardあるから要らないとかそういうことじゃないんだよ😓
45: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:16:53.51 ID:JuglcJCL0
ワイ11インチや
勉強も漫画もなんjもipadでやってるから手放せん
勉強も漫画もなんjもipadでやってるから手放せん
49: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:17:15.53 ID:5UDou7e40
串刺し検索が強すぎる
53: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:18:18.74 ID:+VjuHphbH
>>49
これ実際できるん簡単に?
これ実際できるん簡単に?
75: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:23:46.38 ID:5UDou7e40
>>53
goodnotes5だったら手書きしたのも認識する
goodnotes5だったら手書きしたのも認識する
50: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:17:29.61 ID:sZt2MuVs0
やったらわかるけど結局アナログが楽やろ
56: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:19:14.12 ID:j9gz1I9L0
>>50
人によるんやない
人によるんやない
Sponsored Link
55: 名無しさん 2022/07/09(土) 19:18:43.82 ID:BXIxMiCi0
久しぶりに紙で書き始めると一個戻すボタンがなくて困る
消しゴムもタップで出てこない
消しゴムもタップで出てこない
本とノートで2台ほしくなる
『【ペーパーレス化】iPad Proを勉強に使い出した結果』へのコメント