【PC】Macの操作で知りたいことをググってもまあ載ってねえわ
引用元: Macの操作で調べたいことをググってもまあ載ってねえわ
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:09:48.42
自力で解決法を見つけ出さなきゃいけない状態
Macユーザーってほとんどホームページ作らねえわ
Macユーザーってほとんどホームページ作らねえわ
36: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:37:58.64
>>1
英語でググれよ
英語でググれよ
2: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:13:28.24 0
馬鹿は体験しないと分からないw
大昔じゃないんだしw
大昔じゃないんだしw
3: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:14:08.08 0
マックミニ買った知恵遅れだろ
うぜえんだよお前
うぜえんだよお前
4: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:16:34.24 0
フィーリングでなんとかなるので
5: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:18:15.10 0
ヤホー知恵遅れとかにない?
6: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:27:36.25 0
本買え
7: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:33:32.80 0
Linuxですらググればだいたいのことはわかる
マックってLinuxよりユーザー数多いだろ?
マックってLinuxよりユーザー数多いだろ?
8: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:38:13.59 0
ホームページとか今時作らないでしょ
9: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:39:57.06 0
マカーはクリエイティブなユーザーが多くてそういうサイトを作りそうなもんだけど実際は違うんだな
おすすめ記事
10: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:40:34.45 0
公式のサポートページとディスカッションボードがある
日本版になければ本国も探せ
日本版になければ本国も探せ
11: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:42:04.57 0
マックはおかしくなったらOS再インスコがいい
俺は十日に一度くらいでやってたな
俺は十日に一度くらいでやってたな
12: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:43:20.23 0
そんな不安定なOSじゃないよ
13: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:44:00.76 0
爆弾マーク一日に200回ぐらい見た
14: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:46:57.07 0
今時爆弾マークなんか出ないよ
15: 名無しさん 2022/07/16(土) 02:47:19.59 0
感じトークだよ
16: 名無しさん 2022/07/16(土) 03:01:58.21 0
macでも結局VScodeとchromeだろ
winと同じだ
winと同じだ
17: 名無しさん 2022/07/16(土) 03:05:26.45 0
マカーとか爆弾とか30年前ぐらいにみた単語だな
18: 名無しさん 2022/07/16(土) 03:07:23.67 0
MACは30年前から進化してないからな
19: 名無しさん 2022/07/16(土) 03:07:58.55 0
だって30年間成長してない国だもの
Sponsored Link
20: 名無しさん 2022/07/16(土) 03:17:25.76 0
たまに激安のマックブックあるけど
年代にしてはメモリが少ないんだよな
そして変更できない
年代にしてはメモリが少ないんだよな
そして変更できない
21: 名無しさん 2022/07/16(土) 03:38:31.50 0
マウスのボタンも一個しかないしな
23: 名無しさん 2022/07/16(土) 05:05:52.21 0
PPCの頃は厚さ4cmくらいの本買ってトラブル解決とかしてたわ
しょっちゅう爆弾マークとか出てたし
しょっちゅう爆弾マークとか出てたし
26: 名無しさん 2022/07/16(土) 07:28:03.52 0
知らんけど
バージョンアップでハードやソフトを買いなおすような金持ちで
フリーソフトを作ったり使ったりしないクリエイター
バージョンアップでハードやソフトを買いなおすような金持ちで
フリーソフトを作ったり使ったりしないクリエイター
27: 名無しさん 2022/07/16(土) 07:30:24.91 0
Appleは直感的な操作が可能になってるんだよ
32: 名無しさん 2022/07/16(土) 10:26:33.78 0
>>27
それはウソ。
それはウソ。
34: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:32:54.85 0
>>32
自宅でMac買ってから会社のWindows機が苦痛で仕方がない
特に一番よく使う日本語と英数の切り替え
自宅でMac買ってから会社のWindows機が苦痛で仕方がない
特に一番よく使う日本語と英数の切り替え
35: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:35:56.09
>>34
JIS配列?Windows10でも変換無変換キーで日本語入力オンオフに出来るよ
JIS配列?Windows10でも変換無変換キーで日本語入力オンオフに出来るよ
38: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:46:31.94 0
>>35
カタカナとか全角英数とか半角カナとかできないじゃん
打ってから単語単語でFキーとか死にそう
カタカナとか全角英数とか半角カナとかできないじゃん
打ってから単語単語でFキーとか死にそう
40: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:48:17.60
>>38
変換無変換キーで出来る
カタカナ半角カタカナはね
全角英数はちょっとわからないけど
変換無変換キーで出来る
カタカナ半角カタカナはね
全角英数はちょっとわからないけど
41: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:49:53.45
>>38
無変換キーを押すごとにひらがな→カタカナ→半角カタカナと変化する
無変換キーを押すごとにひらがな→カタカナ→半角カタカナと変化する
42: 名無しさん 2022/07/16(土) 15:02:10.03 0
>>41
それがめんどくさいんじゃねえの
今どうなってるのか把握しなきゃいけねえじゃん
それがめんどくさいんじゃねえの
今どうなってるのか把握しなきゃいけねえじゃん
28: 名無しさん 2022/07/16(土) 07:34:32.37 0
今の若者はググったりせず
インスタやツイッターでテレビのつけっぱなし感覚で情報収集してる
テキストですむような内容でもユーチューブなど動画だからな
本当か知らんけど
インスタやツイッターでテレビのつけっぱなし感覚で情報収集してる
テキストですむような内容でもユーチューブなど動画だからな
本当か知らんけど
パスワード忘れたり金払えなくてブログとか長くやってないな
今でも情報提供しているのアフィリエイトくらいだろ
29: 名無しさん 2022/07/16(土) 08:02:54.18 0
iPhoneiPadまではわかるけどMac使いたいと思わない
31: 名無しさん 2022/07/16(土) 10:13:04.84
動画編集専用機みたいにしてMac買う場合は最新が理想的だけど汎用PCとして使うならバグと対策法が出尽くしてる1~2世代前の中古を買うのがもっとも賢い
33: 名無しさん 2022/07/16(土) 11:32:55.37 0
最近のグーグル先生の検索精度ひどいからなあ
37: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:44:18.74
みんな英語でググってんですかねえ
39: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:47:03.80 0
誰でも直感で使えるのがアップル製品でしょうが!!
43: 名無しさん 2022/07/16(土) 15:42:50.69 0
誰でも簡単に使える分やれることが薄っぺらいからバカだけに人気のアップル製品
45: 名無しさん 2022/07/16(土) 16:08:05.27 0
むしろめちゃめちゃ載ってるだろ
意識高い系の解説したがりがたくさんいる
意識高い系の解説したがりがたくさんいる
けっこう見つかるけどね
『【PC】Macの操作で知りたいことをググってもまあ載ってねえわ』へのコメント