おすすめ記事

【PC】羽生九段のデスクトップパソコンがこちら、常に研究は怠らない

引用元: 【画像】羽生九段の研究部屋のデスクトップパソコンがこちら



画像引用元: 将棋AIで学ぶディープラーニング | Amazon

Sponsored Link

1: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:00:23.23 ID:5+m/tU200
羽生善治
@yoshiharuhabu
何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続してやるのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。
(決断力より)
※膝の上で集中、気力、モチベを持ち研究を見るゆきさん
https://pbs.twimg.com/media/FXsBSl7akAEkSWP.jpg
午後3:35 · 2022年7月15日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/yoshiharuhabu/status/1547832322564968448


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:00:45.40 ID:5+m/tU200
特定班はよ

3: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:01:16.82 ID:5+m/tU200
早くこのパソコンのスペック特定しろ

4: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:10:36.37 ID:gLhKAL0E0
羽生さんPC使えるのか?

5: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:30:35.25 ID:hTxWO+V3M
自著の引用とかする人なんだ

6: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:39:00.56 ID:1rVnzU7Hp
自著の引用したり自分の名前のハッシュタグ付けてツイートしたり
何か必死さが漂うんだが…
一体どうしちゃったの羽生さん

8: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:55:00.94 ID:fWySV06Wd
>>6
お前が必死なだけじゃ
何も考えてないと思うよ

7: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:54:15.39 ID:r9QvfhQM0
それなりスペックはいいけど100万とかするようなのじゃないって王将戦の時言ってたかな

10: 名無しさん 2022/07/15(金) 16:58:51.25 ID:48EPj+vOM
たぶんサイドパネルに2つのメッシュ通気穴があるからBTO系の店で売ってる物だと思う
中が緑色に光ってるのはグラボのLEDっぽいな
最新のものではないと思う

11: 名無しさん 2022/07/15(金) 17:17:08.31 ID:7ojblX7s0
金持ちなのに大事なパソコンとかケチってどうするんだよ
常に最新のソフトとPCは用意しないと衰えはあるにせよ、戦えなくて当たり前

おすすめ記事

12: 名無しさん 2022/07/15(金) 17:18:00.32 ID:r9QvfhQM0
>>11
扱う知識がそこまでないから

16: 名無しさん 2022/07/15(金) 17:58:57.14 ID:GNTvRgtY0
>>11
パソコンに1,000万使っても余裕なのにな

41: 名無しさん 2022/07/16(土) 05:26:00.71 ID:noWEkTN40
>>11
パソコンが一台しかないと思っている痴呆

13: 名無しさん 2022/07/15(金) 17:32:40.57 ID:d99E7aV50
大体3~5年前のケースだね
特徴的だから一目瞭然
ドスパラとか他のショップもみんなこの形だった
今の最新は全く違うから一瞬でわかるレベル

14: 名無しさん 2022/07/15(金) 17:32:48.45 ID:TqDsF1gU0
研究用ではないのかもな

15: 名無しさん 2022/07/15(金) 17:47:01.83 ID:azEFaiCEd
まるで嫁アカウントみたいなツイート文面

34: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:54:07.01 ID:XPWOdu8+0
>>15
そら嫁が書いてるからよ

17: 名無しさん 2022/07/15(金) 18:52:15.75 ID:lEraNdzva
ナベ「ここまで上がってこいよ!」

18: 名無しさん 2022/07/15(金) 18:54:48.67 ID:NHWEjTW60
旧型のハイスペックPC
なぜ最新のハイエンド組まないのか貧乏臭いぞw
金はぎょうさん稼いでる筈なのに・・・この汚物ウサギのオーナーに稼ぎを根こそぎ吸いとられてるのか哀れwww

19: 名無しさん 2022/07/15(金) 19:49:14.92 ID:3PzAQh4x0
ウサギ褒めたれよ
カワユス

Sponsored Link

20: 名無しさん 2022/07/15(金) 19:51:25.44 ID:go1mxv0wd
もう棋神アナリティクス使えばいいから、今さらハイスペックPC買う必要性ないよな

54: 名無しさん 2022/07/16(土) 14:11:41.83 ID:cG5/IKuq0
>>20
AI用先手定跡を作ってる人で有名なsuimon_fanさんのTwitter見たら、棋神アナリティクスは
自分の20万のゲーミングPCよりNPSが3割ほどしか出ないので入るメリットはないと思う

棋神アナリティクス dlshogi 7000~6000NPS、水匠 400万~300万NPS

自分の20万PC(GPU RTX3070,CPU Ryzen5-5600X 6コア) dlshogi21400~18400NPS、水匠1180万~1000万NPS(12スレッド)

21: 名無しさん 2022/07/15(金) 20:02:16.08 ID:BIkxcMbKM
ずいぶんとソフトなハード使ってるんですね

22: 名無しさん 2022/07/15(金) 20:04:48.76 ID:5JOv1dBAa
1000万クラスのハイパワー買えよ
何十億稼いでるんだ

25: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:01:31.36 ID:yyDcLcwYM
それで勝つからなあ

26: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:13:25.84 ID:ubK4H/uW0
最新の研究したくてDL動かそうとなると最低でも3090 1枚差しの型落ちスリッパくらい欲しいところだな
時間があるならこれよりスペック下げても良いとは思うけど

27: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:15:30.85 ID:r9QvfhQM0
羽生にDL扱える知識があるわけない

28: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:21:06.20 ID:U69LccuP0
>>27
以前、なんかの取材でDLソフトたぶん使うみたいな言及してた気がするが

忘れた

29: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:24:24.45 ID:r9QvfhQM0
>>28
王将戦の時使う予定無い言ってたよ
そもそもGUI積んでるPC勝ってないんだからそんなつもりないだろうし
最近の将棋見ても基本力戦で前例把握以上深い研究とかないし

30: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:28:28.37 ID:3v6PAb/10
GUI積んでないPCってMS-DOSでも使ってるのか

35: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:59:36.19 ID:YV+E7Mr2p
>>30
DOSコマンドで動くPCは経験ある?
ワープロ、簡単な表計算以外は激しく遅いぜ。
ギュッ、ギュッ、ギュッガコーン。キュキュ、キュキュキュキュ、キュー(ガコガコガコ)。

37: 名無しさん 2022/07/15(金) 22:37:17.85 ID:3v6PAb/10
>>35
フロッピー読み込む音やな

31: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:38:54.25 ID:NMQOWm626
何でも良いから早くあのバカ嫁何とかしろよ

32: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:40:51.75 ID:+LU+qHCSd
漫画喫茶にありそうなパソコンだな。

33: 名無しさん 2022/07/15(金) 21:50:05.21 ID:8GQRlgwvd
嫁なんてTwitterしか現れないんだからわざわざウォッチしなきゃ気になることなんてないはずだろ

36: 名無しさん 2022/07/15(金) 22:33:30.33 ID:a7dohDxlp
桐山九段はノートパソコンだった

39: 名無しさん 2022/07/15(金) 23:12:22.26 ID:xNW3E4bI0
うさぎめっちゃかわいいやん

42: 名無しさん 2022/07/16(土) 07:10:25.30 ID:zMg7/M1p0
>>39
よくそんな呑気なこと言えるな
あの家ウンコまみれなんだぜ

51: 名無しさん 2022/07/16(土) 11:33:50.50 ID:8RnUL8pw0
>>42
糞はまだ取り除けるけど
尿は染み込んで取れない
糞尿や毛や餌の草一緒に洗濯して詰まらせてるし

40: 名無しさん 2022/07/15(金) 23:21:25.54 ID:sVtQh5GMM
※嫁がツイートしてます

43: 名無しさん 2022/07/16(土) 07:33:12.18 ID:CJlHsGAc0
こころぴょんぴょん待ち
考えるふりして

45: 名無しさん 2022/07/16(土) 10:04:39.26 ID:DuxMnuDK0
50超えのおじいちゃんにPCの知識を期待すんな

46: 名無しさん 2022/07/16(土) 10:46:41.04 ID:lIkVMgQ40
ドスパラで20万円くらいで売ってそう😄

47: 名無しさん 2022/07/16(土) 10:57:41.86 ID:88UtBQfF0
羽生はともかくとして1980~90年代のパソコンブームを体験してきた50代の方がパソコンに関しては今の若者より詳しい

49: 名無しさん 2022/07/16(土) 11:05:12.68 ID:CJlHsGAc0
50代は個人差が激しい

52: 名無しさん 2022/07/16(土) 12:03:32.47 ID:+Wme4vjh0
少なくともHEDTじゃないよね

53: 名無しさん 2022/07/16(土) 13:00:27.11 ID:84dh2fv90
文系羽生

ケースがBTOっぽい

Pocket

おすすめ記事

You may also like...

『【PC】羽生九段のデスクトップパソコンがこちら、常に研究は怠らない』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA