おすすめ記事

【スマホ】光る半透明スマホ「Nothing Phone (1)」英国からついに日本上陸!

引用元: 【スマホ】新ギミックの“光る半透明スマホ”「Nothing Phone (1)」、英国から日本上陸 [エリオット★]



画像引用元: AREA iPhone11 iPhone11Pro ケース PCBデザイン 基盤デザイン 背面ガラス ハードタイプ ワイヤレス充電対応 NFC対応 ApplePay対応 専用壁紙ダウンロード可能 パソコンパーツ屋さんが作ったスマホケース! (iPhone11Pro用, 青基盤(ブルー)) | Amazon

1: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:18:25.40 ID:CAP_USER
 中国のスマートフォンメーカーOnePlusの共同創業者、カール・ペイ氏が英国で立ち上げた新興企業Nothingは7月13日(日本時間)、新型スマートフォン「Nothing Phone (1)」を発表した。

 販売国は日本、欧州、英国、インド、マレーシア、オーストラリア。7月21日にグローバルでの販売が始まり、日本での発売は8月を予定。価格は6万9800円(税込み)。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/l_rk1640414_nothingphone1-01.jpg
Nothing Phone (1)

 最大の特徴は背面がシースルーになっており、400を超える内部のパーツが見えるようになっていること。精巧なプロセスを要したというこの構造は、主に4層(フレキシブル回路、LEDビーズ、接着剤、フィルム)で構成されている。ニューヨーク地下鉄路線図を手掛けたマッシモ・ヴィネッリ氏などのアーティストからインスピレーションを受けており、数多くの複雑なパーツをきれいに並べたという。

 その中にある厚さわずか0.48mmのミニLED974個が着信、通知と連動して光る仕掛けで、同社はこれを「Glyph interface」と呼称する。例えば、相手によって光る部分を切り替えることができ、誰からの連絡なのかが背面を見てもすぐに分かるようになっている。着信、通知の他にも充電ケーブルを挿した際には白く、動画録画中には小さな赤色LEDが点灯する。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/l_rk1640414_nothingphone1-02.jpg
背面は透明で400を超える内部のパーツが見える

Nothing Phone (1)は着信や通知に連動し背面LEDが光る – YouTube(動画は限定公開になっているので元ソースから飛んで下さい)
https://www.youtube.com/watch?v=B-5q_JL1Uv0

Nothing Phone (1)の背面LEDが光る様子

 サイドフレームには100%リサイクルされたアルミニウムを、プラスチック部品にはバイオベースかポストコンシューマーリサイクルの材料を50%以上も採用し、環境への配慮もアピールしている。

 背面のカメラモジュールについては「本当に必要な数だけに絞った結果」(同社)デュアル構成となっている。メインカメラは5000万画素のソニーIMX766センサー(1/1.56型)、視野角114度の超広角カメラは5000万画素のサムスン電子JN1センサー(1/2.76型)をそれぞれ採用している。撮影モードはスローモーション、タイムプラス、ポートレート、ナイト、パノラマ、マクロ、エキスパート(マニュアル)を備える。インカメラはソニーIMX471(1/3.1型)の1600万画素となっている。

 ディスプレイは6.55型(1080×2400ピクセル)の有機ELを採用。HDR10+をサポートし、ピーク輝度が1200ニト、タッチサンプリングレートが240Hzとなっている。コンテンツに応じてリフレッシュレートが自動で60Hzから120Hzに変更可能なモードを備える。ベゼル幅は上下左右、均一になっている。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/l_rk1640414_nothingphone1-03.jpg
6.55型の有機ELディスプレイを搭載する

>>2 へ続く

□関連記事
OnePlusの共同創業者の新興企業Nothing、今夏発売予定のスマートフォンを発表 – ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2203/24/news121.html
ソニーと任天堂に触発されてスマホデザインを変革 英国発「Nothing Phone (1)」誕生の背景 – ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/news036.html

□関連リンク
ニュースリリース
https://jp.nothing.tech/

2022年07月13日 00時30分 公開
ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/news023.html

2: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:18:37.65 ID:CAP_USER
>>1 から続く

 プロセッサは米QualcommのSnapdragon 778G Plusを搭載。日本版のメモリは8GB、ストレージは256GB。バッテリー容量は4500mAhで、急速充電の他、30分で50%以上を充電できる。ワイヤレス充電機能、他の端末に給電可能なバッテリーシェア機能も使える。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/l_rk1640414_nothingphone1-04.jpg
Nothing ear (1) をNothing Phone (1)の背面に置けば、ワイヤレスで充電できる

 OSはAndroid 12ベースのNothing OSとなっている。アプリアイコンはAndroidの標準仕様に近いものだが、ウィジェットやメニューの一部はドットで構成されている。また、SNSなどのアプリをプリインストールしない。3年間のOSアップデートが保証され、4年間に渡り2カ月1回のペースでセキュリティパッチが更新される。

 Nothing OSには「クイック設定」からサードパーティ製品を、専用アプリなしでコントロールできる機能も備わる。具体的にはTesla車のドアのロック解除、空調の切り替え、走行可能距離の確認ができる他、AirPodsのバッテリーのステータスを表示できる。

 なお、Google Playでは、Android 11以降のスマートフォンでNothing OSを試せる「Nothing Launcher(Beta)」や、ear (1)のノイズキャンセルと外音取り込みを切り替えることが可能な「ear (1)」が公開されている。

 IP53の防沫・防塵(じん)に対応するが、FeliCaには対応しない。生体認証はディスプレイ指紋認証、インカメラを用いた顔認証に対応する。

 Wi-Fiは802.11 a/b/g/n/ac/ax、Bluetoothは5.2まで対応する。SIMについては本体にnano SIMを2枚挿入できる仕様で、DSDS(Dual SIM Dual Standby)に対応する。対応バンドは下記の通り。

●5G:n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38/n40/n41/n77/n78
●4G:Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/32/34/38/39/40/41/66
●3G:Band 1/2/4/5/6/8/19

 サイズは75.8(幅)×159.2(高さ)×8.3(厚さ)ミリで、重量は193.5gとなっている。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/l_rk1640414_nothingphone1-05.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/l_rk1640414_nothingphone1-06.jpg
カラーはブラックとホワイト
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/l_rk1640414_nothingphone1-07.jpg
本体下部にはUSB Type-C、SIMスロットがある
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/13/l_rk1640414_nothingphone1-08.jpg
本体上部にボタン類はない

5: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:42:34.65 ID:YD9diHVW
>>1
まぁインパクトはあるが、これを何年も使い続けるとなると気が引ける
それにしてもイギリスってなぜデザインが良いんだろうか

26: 名無しさん 2022/07/13(水) 03:50:46.29 ID:FFWNFwA9
>>5
>それにしてもイギリスってなぜデザインが良いんだろうか

機会があれば10年以上前ですが日本で開催された
SWINGING LONDON 50’s 60’s展の図録の入手をおススメします
今は一般販売もされていると思います購入する価値大です

14: 名無しさん 2022/07/13(水) 02:15:14.53 ID:4i618d1N
>>1
ゲームボーイスケルトンかな?って書こうとしたが、
思ったよりスケルトンみがなかった。

基板見えないし

19: 名無しさん 2022/07/13(水) 03:13:30.11 ID:P+9kRF3X
>>1
この辺の発想がまさにイギリス、中国
影響なし、便利さもなし、表面的

53: 名無しさん 2022/07/13(水) 08:54:02.83 ID:gFA5QzlB
>>1
機械式時計の中身が透けて見えるのなら価値もあると思うけど、
スマホじゃバイブレーター以外の動きはないからつまらんし、
LED光らせるのに透明にする必要はないじゃん?

60: 名無しさん 2022/07/13(水) 09:27:04.05 ID:KXbta0VW
>>1
ゲーミングなんちゃら系かとおもったら、90年代くらいの流行りぽかった
レトロブームだから流行るのかな

72: 名無しさん 2022/07/13(水) 11:36:46.32 ID:W0yxLJoP
>>1
本当に内部の部品が見えるのかと期待したが案の定シールド板しか見えなくて草も生えん

73: 名無しさん 2022/07/13(水) 11:44:15.44 ID:HbftRlzH
>>72
内部の部品って見たい??

おすすめ記事

3: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:29:24.45 ID:bN9KtP9C
スケルトンは大抵の消費財でデザインとして使われる陳腐パターン。
缶コーヒーやスナック菓子と同じで見た目を変えただけ。

4: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:33:46.51 ID:6J+uiAhi
実用性は特にないけどインパクトはあったソニエリガラケー
https://i.imgur.com/3wTB314.jpg

18: 名無しさん 2022/07/13(水) 02:49:41.79 ID:YY29zDh7
>>4
夢があっていいなぁ
何の意味が、と言われたら返す言葉もないがw

51: 名無しさん 2022/07/13(水) 08:47:08.01 ID:jtHuX4KR
初代iMacはスケルトンだったな
https://pbs.twimg.com/media/EPXXN9rU8AER79u.jpg

>>4
今ならAR(拡張現実)として、半透過の実際の景色と画面の表示を連動させていろいろできそう

有機EL画面なら半透過のものを作れるから、スマホの画面の上半分を半透過にしてARできそうだけどな
この企業もそういうものを作ればいいのに
しかも、各パーツをきれいに並べたそうだが、それが見えないじゃん
見せなきゃきれいに並べる意味ないじゃん

6: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:51:35.26 ID:OAACJVr0
ソニーもこーゆーの出して欲しい

7: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:53:33.46 ID:4CORq+z8
なんか、去年だかに安いTWSイヤホン出して、一部の提灯ライターが
マンセーしてた会社のやつか

あれ、技適通ってないだろって感じだったけど

8: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:55:47.26 ID:Wr4QafB9
ギミックに走り始めると技術も頭打ちなんだなって思う

9: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:57:43.46 ID:4CORq+z8
7万円でスナドラ778G Plusって時点でゴミって印象しかない

OnePlusの支援は受けているんだろうけど、OSの作り込みも
期待できなさそうだし

OnePlusも昔は高コスパハイエンドだったけど、今じゃOPPO系の
クッソ高い割にソフトの性能が低い微妙なハイエンドになったしな

オワコンがオワコンなモノを出したって印象

10: 名無しさん 2022/07/13(水) 01:58:55.10 ID:b0wxBSJM
トランスルーセントはブームにしないで常時供給されたし

11: 名無しさん 2022/07/13(水) 02:11:55.28 ID:wXw3DQ23
透明ってそうじゃねーだろ

13: 名無しさん 2022/07/13(水) 02:15:10.12 ID:XcTv56Uw
90年代感

15: 名無しさん 2022/07/13(水) 02:33:00.38 ID:tuXk1bYX
動画見たけど思てたんと違う

16: 名無しさん 2022/07/13(水) 02:38:16.93 ID:m4Reh86M
電池消費抑えるためにオフにするはず

28: 名無しさん 2022/07/13(水) 04:38:29.57 ID:7oIZ+nq2
>>16
カバーもしたくなるよねぇ

17: 名無しさん 2022/07/13(水) 02:47:56.76 ID:Ahcwnez0
うーん、何したいのか見せたいのか分からないデザインだな

20: 名無しさん 2022/07/13(水) 03:17:39.80 ID:p+KNtLis
ま 光るなんて一日で飽きて使わんわw

21: 名無しさん 2022/07/13(水) 03:23:23.89 ID:CYYdF66U
中途半端ねええええ!

22: 名無しさん 2022/07/13(水) 03:35:14.39 ID:S6OyF4Qm
スケルトン携帯電話を思い出した

23: 名無しさん 2022/07/13(水) 03:40:03.44 ID:u6A8RoLn
基盤の写真をステッカーで貼り付ける方がマシだろ

24: 名無しさん 2022/07/13(水) 03:45:33.33 ID:wjkTN2MB
んなことより10000mAh以上でeSim対応のAndroidをはよ出してくれ
遊びに使うからスペックは低くていいねん
今のdoogeeでもそこそこ使えてるけど

25: 名無しさん 2022/07/13(水) 03:46:31.82 ID:syXjELPd
え?

27: 名無しさん 2022/07/13(水) 04:11:02.97 ID:J9JyZdww
この記事見て初めてear(1)に無線充電できること知ったんだけどw

29: 名無しさん 2022/07/13(水) 04:45:52.91 ID:wZnp03zO
英国スマホ いらねえww
スマホは中国かアメリカのメーカーに限るで

30: 名無しさん 2022/07/13(水) 04:58:54.99 ID:PM4x6HAW
CGだな
使えない。
写真撮る時本体が光っていると変な光が映るよ。
壊れる。フレームがガラスで全部重点されてないので強度的に弱い。

31: 名無しさん 2022/07/13(水) 05:12:36.50 ID:1MIWw5nt
バルミューダフォンとは何だったんだろう

32: 名無しさん 2022/07/13(水) 05:17:12.06 ID:TuKUEn5D
動画見たら20年前のアンテナが光るガラケー思い出した
もっと凄い光の演出あるかと思ってたのに

35: 名無しさん 2022/07/13(水) 06:25:19.91 ID:a60irhYb
今なら中国人が喜びそうなギミック
日本人的にはガラケー時代に光物やシースルなんて散々やったコンセプトだから古臭く感じるな

36: 名無しさん 2022/07/13(水) 06:29:13.37 ID:L5bIcpCm
ワケのわからん国のスマホ
ロシア製で裏面に電子ペーパーが付いているのが欲しかった
表の液晶より低消費電力で何かを表示し続ける事が出来た

37: 名無しさん 2022/07/13(水) 06:30:00.76 ID:p2Lkznx/
イヤホンの方も人気だし普通に需要あるだろ
iPhoneほどじゃないだろうけど

38: 名無しさん 2022/07/13(水) 06:35:50.26 ID:y0+iENyj
チー牛が好きそうなデザインだ

39: 名無しさん 2022/07/13(水) 06:40:34.62 ID:9gpJ1cmX
MINIのおかげでイギリスってデザインセンスよきと勘違いされてるよな

65: 名無しさん 2022/07/13(水) 10:30:39.35 ID:ictuOaTX
>>39
ドイツ製だけど

40: 名無しさん 2022/07/13(水) 06:49:54.89 ID:ItaZv+SG
ロシアの方がわけわからんわ
何を仕込まれるんだかわかったもんじゃない
個人情報詰まったスマホに明確な敵国製品採用するのは怖すぎるだろ

41: 名無しさん 2022/07/13(水) 07:15:21.57 ID:CcI+v6as
カメラが小さいところだけが好印象

42: 名無しさん 2022/07/13(水) 07:17:10.33 ID:o2Xr59xl
何処もカメラ機能に拘るくらいならデザイン方面いって欲しいわ

43: 名無しさん 2022/07/13(水) 07:18:41.05 ID:a2JNjXDL
沙羅曼蛇

45: 名無しさん 2022/07/13(水) 07:43:10.71 ID:0zDLup6t
>>43
これ

46: 名無しさん 2022/07/13(水) 07:54:38.10 ID:luhmdhUb
デザインが良くても3年しか使えないデジタル物はゴミ

48: 名無しさん 2022/07/13(水) 08:20:48.63 ID:V8bQ15Sj
スターウォーズ感

54: 名無しさん 2022/07/13(水) 08:55:03.23 ID:rCwXcT58
なんで今までなかったのか不思議だわスマホの周りとか光らせたらよかったのに。ガラケーのとき人気だったじゃん。

55: 名無しさん 2022/07/13(水) 08:56:42.24 ID:qDE7NmzM
ウリが「筐体が光ってスケルトン」というだけのところがどうしようも無い行き詰まりを表している。

62: 名無しさん 2022/07/13(水) 09:43:30.83 ID:4pMncJrO
こういうのは、スマホカバーで実現すればいい

おもてたんとちがう

おすすめ記事

You may also like...

『【スマホ】光る半透明スマホ「Nothing Phone (1)」英国からついに日本上陸!』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637