【自作PC】最近小型ケースでパソコン組むのが流行ってるけどアホだよなwww
引用元: 最近小型ケースでPC組むのが流行ってるけどアホだよなwww
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:09:29.83 ID:+8MCrQXO0
動かすもんじゃないででかいケースで良いだろ
YouTuberとかそれで窒息PC作ってて草生えるわ
YouTuberとかそれで窒息PC作ってて草生えるわ
2: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:10:42.86 ID:NckDiaRxd
そのでかいPCは床に置くの?
机に置くの?
棚に置くの?
机に置くの?
棚に置くの?
12: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:13:31.74 ID:+8MCrQXO0
>>2
デスクの下で良いじゃん
アホ?
デスクの下で良いじゃん
アホ?
3: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:10:55.73 ID:oyGupQis0
どうでもいいじゃん
4: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:11:01.19 ID:MBlPopv20
自作自体いらなくね?
ノートパソコンで良いじゃん
5: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:12:18.94 ID:de6d8QBJ0
小さくする意味あんまりないよな
6: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:12:21.51 ID:rkkgR7yJ0
小型ってどのレベル?
9: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:12:48.43 ID:tXwzKV72M
別によくね?
お前には関係のない事なんだし
お前には関係のない事なんだし
10: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:12:56.97 ID:ZDqYMzIK0
そもそもケースいらない
11: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:13:03.03 ID:KyP0m7UQ0
単身者は小型がいいんじゃねーの?ノートでいーじゃんってなるけど
おすすめ記事
16: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:16:28.36 ID:+8MCrQXO0
>>11
何で単身者だと小型がいいんだ?
逆に単身者のほうが一人暮らしなんだからでかいケースでいいだろ
何で単身者だと小型がいいんだ?
逆に単身者のほうが一人暮らしなんだからでかいケースでいいだろ
15: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:14:24.82 ID:qoPhsLgvd
家が狭いんやろ
19: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:18:10.97 ID:rkkgR7yJ0
小型を棚に置いたほうがインテリアとして映えるよ
20: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:18:40.90 ID:HN9AUel10
でかいとオタク臭いじゃん
21: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:19:06.63 ID:b3uNf9Js0
エアフローとか小難しいこと考えてたの一昔前の話じゃないの
適当に組んで温度がちょっと高くなったくらいで実用上なんも問題ないこと分かったからすべてが適当だわ
段違いに発熱する超ハイエンドなら事情は違うかもしれんが
適当に組んで温度がちょっと高くなったくらいで実用上なんも問題ないこと分かったからすべてが適当だわ
段違いに発熱する超ハイエンドなら事情は違うかもしれんが
47: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:54:31.57 ID:uQQSGslhd
>>21
今は低く保つとパフォーマンスが上がる機能があるんやで
今は低く保つとパフォーマンスが上がる機能があるんやで
22: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:20:52.63 ID:+8MCrQXO0
インテリアだとかオタク臭い言うならMACでも使ってろや
映えるぞw
映えるぞw
23: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:22:27.61 ID:eKeqAadd0
pcは物理的なサイズとスペックが比例するからね
でもフルタワーは流石にやり過ぎ
でもフルタワーは流石にやり過ぎ
27: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:28:18.64 ID:ZDqYMzIK0
>>23
昔みたいにケーブルいらないからフルタワーでもええやろ
昔みたいにケーブルいらないからフルタワーでもええやろ
24: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:26:11.95 ID:OsjpyAN3p
スペック求めるとやはり大きさは必要やないんか
Sponsored Link
25: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:27:01.48 ID:bxGVgm4/p
バカでかいケースとバカ?
26: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:27:36.46 ID:wICB0f0o0
でもアチアチにしたら料理もできるから
28: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:28:19.42 ID:De5ayFSb0
ピカピカ光るダッセェやつの次はそれが流行りなんか
29: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:32:14.53 ID:gddJgR2a0
興味はあるけどメンテナンスとか増設のこと考えると面倒臭えんよな
30: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:33:09.54 ID:4VnH4n0Id
でかいPCなんてチー牛みたいでクソキモいし
据え置きなら普通Mac miniみたいなミニPCにするよね
据え置きなら普通Mac miniみたいなミニPCにするよね
31: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:33:30.87 ID:ibL3EWTl0
パーツの寿命減らしてまでやることでは無いわな
32: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:36:08.22 ID:j5I54b490
スマホがこれだけ高性能なのになんでPCはあんなデカいんや?
スマホ10台突っつけたら普通にPCの性能超えね?
スマホ10台突っつけたら普通にPCの性能超えね?
34: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:37:36.52 ID:C42rX3sV0
>>32
その高性能なスマホでググってみろよバカ
その高性能なスマホでググってみろよバカ
41: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:44:21.95 ID:HCQynwZya
>>34
PCカタカタチー牛イライラで草
PCカタカタチー牛イライラで草
46: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:53:18.25 ID:j5I54b490
>>34
Apple A15 Bionic マルチ性能4818 6コア クロック数3.23GHz
Apple A15 Bionic マルチ性能4818 6コア クロック数3.23GHz
Intel Core i9-12900KS マルチ性能44462 16コア クロック数5.1GHz
調べたがスマホ10台の方が処理能力高いやん
48: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:56:23.40 ID:QpXN/eg/0
>>46
繋げたらその分だけ性能上がるわけちゃうしな
繋げたらその分だけ性能上がるわけちゃうしな
33: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:36:29.23 ID:3RTsP6AWd
ワイは裸運用😤
35: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:38:48.00 ID:7HkMA7n7p
スマホでサイパンレイトレ4kで動くの?
36: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:40:08.23 ID:W+/+KN6N0
PC強化しようとして気付いたけどmATXの方が売れてんだね今
俺は普通にATXでいいや
俺は普通にATXでいいや
37: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:40:39.51 ID:zHyQDrgB0
>>36
マ?なんでやろか
マ?なんでやろか
38: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:41:47.85 ID:aNc4ry0L0
熱問題は扇風機当てれば解決するで
39: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:41:53.22 ID:f6cCno4X0
自作pcってパーツ買ってきて組み立てるだけやろ?
組み立てpcやん どこを自作してるん?
組み立てpcやん どこを自作してるん?
40: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:42:19.31 ID:lSK2p9tFa
夏は冷房で部屋冷やしてサイドパネル解放が最強
43: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:46:11.09 ID:8DLj868n0
ケースに入れてる時点でバカ
わざわざ熱こもりやすくしてるガイジ
わざわざ熱こもりやすくしてるガイジ
44: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:48:53.24 ID:a2i8fw6Ed
わいはそれでも糞デカ初代COSAMOSを使い続けるで
49: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:57:11.79 ID:83Dej9xx0
なんでもええよ
51: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:58:28.85 ID:j5I54b490
そもそもデスクトップPCって中身スカスカよな
どーせ熱逃すためだけにわざとスカスカにしてるとか言うアホみたいな理由なんやろ?
こんなもの廃れるに決まっとるやろ
まるで昭和の産物だよ
https://i.imgur.com/0RqCx1G.jpg
どーせ熱逃すためだけにわざとスカスカにしてるとか言うアホみたいな理由なんやろ?
こんなもの廃れるに決まっとるやろ
まるで昭和の産物だよ
https://i.imgur.com/0RqCx1G.jpg
54: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:59:51.25 ID:+gBDmJPZ0
そんなに家が狭けりゃノートpc使えばええやん
まぁ鯖とか置きたい時に小型pc組むのはわかるけど
まぁ鯖とか置きたい時に小型pc組むのはわかるけど
59: 名無しさん 2022/07/10(日) 06:05:10.19 ID:u+uGx+Xz0
今やってるfpsのアプデしたらcpu使用率100%張り付きになってパソコンアチアチになってるわ
45: 名無しさん 2022/07/10(日) 05:49:07.58 ID:/E4yRDaua
ワイもいっぺんベアボーンで組んでみたいな
今のがただのファイルサーバーになってるから
今のがただのファイルサーバーになってるから
ゲームせんなら有りかと
『【自作PC】最近小型ケースでパソコン組むのが流行ってるけどアホだよなwww』へのコメント