引用元: 【朗報】人類が待ち望んだスマホ、ついに発表される

画像引用元: ROG Phone 5s(ファントムブラック) 6.78型 12GB/256GB SIMフリー ZS | Amazon
1: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:18:01.76 ID:5X49pKxV0
2: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:18:44.44 ID:UwjiT4lo0
有機ELやめろやカスが
3: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:18:53.57 ID:V/bfrZ6T0
ワイのPCより高スペックやん
4: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:19:01.46 ID:5X49pKxV0
5: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:19:41.42 ID:/LdQPjLK0
デザインかっこいいンゴねえ
中二心がくすぐられる
10: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:21:18.75 ID:5X49pKxV0
>>5
かなり洗練されたデザインになったしな!
6: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:19:59.38 ID:ax+GgvTs0
かっけえ
7: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:20:14.91 ID:5X49pKxV0
8: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:21:04.80 ID:hyvwV5oI0
一番気になってるのは
値段だ
9: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:21:10.49 ID:B/yyGeMr0
2000ドル超えそう
11: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:21:31.31 ID:9aBbCPCQ0
Snapdragonて激強CPUけ?
16: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:22:18.35 ID:xLFZs2uJd
>>11
スマホなら最強だよ
12: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:21:43.19 ID:v1JPq9A6M
見た目だけやん
13: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:21:46.66 ID:yLwQTWIpa
ゲーミングノートでもカスなのにスマホサイズにねじ込むとかガイジやろ
置き型の本体接続して外付けグラボにしろや
14: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:21:48.58 ID:FgRjPuDqp
HDR10とかいう特に意味の無いゴミやめろやカス
15: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:21:48.95 ID:BNbUtoM80
スマホである必要ある?
19: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:22:47.72 ID:5X49pKxV0
85: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:12:03.95 ID:ud2j7SeRa
>>19
何やこれコアラのマーチか?
20: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:23:08.45 ID:Wo28TwnZd
デジカメみてぇ📷
21: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:23:50.84 ID:UVKf7EHD0
だっせぇ
22: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:23:52.93 ID:/xCKhCsTd
めっちゃ中2感あるな
23: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:24:23.16 ID:A16Pxpefa
これで何やるんや
原神?😅
24: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:24:35.42 ID:AxDEgT7h0
高校生までならギリギリ許されるデザインやな😅
26: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:24:58.97 ID:R3sCQddk0
ASUSの時点でないわ
というかまだあったんかこの会社
29: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:25:29.84 ID:Z1sPcKNr0
iPhone以外論外なんだわ
31: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:25:43.82 ID:wPJQsxlS0
日本で出なきゃ意味ない
32: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:25:56.91 ID:EhZwpyTc0
ガンダムみたい
33: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:26:56.99 ID:FgRjPuDqp
無印ですら馬鹿みたいにアチアチなのに大丈夫かよ
37: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:30:25.02 ID:leavhhO+0
>>33
gen1plusは無印より消費電力3割減でその分発熱も少ないで
39: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:31:06.17 ID:DCzEX96W0
>>37
同じ世代のチップでそれはいかんでしょ😱
43: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:34:07.50 ID:leavhhO+0
>>39
ポジティブな意味のレスなのか分からんけど電力効率が向上したってことで性能下がった訳ちゃうで
44: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:34:49.92 ID:DCzEX96W0
>>43
いやどんだけ無印が手抜きのゴミやったんやという意味合いや
34: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:27:22.84 ID:zab6YSi9d
令和最新版みたい
36: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:27:57.31 ID:ccivkWt/0
パソコン買えばいいのに
45: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:34:57.79 ID:uY7X+PhT0
ガンダムみたい
46: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:35:43.52 ID:oFTef9F30
でもiPhoneじゃないからなぁ
47: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:36:21.01 ID:m1/eL8f70
誰が買ってるんだよ
48: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:36:39.71 ID:Mg+PgY7+M
ダッッッッッ
51: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:38:52.33 ID:6ctuyTmw0
Androidって未だにゲームカックカクなん?
58: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:41:17.97 ID:KfULrrwX0
>>51
Androidは種類多すぎて全部の環境では動作確認できないからな
56: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:40:52.38 ID:thQGgMbv0
でもワイのiPhone13以下の性能じゃん
61: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:45:38.93 ID:PEkbXRid0
ええやん
なんぼなん?
69: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:58:36.22 ID:5X49pKxV0
>>61 メモリー/ストレージはROG Phone 6は12GB/256GB(999ユーロ:約14万円)または16GB/512GB(1149ユーロ:約16万円)、ROG Phone 6 Proは18GB/512GB(1299ユーロ:約18万円)となる。バッテリーは6000mAh(3000mAh×2)で最大65Wの急速充電に対応する。ステレオスピーカー、イヤホン端子も用意されている。
https://ascii.jp/elem/000/004/096/4096866/
63: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:49:11.43 ID:r0/RxLMa0
iPhoneでよくね?
64: 名無しさん 2022/07/06(水) 06:53:51.60 ID:74+XFhv80
バルミューダでよくね?
70: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:00:31.13 ID:EfWDIOQS0
asus様のゲーミングデバイスほんとに大好きだなお前ら
71: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:02:16.30 ID:0y5wLcOpa
ゲゲゲゲーミングスマホwwwwww
76: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:07:14.89 ID:XAPZPkhs0
ログフォーンてなに
ASUSはZenfoneちゃうんか
81: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:10:04.20 ID:XCdPCyRT0
>>76
ゲーミングスマホブランドや
79: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:08:53.13 ID:mt5P2MhY0
これでウマ娘やるんか?w
82: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:10:34.42 ID:9ABWRmaza
どんだけ頑張ってもcpuとosの差でiPhoneに勝てないの悲しいね
86: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:12:13.71 ID:scgKUv67M
一緒にクーラー発売って時点でアチアチですよってことやろ?
77: 名無しさん 2022/07/06(水) 07:08:12.46 ID:n+oLtxde0
冷静に考えたら重いゲームやらんからスマホにそんな性能いらんかったわ
『【朗報】人類最強スマホ、ついに発表される!』へのコメント