【悲報】ゲーミングノートPCなんて買わなければよかった…
引用元: ゲーミングノートPCなんて買わなければよかった。。。
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:24:46.617 ID:7W4JGie/0
デスクトップなら部品交換できるんだろ?
どうせ動かさないんだからデスクトップ買えばよかった。。。
どーすんだよこれ。。。。
どうせ動かさないんだからデスクトップ買えばよかった。。。
どーすんだよこれ。。。。
35: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:33:13.978 ID:U42lESj0M
パソコンの大先生達が口をそろえて言ってるだろうが。それを無視した>>1が悪い。
2: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:25:08.470 ID:rJzOrsd/0
うるさい?
4: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:25:55.997 ID:7W4JGie/0
>>2
デスクトップしらんけどゲーム中はうぉーーーんって感じ
デスクトップしらんけどゲーム中はうぉーーーんって感じ
3: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:25:55.993 ID:b/UWKyN00
だからノートはやめとけとあれほど口酸っぱく言ったのに
6: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:26:10.855 ID:7W4JGie/0
>>3
ほんこれ、ムダに高いだけで意味がない。
ほんこれ、ムダに高いだけで意味がない。
5: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:26:09.901 ID:GzqFpax9r
OSをクリーンインストールして売り飛ばしてデスクトップ買ってこい
7: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:26:30.516 ID:7W4JGie/0
>>5
電源入らないねん。
電源入らないねん。
8: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:26:37.918 ID:ye3VOqAe0
とりあえずスタバ行って意味を作ってくれば?
9: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:26:42.673 ID:WBWdEOMB0
でも売りやすそう
おすすめ記事
11: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:26:49.703 ID:woPl0B3X0
旅行中に重宝するんだが
こういうのはノートバカにしたいだけのエアプ
こういうのはノートバカにしたいだけのエアプ
34: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:33:11.244 ID:w7pGiJfJr
>>11
旅行の時くらいゲーム忘れろよwwwww
旅行の時くらいゲーム忘れろよwwwww
12: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:26:53.368 ID:Gb/oojIha
夏場はエアコン付けないと壊れるで
15: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:27:53.082 ID:7W4JGie/0
>>12
流石に暑いからエアコンつけてたぞ。
買い替えする余裕なんてねぇよ。。。
流石に暑いからエアコンつけてたぞ。
買い替えする余裕なんてねぇよ。。。
14: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:27:48.022 ID:9n/SWIYQ0
グラボチップとか大体80度で張り付くからな
温度管理適当だとスグ逝く
温度管理適当だとスグ逝く
16: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:28:49.031 ID:b/UWKyN00
ノートはパソコンの玄人にしか扱えないマニアックな代物だ
素人は大人しくデスクトップ買っとけ
素人は大人しくデスクトップ買っとけ
17: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:28:49.179 ID:ubKLBv1X0
おいくら万円したん?
28: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:32:10.708 ID:7W4JGie/0
>>17
20万いかないくらいだった気がする
20万いかないくらいだった気がする
18: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:29:04.213 ID:g2IULeOb0
俺ゲーミングノートだけど不満はない
19: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:29:55.897 ID:CkejjdVt0
デスクトップでもロープロファイルじゃなくて標準サイズのものを買うんだぞ
Sponsored Link
21: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:30:20.341 ID:QbWSwITP0
寝ながらゲームする奴には最適だろうな
欲しいけどデスクあるしなー
欲しいけどデスクあるしなー
33: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:33:08.392 ID:7W4JGie/0
>>21
これ俺も考えてたけど結局やらんかった。
これ俺も考えてたけど結局やらんかった。
22: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:30:29.261 ID:5tYjJ1pY0
ノートも部品売ってるけどな
25: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:31:18.587 ID:9n/SWIYQ0
操作デバイスをベッドまで持ってけばDTでも寝ながらできるだろう?
51: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:36:30.784 ID:xc47iGuC0
63: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:41:13.611 ID:5tYjJ1pY0
>>51
だせえw
だせえw
73: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:44:53.968 ID:gb4vBFXya
>>51
Windowsタブレットをアームでベッドに固定
寝たままトラックボールで操作できるようにしたことあるけど
めちゃくちゃ使いづらかったわ
スマホいじった方が早い
Windowsタブレットをアームでベッドに固定
寝たままトラックボールで操作できるようにしたことあるけど
めちゃくちゃ使いづらかったわ
スマホいじった方が早い
26: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:31:47.192 ID:yymJlamp0
外でゲームしたいって人以外が持つ意味ある?
32: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:32:48.748 ID:g2IULeOb0
>>26
会社でゲーム大会
会社でゲーム大会
41: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:34:13.469 ID:yymJlamp0
>>32
外じゃん
外じゃん
56: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:37:54.487 ID:vu9VvZni0
>>26
・配線が面倒なひと
・値引き率が高い
・デスクトップPC置く場所がない
・配線が面倒なひと
・値引き率が高い
・デスクトップPC置く場所がない
こういう人がゲーミングノート買うんじゃね
27: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:31:54.595 ID:ceeXLKtSM
でもノート買うやつって事前にノートはやめとけって言っても聞く耳持たないんだよな😅
30: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:32:34.319 ID:vu9VvZni0
自分も含めて周りもハイスペゲーミングPC買っても結局ゲームやらないんだよな
PC買って満足して終わる
PC買って満足して終わる
31: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:32:39.726 ID:b/UWKyN00
旅行先でゲームするのが目的ならiPadProかSwitchの方がいい
38: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:33:31.397 ID:9HvroQRJ0
別にノートが悪い訳ではないけど
置き場所ないとかそういう理由で買うのはおすすめしないよね
置き場所ないとかそういう理由で買うのはおすすめしないよね
39: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:33:47.416 ID:oKLxHSw80
いや公園でAPEXできるじゃん
42: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:34:14.956 ID:w7pGiJfJr
>>39
変人だろ
変人だろ
43: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:34:32.497 ID:sGMhkCV00
何で警告無視したの?
50: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:36:14.925 ID:7W4JGie/0
>>43
だってさ、デスクトップはディスプレイとかキーボードとか色々かわないといけないけど
ノートだったらマウス追加購入だけで遊べるやんって思ってた
だってさ、デスクトップはディスプレイとかキーボードとか色々かわないといけないけど
ノートだったらマウス追加購入だけで遊べるやんって思ってた
47: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:35:21.982 ID:gb4vBFXya
ケース、クーラー、メモリ、CPUを変える楽しみがないのも悲しいが
モニタやキーボードを変える楽しみがないのも終わってるよな
IOポートが貧弱すぎてWebカメラやオーディオインターフェースなど
色々つけようにもポートが足りないし、無理に増設しても不具合起きるし
なんでノートなんて買ったんだよ!
モニタやキーボードを変える楽しみがないのも終わってるよな
IOポートが貧弱すぎてWebカメラやオーディオインターフェースなど
色々つけようにもポートが足りないし、無理に増設しても不具合起きるし
なんでノートなんて買ったんだよ!
55: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:37:44.252 ID:3AK+ucEX0
>>47
俺は普通にゲーミングノートに別売りのモニターとマウスとキーボード繋げてるけどな
快適でいいぞ
俺は普通にゲーミングノートに別売りのモニターとマウスとキーボード繋げてるけどな
快適でいいぞ
52: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:36:56.117 ID:45azkRtD0
たぶん長期入院することがあれば買うわ
それ以外で使う用途がない
それ以外で使う用途がない
53: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:37:26.007 ID:SI1+9+h/0
排熱がどうにかなればありだと思う
61: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:40:13.126 ID:M5/qn5vi0
高い勉強代だったな
64: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:41:44.728 ID:7W4JGie/0
>>61
ほんこれ。
楽せずよく調べて買えばよかった。
ほんこれ。
楽せずよく調べて買えばよかった。
65: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:42:39.332 ID:aIF2j0zq0
ゲーミングノートならまだいいだろ
俺はバイトで金貯めて買ったのが日立製の30万くらいするスリムPCだぞ
グラボ付けるAGPポートねえし
PCIスロットにPCIグラボ付けたら動かねえし
電源とケース交換までしたんだぞ
高い便兄弟だったわ
67: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:43:15.304 ID:w7pGiJfJr
>>65
これは馬鹿すぎるwwwww
これは馬鹿すぎるwwwww
69: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:43:29.670 ID:7W4JGie/0
>>65
そんな値段のスリムPCって一体。。。。。
そんな値段のスリムPCって一体。。。。。
75: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:45:11.008 ID:aIF2j0zq0
>>69
すげえだろ
オンボでHDD60GBなんだぞ
すげえだろ
オンボでHDD60GBなんだぞ
78: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:46:22.827 ID:gb4vBFXya
>>75
もしかしてXPの時代?
もしかしてXPの時代?
Sponsored Link
82: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:48:08.642 ID:aIF2j0zq0
>>78
そう
ゲームができないと知ったときの当時の後悔と落胆
どうにか調べてPCIグラボなるものを見つけて買って
ケースと電源も容量大きいの新調して無駄だったとわかったときの深い絶望
そう
ゲームができないと知ったときの当時の後悔と落胆
どうにか調べてPCIグラボなるものを見つけて買って
ケースと電源も容量大きいの新調して無駄だったとわかったときの深い絶望
71: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:43:39.113 ID:9WHJnhmMa
デスクにしとけとあれほど言ったのに
74: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:45:04.459 ID:I9qunZfLa
編集だったり
部屋移動したり友達のとこ行ったりする時に使ってるな
部屋移動したり友達のとこ行ったりする時に使ってるな
72: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:43:46.221 ID:9HcqjXHe0
二兎を追う者は一兎をも得ずの代表
ゲーミングノートはクリエイター用
『【悲報】ゲーミングノートPCなんて買わなければよかった…』へのコメント