【PC】VAIOが「25周年記念サイト」を開設!SNSキャンペーンも開催
引用元: 【PC】VAIOが「25周年記念サイト」を開設 オリジナルグッズや割引クーポンが当たるSNSキャンペーンも開催 [エリオット★]
Sponsored Link
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/01/l_si7101-VAIO-01.jpg
□1997年に始まった「VAIO」 2014年には“会社”に
VAIOブランドは、1997年にソニー(現在のソニーグループ)の新PCブランドとして生まれた。その中でも、いわゆる“銀パソ”の元祖とも言われる「バイオノート505(PCG-505)」は非常に大きなインパクトをもって市場に迎えられた。
→「VAIOのMac」ありえたかも? ジョブズが憧れたソニー、「バイオノート505」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1812/21/news045.html
ソニーは2014年7月、PC事業を日本産業パートナーズ(JIP)が主導して設立した新会社に譲渡した。その新会社が、現在の「VAIO株式会社」である。新会社の設立後も「VAIO」の商標はしばらくソニーが保有していたが、2017年12月までに譲渡された。
□文献固定アドレス用結果一覧|J-PlatPat [JPP]
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-1996-010856/6E88EE38815C94C02D0A37E54A548F793E4639C1F9DD036A3EE7300390B18305/40/ja
→小さなPCメーカーだから“とがった”VAIOになる──新生「VAIO」設立説明会
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1407/01/news135.html
→ソニーから分離で「VAIO」の魂は失われてしまうのか
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1402/07/news098.html
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/01/l_si7101-VAIO-02.jpg
VAIOブランドを大きく印象付けた「バイオノート505」
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/01/l_si7101-VAIO-03.jpg
ソニーのPC事業が「VAIO株式会社」として分離/独立してから初めてのオリジナルモデルとなった「VAIO Z」の2015年モデル。VAIO Zは、VAIO PCの技術的革新を行うタイミングで登場するフラグシップモデルという位置づけである
□ブランド25周年記念キャンペーン
VAIOブランドの25周年を記念して、VAIOは8月31日まで「『想い出のVAIO 』SNS投稿&プレゼントキャンペーン」を実施する。このキャンペーンではTwitter、Facebook、Instagramのいずれかに指定のハッシュタグを付けてVAIOの思い出やエピソードを投稿すると、抽選で以下の景品がプレゼントされる(括弧内は当選者数)。
●VAIO 25周年オリジナルグッズ
・7月応募分:オリジナルデザインTシャツ(25人)
・8月応募分:後日発表(25人)
●VAIOストア(自社直販サイト)で利用できる25%引きクーポン(25人、>>>>1)
●ソニーストア(Web)で利用できる25%引きクーポン(25人、>>>>1)
(>>>>1)2022年7月以降に発売されたVAIO PCにのみ利用可能(1回1台限り)
キャンペーンの詳細は特設サイトで確認できる。このサイトではVAIOブランドの25年間を振り返る記念動画の他、VAIO社員が考案した「25周年記念クイズ」なども楽しめる。
□VAIO日本発売25周年特設サイト – VAIO公式サイト
https://vaio.com/campaign/25th/
2022年07月01日 10時00分 公開
ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/01/news059.html
がすべてVAIOだった時代がなつかし
パーツ交換繰り返して最後にはマザボまで変えてガワ以外全くの別物になってたなあ
今はSurfaceBook使ってます
憧れたけどコスパの悪さは抜きん出てたよ
おすすめ記事
金持ちは見た目重視
https://agora-web.jp/archives/1581163.html
これ見て納得したし
バイト代貯めて買ったなあ
顧客を奪えば良いのに。
こちらの方が安く良いものが出来上がりそう
ソニーがWindowsに執着しすぎて自滅したというのはあるね
ジョブズがアップルの復帰した時に真っ先にソニーに声かけたんだよね
一緒にiPodの音楽配信事業を協業しようぜって
ところがソニーは倒産寸前まで落ちぶれていたアップルをバカにして
ジョブズの誘いを断った
ソニーはiTunesのWindows版が登場したらその時にiPodの本体価格に
楽曲使用料を乗せる交渉を再び試みるつもりだったが
ジョブズがiTunesを発表して1週間後には100万ダウンロードを突破し
Apple1社でこれまでの合法音楽配信すべての累計DL数を超えた
このMac版iTunesの驚異的な大ヒットでソニーは交渉できる立場を完全に失った
Sponsored Link
PGC-XR7G持ってたけど重いのと、ブオーンとファンがうるさかったわ。
windows2000でもっさりの糞パソコンだった。
dellとかHPのwindows2000ノート使って、あまりの軽快さに投げ捨てたわ。
ジュンヤごめんね
ソニストまで実機確認しに行ったけど
なぜかWALKMANのzx300を買って帰ってきて
家でHPのspectreをポチッていた思い出が
今のノートパソコンはほとんどその路線になってる
テレビと同じようにPCも、栄枯盛衰が激しいからね。
本当に、素晴らしいことだと思うわ。
完全別会社でブランド名だけやで
Thinkpadだって別ものだし
気持ち悪い
あれは見た目だけだ
もう買わない
もうノートしか出してないんだよね
いまこそPを復刻するんだ
『【PC】VAIOが「25周年記念サイト」を開設!SNSキャンペーンも開催』へのコメント
[…] このサイトの記事を見る […]