引用元: Switch Liteより軽量で有機EL搭載のWindowsゲーム機『AYANEO AIR』 来年発売

画像引用元: AYA NEO 2021国内正規版 Windows10搭載 ゲーミングUMPC 7インチ (PRO レトロパワー(Ryzen7 4800U/16GB/1TB/専用クレードル付属)) | Amazon
1: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:01:58.36 ID:3lNDfkr/0
2: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:03:08.44 ID:wLzigzEl0
価格も良い感じだな
3: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:03:17.72 ID:DOiKRAdT0
5.5インチって文字みえんのか?
4: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:04:10.36 ID:golNBAx+0
一番安いタイプでLITEの3倍以上するじゃないか
5: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:04:27.76 ID:GBOpS9650
任豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:07:04.73 ID:zcWIetSu0
>>5
だからSwitch liteが売れるのは任天堂のゲームができるからやろ
猿真似してもSwitchの売上は減らんわ
6: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:05:29.43 ID:klQBQamh0
一万なら売れると思ったけど価格高杉だしどの層が買うんだこれ
48: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:43:54.81 ID:CEvCALyq0
>>6 メイン機として使う人は極少数だろ
他にデスクトップとかゴツいゲーミングノート持ってる人がサブサブ用とか携帯するのに買う感じ
据え置きのメイン機とソフト共用できるから、PSで例えると携帯版PS4みたいな感じになる
これとは別に据え置きとしてゲーミングPC持ってる人がロマンを求めて買うようなもんだよ
携帯機でもグラガーやりたいってロマンね
9: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:06:32.52 ID:IZF09+7Op
こんな小さな画面でやる事を想定してないからどうにもならんぞ
23: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:19:37.45 ID:T3ZOD1f8a
公式を見ると約12万~15万か
ガジェットオタかPCゲーをどうしても携帯したい人用か
24: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:19:55.77 ID:IPKq2C/m0
steam deckとの比較になるだろうなぁ
25: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:20:45.90 ID:gH5kvl9n0
steamゲーム機といい、これで何度目だろう……
26: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:21:17.73 ID:6Njop85gd
もうスイッチ要らんね
携帯PCでソフト資産引き継げるSteamやらMSストアやらで買うのが正解
毎世代で互換切られて買い直してHD商法のおもちゃメーカーとはおさらば
29: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:22:45.33 ID:xCz1zH8c0
>>26
よく読もうぜ
せめて画像くらい見よう。
28: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:22:00.74 ID:r9Gw8BUB0
steam deckの対抗馬的な感じか
日本では流行らんと思うけど選択肢が増えるのはありがたいわ
30: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:22:48.76 ID:3E3KG07jr
ちょっと欲しいかなと思っていたが円安で1tbモデルで15~20万とかなりそうだな…
35: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:26:59.57 ID:7vK1gXoW0
参考
669g Steam Deck
550g PCエンジンGT 電池含む
550g GPD WIN3
500g WiiUゲームパッド
470g ゲームギア 電池含む
454g iPad Air5
420g Switch有機EL
398g Switch
395g AYANEO AIR
336g 3DS LL
329g Switch有機EL (本体のみ)
320g 初代ゲームボーイ 電池含む
297g Switch(本体のみ)
297g iPad mini6
280g PSP-1000
280g デュアルセンス
279g PSvita-1100
275g Switchlite
246g Switch プロコン
238g iPhone13 pro Max
219g PSvita-2000
189g PSP-2000、-3000
158g PSPgo
42: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:35:10.25 ID:09CBFG9p0
>>35
goは神
38: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:29:27.32 ID:+g+/SblO0
これってwindowsは別売だよね
39: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:29:50.23 ID:GjBHVMHg0
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる(当たらない
41: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:32:50.07 ID:FOtNCe2n0
steam deck一択やね
96: 名無しさん 2022/06/25(土) 02:29:15.16 ID:3bF+xMbx0
>>41
クソ重いんですが
一番安い客寄せパンダグレードは内蔵メモリ量がカスだし
43: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:35:40.56 ID:EvM9RWQx0
PV見たら開幕クレヨンしんちゃんのポーチに入れてるシーンが出てきて草
44: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:37:04.63 ID:ATOhRU8V0
switchキラーが出れば出るほどPSが落ちぶれていく不思議
45: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:38:19.60 ID:SOdzQv4BM
Switchでええわ
46: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:40:01.00 ID:M+zKrVdgd
47: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:41:25.02 ID:1lUORP370
5.5インチとか小さすぎ
50: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:46:18.79 ID:XsRSs1FZp
ガジェオタしか買わないわな
51: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:46:53.42 ID:qBHDwz/WM
またゴミステキラーかよ
あの劣化PCは大変だな
53: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:48:19.28 ID:1eG55et40
こういうの出るたびにあの価格とサイズで性能出してるSwitch凄いなってなる
57: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:03:03.07 ID:S6WYM3wYM
>>53
価格や重量やバッテリー時間を無視してもここが今の技術の限界かと思うと
スイッチ2は無理じゃねーの?と思ったり。
54: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:49:43.72 ID:MZ8Qfe7l0
ゲーミングUMPCとしてはダメダメすぎる
56: 名無しさん 2022/06/24(金) 20:55:12.13 ID:WSe1J2Kgd
何度目だ馬鹿
58: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:03:49.18 ID:bsUBgYz40
これサイズ感がSwitch Lite並で重量がノーマルSwitch並って触れ込みだったな
あとバッテリーがかなりショボいはず
59: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:07:56.74 ID:wG3XsDvG0
PCで5.5インチは無理
60: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:08:01.02 ID:hXNPKYF/0
こいつがやられても第2第3のスイッチキラーが現れるから
62: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:08:58.03 ID:wG3XsDvG0
画面サイズはSteamDeckやSwitch有機ELの7インチが最低ラインだと思う
63: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:14:06.22 ID:twZLuI8q0
一番安くて499×130で64870円か
やっぱちょっと考える値段だな
64: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:15:19.06 ID:WAnl5kpdd
>>63
Win搭載の新品PCがその値段だぞ?
お買い得だろ、ゲーム機買うよりよっぽど有意義だわ
67: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:31:20.61 ID:8seqHqNiM
最近のミニPCでも使われてるCPUか
ミニPCのがコスパ良さそう
68: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:35:10.40 ID:QSotynZKp
71: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:38:55.25 ID:Teh0Wl4R0
5.5インチはさすがに小さくない?
72: 名無しさん 2022/06/24(金) 21:57:31.38 ID:WTJpebu10
大体良さそうなのは値段が高い
74: 名無しさん 2022/06/24(金) 22:09:05.32 ID:CLeE5LA20
たけぇよ、、、、
まあswitch次世代機もコスト下げるのに今頃四苦八苦してるんだろうけどさ
今の世の中じゃ安く作るのは至難過ぎやろ
84: 名無しさん 2022/06/24(金) 23:05:14.57 ID:zSd+IPfL0
この手のハード作る奴らはなぜ高スペックに拘るんだ?
しょぼいPCインディーが気軽に遊べるPSPサイズの端末がありゃそれだけで需要あるのに
113: 名無しさん 2022/06/25(土) 07:54:22.02 ID:pftcpVeB0
>>84 高スペックじゃないとWindowsゲーは厳しい
低スペ機は独自LinuxかAndroidで一部で賑わってるけどゲハ的には話題になりにくい
114: 名無しさん 2022/06/25(土) 08:07:24.76 ID:CiYLF8qWa
>>113
3D使ってないゲームなら
低スペwin機で十分でしょ
116: 名無しさん 2022/06/25(土) 08:39:02.38 ID:3wpqeCP6a
>>114 それならSwitchの方が良いだろ
低スぺWin機の方がSwitchより高くてサポートも悪いのでメリット皆無
85: 名無しさん 2022/06/24(金) 23:06:55.24 ID:lFJaVq6N0
AYAは分ってんなー
これはいらんけどAYANEO SLIDE買うぞ
いそげ!
87: 名無しさん 2022/06/24(金) 23:08:44.72 ID:FJwT97xK0
steamdeckより全然良いやんw
88: 名無しさん 2022/06/24(金) 23:09:22.65 ID:xbD7iJoL0
普通に欲しいと思ったが値段がひどいな
switchの次世代機心配になってきた
91: 名無しさん 2022/06/24(金) 23:16:04.56 ID:ITbX+xd00
またゲーパスハードが増えてしまうのか
115: 名無しさん 2022/06/25(土) 08:29:32.38 ID:Wo6191Sz0
同じようなの使ってる人見ると欲しくなる
もう少し安くなれば買いたい
『【ゲーミングPC】Switch Lite対抗、有機EL搭載のWindowsゲーム機『AYANEO AIR』来年発売』へのコメント