引用元: 【朗報】iPhone14、ノッチなし、ロック画面の常時点灯可能な最強スマホとなる模様

画像引用元: iPhone 13 Pro/13 Pro Max/13/13 mini便利すぎる! テクニック(iOS 15を使いこなす! ) | Amazon
1: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:28:39.90 ID:xAM6X9e90
Bloombergの報道によると、iOS 16では常時点灯のためのロック画面がサポートされているとのこと。このロック画面ではディスプレイのフレームレートが大幅に下げられ、ひと目で情報を表示することができるそうなんです。
さらに報道では、この常時点灯機能は今年の新型iPhoneこと「iPhone 14 Pro/Pro Max」のみで提供されるそう。ん~つまり、標準モデルの「iPhone 14」や過去のiPhoneでは、同機能が使えないということなのかな? それはそれで、ちょっとがっかりではありますが…。
https://www.gizmodo.jp/2022/05/iphone-always-on.html
2: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:29:17.55 ID:2Y1UBzAJa
妄想楽しいね
3: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:29:59.31 ID:xAM6X9e90
全てのスマホの頂点に立つ
4: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:30:13.72 ID:RFa54S/Ma
なんの意味があるんだ?
5: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:30:19.87 ID:wH661VUda
今更always on displayとかほんと遅れてんな
6: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:30:21.48 ID:xAM6X9e90
あとカメラも良くなる
7: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:30:34.32 ID:mwTxP/Gl0
毎年言われてるやつ
12: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:32:26.21 ID:xAM6X9e90
>>7
ロック画面の常時点灯は毎年言われてないぞ!
8: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:31:23.35 ID:wfHZNKjBM
ノッチなしは嬉しいわ
他のスマホも真似して無くしてくれるやろ
11: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:32:11.85 ID:WKyOyBQAa
>>8
あるに決まってるやん
20: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:36:04.65 ID:xAM6X9e90
15: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:33:45.76 ID:t0BGfcWVa
>>8
Androidはもうあるで(小声)
22: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:36:40.77 ID:xAM6X9e90
>>15
でもAndroidにあっても意味無いよね
25: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:37:49.02 ID:dZ01Lj+GM
>>15
技術的にはもうノッチ無しにできるからアイポンが無しにしたら無しが主流になるんじゃね?という希望や
82: 名無しさん 2022/05/31(火) 10:04:56.35 ID:fZNMrlS80
>>8
ノッチはあるで
最上位機種だけパンチホールの可能性あり
9: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:31:27.95 ID:vxxuMDF+d
まだ常時オンディスプレイ無いんだw
ほんと遅れてんな
10: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:32:09.36 ID:P0kFeFJ2p
ノッチよりも指紋認証の方が重要やろ
あとバッテリー持ち
14: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:33:35.02 ID:tKzRMPkTd
>>10
マスク認証ある今、もはや指紋認証要らんやろ
19: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:35:43.71 ID:IjXgUOGba
>>14
いるわアホ
24: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:37:35.53 ID:QWuzFe2Ud
>>14
なんか顔のデータ取られるの嫌だから指紋にして欲しいわ
28: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:38:58.76 ID:xAM6X9e90
>>24
Appleの個人情報保護は気持ちわるいレベルなんだが?
13: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:33:31.81 ID:lbJOFN4o0
タイプCにするだけで最強や
17: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:34:33.55 ID:L0fu5V0J0
ワイ最近8から12になったけど
ホームボタンも指紋認証も全く要らない事に気づいたわ
なんだったらライトニングケーブルでも全く不満ない
もう完成してるだろこれ
18: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:34:43.81 ID:qHWn1ljj0
14万~くらいかな
23: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:37:35.43 ID:xAM6X9e90
>>18
円安「ワイのスゴイとこ見せたるで」
21: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:36:09.99 ID:MgzArXww0
今のiphoneバッテリー持ち凄いよな
14のMAX欲しいわ
26: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:37:56.62 ID:/7x5n3hx0
何でバッテリー30000くらいつまんの?
30: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:39:58.16 ID:C3P3p+kid
>>26
筋トレ民になってまう
29: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:39:52.38 ID:DDTE34Sf0
ノッチなしは落としたときディスプレイへダイレクトアタックになりそうで怖い
31: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:40:01.80 ID:8PFH07bAM
指紋認証センサーもさぁ、位置がどんとんおかしくなってくよね
素直に背面につけろや
40: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:42:40.75 ID:tKzRMPkTd
>>31
背面はQi対応とチー牛以外はリングつけたりするから不評なんや
33: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:40:35.04 ID:wpWfoJ1+0
環境には優しいの?
35: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:41:10.46 ID:xAM6X9e90
>>33
そりゃお前アルミは100%リサイクルよ
34: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:41:01.73 ID:qHWn1ljj0
proはM1かと思ったらA16なんやな
38: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:41:38.50 ID:xAM6X9e90
>>34
M1はiPhoneには無理や
36: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:41:11.83 ID:OcTkcYee0
最近iPhoneからAndroidに変えたけどバッテリーがクソすぎる
それ以外は大して変わらんから指紋復活したらiPhoneに戻そうかな
39: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:42:10.03 ID:L0fu5V0J0
顔認証は素晴らしい早さでロック解除してくれるんだけど
そのあとわざわざ手動で上にクイってやらないとホーム画面出ないのは設定でなしにできるようにしてほしい
想定外のロック解除誤操作を防ぐ目的だろうけど設定で切りたいんや
43: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:44:20.93 ID:xAM6X9e90
>>39
ワイは上にクイっでええと思うけどな
直で開かれると通知のちょい見ができへん
44: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:45:01.97 ID:BhOoHEd7r
ノッチってどういう意味があるん
45: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:45:15.77 ID:ODVVZW30a
ペリスコープは?
46: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:46:55.57 ID:8kW6hgGv0
高すぎる上に誰も使いこなせてないというね
まんさんのブランドバッグ感覚に成り下がったわ
54: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:51:55.23 ID:xAM6X9e90
>>46
高すぎるて使いこなせないってそれ19万円のXperiaの前でも言えるの?
47: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:47:44.37 ID:zh8FcP9nM
上位モデル高いのはまあわかるけどミニとかはもう少し安くてええよな
51: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:50:27.13 ID:xAM6X9e90
>>47
14にミニは無いんだよなあ
48: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:49:42.35 ID:yTJJHvuQ0
ノッチってなんや
55: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:51:58.32 ID:TcVBclvNM
>>48
液晶の上のM字ハゲの事や
49: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:49:57.34 ID:V/aL/eEed
?常時点灯って何のメリットあるんや?
52: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:50:28.87 ID:RodUnW960
どうせノッチ無くしてもバッテリーの%表示できないとかそんなオチやろ
58: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:52:47.98 ID:TcVBclvNM
>>52
アレっての大画面のiPadとかでも今はできないんか?
64: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:55:12.99 ID:RodUnW960
>>58
iPhoneだけ見れないはずやで
53: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:51:44.69 ID:tzyYvgWea
lightningじゃなくてtypecにならんの?
56: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:52:13.39 ID:xAM6X9e90
>>53
ならんよ
60: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:52:58.27 ID:sVtTUA9Q0
type-cじゃないとかゴミやん
65: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:55:19.53 ID:Y74X8MdX0
マスク認証結構反応悪くね
66: 名無しさん 2022/05/31(火) 09:56:42.37 ID:YlKAAqyDM
iOSという最大の欠点
『【噂のiPhone14】ノッチなし、ロック画面の常時点灯可能な最強スマホとなる模様』へのコメント