おすすめ記事

デスクトップのパソコンって中掃除するもんなん?

引用元: デスクトップのパソコンって中掃除するもんなん?


画像引用元:エレコム エアダスター ECO 逆さ使用OK ノンフロンタイプ|Amazon

1: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:53:02.82 ID:cRGC3Ayap
もう2年ぐらい使ってるけど中開けたことないんや

2: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:53:18.56 ID:cRGC3Ayap
BTOやったから開けるの怖ヨ

3: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:53:19.88 ID:OBquee100
火事になるで

4: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:53:26.75 ID:cRGC3Ayap
>>3
マジ?

5: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:53:42.38 ID:zXa1mFmi0
エアダスターで吹け

9: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:54:06.70 ID:cRGC3Ayap
>>5
中どうやって開けるんやこれ
しかもそんなもん買わなあかんのか

13: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:54:59.49 ID:J2+JcsVe0
年いちでやれ

14: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:55:09.87 ID:YFKkmArw0
え、一度もやってないの?
普通週に一度はやるでしょ
常識やで

16: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:55:39.32 ID:zXa1mFmi0
>>9
ケースにもよるけど基本裏側にネジ2本で止まっとる

20: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:56:08.39 ID:cRGC3Ayap
>>13
>>14
どっちや
>>16
ドライバーあればいけるんかなサンガツ

おすすめ記事

6: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:53:49.18 ID:iS4uo8Un0
した方がええやろな
エアコンも扇風機もゴミ溜まるやろ?
それと同じやで

7: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:53:49.56 ID:W1R6QYK+0
感電したことあるで

8: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:54:03.50 ID:50445zCFa
そろそろやったほうがええね

11: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:54:36.10 ID:cRGC3Ayap
>>6
マジか…
>>7
ヒエッ…
>>8
2年に1回ぐらいやるもんなんか?

10: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:54:26.45 ID:Uk6pJhiN0
定期的に火事でマンション全焼とかニュースになってるやん

12: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:54:49.28 ID:FOzeNlgw0
フィルター外せるケースじゃないんか

15: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:55:13.31 ID:fWgXxwxS0
pcショップ持っていって掃除してもらえ

17: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:55:49.69 ID:ptc/X3dGd
ダストフィルター無いケースなんか?

18: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:55:56.64 ID:l8qChEYQa
まず電源きってコンセント抜いて、絶縁体やごむぼーるで静電気対策しろ

22: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:56:52.25 ID:cRGC3Ayap
>>17
中開けたことないから無いんかな?
>>18
マジ?そんな危険なんか

26: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:59:45.41 ID:ptc/X3dGd
>>22
いや中じゃなくて
前面と底面にや

30: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:01:24.49 ID:cRGC3Ayap
>>26
あー正面すぐ汚くなるからいつも掃除機で吸ってるわ
ってことはあるんかな?

39: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:06:17.31 ID:ptc/X3dGd
>>30
あー最低限の事やってるみたいやし大丈夫やない?
ただ一度開けた方がええな
あんまりに酷かったら吸気ファン追加しておけ

19: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:56:06.52 ID:vTQ7FdkL0
掃除したらイッたこと数回あったから
年に1回やるぐらいやな

21: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:56:44.73 ID:jeK/d2G10
掃除機で吸い込めばええんやで

23: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:58:22.66 ID:lkaDd1VE0
パソコン屋さんに持ち込むの怖ない?
いちいちデータ消していくのやだな

24: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:58:23.40 ID:J2+JcsVe0
ホコリが舞ってもいいところてエアダスタープシャーするんや

25: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:58:44.34 ID:otu+hga30
何か部品が壊れるまで24時間ノンストップ運転が基本じゃないのか・・?
WDの青いSSDがひ弱で45000時間連続運転で壊れたから久しぶりにケース内掃除したぞ

27: 名無しさん 2020/01/22(水) 02:59:49.60 ID:j4gny6UIM
基盤はエアー吹くと誇りがさらに入り込んでヤバい所もある

28: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:00:20.87 ID:nYKkt/M20
ワイも掃除してないけどホコリやばいと思うわ

29: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:00:37.09 ID:9pODBXuN0
btoのケースはカスやからホコリまみれになってるで

31: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:02:58.99 ID:OUvIbWqz0
年末やったけど埃すごかったわ

32: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:03:14.77 ID:otu+hga30
短時間でケース内にほこり溜まる環境は、掃除とかフィルター気にするより
部屋に空気清浄機設置した方がいいと思うぞ

33: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:03:58.93 ID:OyGW+B820
電源のアミアミの中にエアでシューとするととんでもないことになる

34: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:04:37.77 ID:q7S8X1jK0
掃除する時に静電気に気を付けないといけないといわれてるから怖くて掃除できんわ

35: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:05:02.91 ID:Jt7385l8p
実際にパフォーマンスそんな落ちるもんなん?

36: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:06:10.57 ID:oUPqm8Z80
>>35
ホコリ詰まって熱暴走とかあるで

46: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:09:01.88 ID:q7S8X1jK0
>>35
パフォーマンスの低下は全く感じないけど
5年くらい使ってると変な音がするようになってくる

37: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:06:12.91 ID:J2+JcsVe0
電源ケーブル抜いてから電源ボタン押して放電しとけばとりあえずおk

38: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:06:15.97 ID:SG754r8i0
固まってる場合は下手に取らん方がええやろ逝ったら替え時や

40: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:06:34.60 ID:vLazJRwUp
自作の人はサイドパネル開けっ放しだよ
閉めると埃がたまる
開けっぱだと埃が出て行く

41: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:07:05.34 ID:rB4XA+wg0
5年は掃除してへんが熱が貯まることもなく快適や

43: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:07:41.12 ID:Gb55gJNP0
素人がやると感電するで

44: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:07:47.91 ID:7tdON0Efp
ぶっちゃけ年に1回やるかやらないかやけど少ないんかこれ

45: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:08:47.30 ID:v4yaPTNe0
吸気ファンにフィルター使ってればほとんどホコリ入り込まんで

42: 名無しさん 2020/01/22(水) 03:07:26.44 ID:KO+sn5ihp
裸でエアダスターやぞ

ガラスパネルだと気づきやすい

おすすめ記事

You may also like...

『デスクトップのパソコンって中掃除するもんなん?』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637