【PC】初パソコンでMac miniってどうなん?
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:09:20.57 ID:S9Z6mBdV0
ゲームはしない
今家にあるのは無印iPad2台とiPhone12
今家にあるのは無印iPad2台とiPhone12
2: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:09:52.90 ID:D4neiQGt0
あり
3: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:10:04.08 ID:Mi/fkC0cd
調子こきすぎ
6: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:11:05.59 ID:S9Z6mBdV0
>>3
どこがだよ
どこがだよ
4: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:10:22.19 ID:S9Z6mBdV0
m1のヤツね
5: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:11:04.45 ID:dp/R7cBX0
いいと思うよ
8: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:11:43.75 ID:rq519ldq0
パソコンはWindowsの方が・・・
16: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:16:19.49 ID:S9Z6mBdV0
>>8
なんか同価格帯では低性能で不具合とかめっちゃ多そうなイメージやけどどうなん
なんか同価格帯では低性能で不具合とかめっちゃ多そうなイメージやけどどうなん
19: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:17:27.19 ID:7M5PflZbM
>>16
マックに性能もクソもないぞ
マックに性能もクソもないぞ
9: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:12:07.07 ID:uXyxkjKIM
MacBookでよくね?
おすすめ記事
14: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:14:49.87 ID:7M5PflZbM
映像編集とかクリエイティブなことする
マイクロソフトオフィスを使う
ゲームをやる
マイクロソフトオフィスを使う
ゲームをやる
この3つやらないならマックでもええで
20: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:18:36.68 ID:S9Z6mBdV0
>>9
高いやん
>>14
Macはクリエイティブなこと向いてないんか?動画編集とかしたいけど
高いやん
>>14
Macはクリエイティブなこと向いてないんか?動画編集とかしたいけど
23: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:20:30.27 ID:4GoAgIAi0
>>14
動画編集こそMacやろ
動画編集こそMacやろ
15: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:15:19.36 ID:L93lOFFd0
ええやん
PCとしてはコスパ最強や
PCとしてはコスパ最強や
21: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:19:14.06 ID:Ozx6FTjZ0
いちおう専用にモニターも買う予算あるならあり
というか今はそれしか選択肢ないような
というか今はそれしか選択肢ないような
29: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:24:14.08 ID:S9Z6mBdV0
>>21
モニターは家にある24インチのやつ使おうか思ってる
モニターは家にある24インチのやつ使おうか思ってる
22: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:19:18.58 ID:juqstbx00
初めてのパソコンだからといって別におすすめがあるわけでもなくないか今の時代 結局用途でしょう
24: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:20:59.77 ID:Ozx6FTjZ0
PCまわりでクリエイティブが問われるのは使うヤツ自身つまり人間そのものなんで
WinじゃなきゃとかMacじゃなきゃとか言ってるのはエアプ
WinじゃなきゃとかMacじゃなきゃとか言ってるのはエアプ
26: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:22:25.06 ID:mYAfYjYip
ワイm1のMacBook air使ってるけど16GBにすれば良かったわ
Adobe使ってるとメモリ食う
Adobe使ってるとメモリ食う
27: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:23:03.65 ID:UDI4AaVvp
仕事とか大学とかで使う訳じゃなそうだし動画視聴用で終わりそう
Sponsored Link
32: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:25:14.51 ID:NYNnuKd+M
ええんちゃうmacで解決出来ないときが来たらwin買えばええだけやし
34: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:27:53.39 ID:pj9Mb8DlM
整備品のMac Book Airにしとけ
デスクトップはだるい
デスクトップはだるい
39: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:29:59.69 ID:CVyOIjLM0
MacBookでよくね
47: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:33:10.64 ID:S9Z6mBdV0
>>39
高くないか?画面小さいし
高くないか?画面小さいし
67: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:43:39.36 ID:CVyOIjLM0
>>47
proならそこそこデカいで高いけど
miniってそんな安いん?何したいかによるわわざわざ据え置きするメリットもないと思うで
proならそこそこデカいで高いけど
miniってそんな安いん?何したいかによるわわざわざ据え置きするメリットもないと思うで
73: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:50:17.95 ID:S9Z6mBdV0
>>67
14インチよね?
Mac miniは49800円で見つけたんや
14インチよね?
Mac miniは49800円で見つけたんや
44: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:32:33.40 ID:4tEM1Bzb0
まぁええんちゃう
安いし性能いいし
安いし性能いいし
46: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:32:43.76 ID:JA0hIThl0
Mac miniならモニター流用できてええで
性能が不満になってきたら新しいMac miniに買い換えればいいし
モニターやキーボードをいいやつに買い替えるってこともできる
性能が不満になってきたら新しいMac miniに買い換えればいいし
モニターやキーボードをいいやつに買い替えるってこともできる
53: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:35:22.22 ID:S9Z6mBdV0
>>46
これ結構大きいよな
これ結構大きいよな
64: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:40:03.64 ID:heWtaE8c0
>>53
そんなこと言ったら周辺機器の縛りないのは圧倒的にWindowsPCの方やぞ
ここはマジで天と地の差がある
まあイッチはもうMacでほぼ気持ちが固まってるみたいだからそれもええけど
そんなこと言ったら周辺機器の縛りないのは圧倒的にWindowsPCの方やぞ
ここはマジで天と地の差がある
まあイッチはもうMacでほぼ気持ちが固まってるみたいだからそれもええけど
61: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:38:44.38 ID:y1Lpy9HB0
好きなの使ったらええやん
62: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:38:50.86 ID:d/Vi6eq2a
mac miniってお弁当箱みたいなやつ?
63: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:39:58.11 ID:tC47CjuEa
何度も言ってるけど
winかmacの選択基準はパソコンでゲームやるか否か
これが全て
winかmacの選択基準はパソコンでゲームやるか否か
これが全て
71: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:48:39.51 ID:rtxVoM1u0
MBP16インチ以外は何買っても一緒や
77: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:52:32.72 ID:S9Z6mBdV0
>>71
150000くらいするんやろ?無理や😅
150000くらいするんやろ?無理や😅
80: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:53:31.27 ID:hxM6dc9J0
>>77
15万で買えるわけねーだろ
15万で買えるわけねーだろ
76: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:52:21.31 ID:iNJn12xi0
マックって使えるソフトもwindowsと違いが出てくるから初心者が買うのはどうかと思う
それでしっかり使いこなせるならまあピーキーなスキルではあると思うけど
自分ならOS周りとか物理からアプリケーション層までのレイヤー理解してない時の自分にマック与えようとは思わん
それでしっかり使いこなせるならまあピーキーなスキルではあると思うけど
自分ならOS周りとか物理からアプリケーション層までのレイヤー理解してない時の自分にマック与えようとは思わん
78: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:53:12.91 ID:EeS1WfyV0
初ならアリだが
突然のアーキテクチャ変更で、買ったソフトウェア資産がまるごと無駄になるのは
覚悟しておくように(アップルはそういうことを平気でやってきた)
突然のアーキテクチャ変更で、買ったソフトウェア資産がまるごと無駄になるのは
覚悟しておくように(アップルはそういうことを平気でやってきた)
82: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:55:05.81 ID:7M5PflZbM
>>78
68000
↓
PPC
↓
86系
↓
arm
68000
↓
PPC
↓
86系
↓
arm
やからあと10年はセーフやろ
87: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:56:43.66 ID:S9Z6mBdV0
>>78
スマホアプリではそういうこと経験したことないけどpcなら割とあるん?
スマホアプリではそういうこと経験したことないけどpcなら割とあるん?
91: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:59:46.18 ID:EeS1WfyV0
>>87
まともなPCなら無い
というかWindowsは安心の互換性重視で
過去の資産もしっかりと動き続ける安心を売ってる
まともなPCなら無い
というかWindowsは安心の互換性重視で
過去の資産もしっかりと動き続ける安心を売ってる
94: 名無しさん 2022/05/15(日) 18:00:36.40 ID:7M5PflZbM
>>87
10年に一回くらいでCPUの種類が変わってるから
ソフトウェア買い替え
でもしばらくは救済措置あるから気にしなくていい
プロのデザイン関係やと何年も同じソフト
使う必要があるため古い環境キープするために
何台も確保するとかやってるらしいけど
10年に一回くらいでCPUの種類が変わってるから
ソフトウェア買い替え
でもしばらくは救済措置あるから気にしなくていい
プロのデザイン関係やと何年も同じソフト
使う必要があるため古い環境キープするために
何台も確保するとかやってるらしいけど
81: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:53:49.84 ID:Ozx6FTjZ0
いま手元にあるものでどうにかなって基本PCだけ買えば良い状態で
タブレットやスマホはアップル製品ならわざわざWin機買うのはコスパ最悪やん
タブレットやスマホはアップル製品ならわざわざWin機買うのはコスパ最悪やん
86: 名無しさん 2022/05/15(日) 17:56:24.12 ID:rkjG3qVS0
今時はiPadだけで動画作れるやろ
キツイとおもたらwinノート買い増し
『【PC】初パソコンでMac miniってどうなん?』へのコメント