【日本政府】スマホOSが「iOS」「Android」の独占状態を問題視、対応を検討
引用元: 日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」に独占されている事を問題視、対応を検討
画像引用元: 実践TRON組込みプログラミング―T-KernelとTeaboardで学ぶシステム構築の実際 | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:35:36.49 ID:xjibapk/0
政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。
近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。
政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。
近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。
政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。
4: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:36:27.99 ID:y9SOB3ZUd
10年遅い
5: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:36:48.32 ID:Unft6/oCM
こらIT時代に立ち遅れるわけだわ
6: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:37:01.22 ID:jIF7/xgmM
日本てソフトウェア開発者いなさすぎだよな
8: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:37:51.71 ID:dw9fiNPMM
本気で今の政治家ガイジしかなれないんだな
いない方がマシまであるだろ
いない方がマシまであるだろ
9: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:38:08.87 ID:8Nbvg45M0
exeファイル動かせるos作ったら一瞬で覇権やろ
21: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:45.67 ID:oYHan4Og0
>>9
あががいのがい!w
win11はスマホで動くらしいけど今更遅いよ
あががいのがい!w
win11はスマホで動くらしいけど今更遅いよ
10: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:38:13.66 ID:HzstKzRv0
TRONプロジェクト…
11: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:38:19.08 ID:etOuhYS00
規制なしでエロアプリ出せる国産エロOS出せ
12: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:38:38.91 ID:Rc3nz2eb0
広告モリモリの電通OSとか作るんか?
おすすめ記事
13: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:38:58.58 ID:4Vo7isGXa
pcのOSは寡占じゃないのか?
25: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:41:35.78 ID:X60swO7U0
>>13
寡占だよ
EUでは独禁法違反でマイクロソフトから制裁金とってたろ
あとAmazonも独禁法違反で係争中じゃなかったっけ
寡占だよ
EUでは独禁法違反でマイクロソフトから制裁金とってたろ
あとAmazonも独禁法違反で係争中じゃなかったっけ
14: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:04.02 ID:knFFSy4c0
他にもあったけど2社のが生き残っただけだろ?今更どうしようもない 本当に10年遅いわ
15: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:19.14 ID:vLZL8/XYd
まともな物作れるようになってから言えよバカが
16: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:29.42 ID:wXS9CBMv0
Windowsがんばれよと
17: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:34.81 ID:PhMZGh6gM
技術力の問題やないから手遅れ
18: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:35.48 ID:gvrWYHMG0
おっそw
19: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:38.35 ID:N/6iqjtI0
日本にOS作れる人的資源無いだろ
どうすんだよ
どうすんだよ
20: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:39.09 ID:HhY01yNh0
20年おせえんだよガイジ国家
22: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:40:22.30 ID:fDjsHHVO0
気づいちゃった感じだ?
Sponsored Link
23: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:40:35.25 ID:1ayfl87q0
こうなってからではなあ…もう諦めて次のパラダイムチェンジに備えとけ
24: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:41:06.60 ID:YpgPhyzY0
言ってみただけなのはわかるがそれでもガイジすぎる
26: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:41:39.45 ID:CkLZDQW80
アメに尻尾振ってトロン潰しといて何言ってんねん
27: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:41:51.21 ID:C48QHCsH0
クッソしょぼい不安定なOSと
安定はしてるけど全く更新されないOSのどっちかになりそう
GUIがウンコなのは不可避
安定はしてるけど全く更新されないOSのどっちかになりそう
GUIがウンコなのは不可避
28: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:41:51.30 ID:njp/Qwhj0
winとmacはおkなん?
29: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:42:31.18 ID:CkLZDQW80
ゲームコンソールだけは覇権取ってた時期あるのはすごいよな
もうSteamに取って代わられてるが
もうSteamに取って代わられてるが
30: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:43:29.40 ID:X60swO7U0
アメリカって日本に独禁法押し付けて財閥解体したくせに自国企業の独禁法違反にはゆるゆるだよなー
32: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:44:42.69 ID:fDdPXDK+0
20年遅いけど今からでもちゃんとやれよ
まともな人材揃えてからな
まともな人材揃えてからな
33: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:45:11.25 ID:eAh6uClZ0
IT業界いじめといて何言うとんねん
34: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:45:17.59 ID:X60swO7U0
別にグーグルやらマイクロソフトやらが技術力あったってわけでもないんだよね
あいつら単に技術持ってる会社を買収しまくってきただけだから
あいつら単に技術持ってる会社を買収しまくってきただけだから
35: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:45:28.66 ID:SqhPgwVV0
数で対抗できないから無理
36: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:45:58.37 ID:94DqPYLF0
トロンガイジわいてきそう
37: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:46:19.52 ID:akwh2ELV0
日本にも作れるだけの技術者はいるにはいるんだけどなぁ
国が関わるとお金ちゅーちゅーがメインになってコロナアプリレベルにまで落ちちゃうから実質いないようなもんになる
国が関わるとお金ちゅーちゅーがメインになってコロナアプリレベルにまで落ちちゃうから実質いないようなもんになる
39: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:46:45.31 ID:e0IK/EGpp
予算貰ってお友達に配って終わりだろ
40: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:47:19.64 ID:X60swO7U0
日本で技術持った会社を買おうとすると公取委が光の速さで飛んでくる
41: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:47:45.59 ID:MPplVTBv0
次の中抜き先か
42: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:48:23.11 ID:1xM/m5Ma0
スマホ出てきた黎明期ならまだしももう遅いやろ
今から第3のスマホプラットフォーム目指すのなんて無理や
Windowsですら散っていったしfirefoxとかも無理やったやん
今から第3のスマホプラットフォーム目指すのなんて無理や
Windowsですら散っていったしfirefoxとかも無理やったやん
44: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:48:58.33 ID:X60swO7U0
真面目に独禁法取り締まってるのってEUと日本くらいだよ
しかも日本は国内限定で外資には尻尾振る始末…
しかも日本は国内限定で外資には尻尾振る始末…
45: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:49:26.81 ID:nIYnOz8e0
Googleplayってガイジが作ってるんか?
神がかった使い辛さやろあれ
メニュースワイプ消すしアプデで飛んでもアプデ出来ないし
神がかった使い辛さやろあれ
メニュースワイプ消すしアプデで飛んでもアプデ出来ないし
46: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:50:03.73 ID:HTvQ9u8L0
cocoaとかいう下請けゴミウンコソフト
47: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:50:29.19 ID:fh3tD4Zga
こういうプラットフォーム作れたアメリカはマジですげえわ
なぜその他の国には出来なかったのか
中国も結局後発の利を活かしたパクリだし他の国はそれすら出来ないし
なぜその他の国には出来なかったのか
中国も結局後発の利を活かしたパクリだし他の国はそれすら出来ないし
62: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:53:23.45 ID:d1Xf4WAj0
>>47
出る杭は祭り上げてイケイケドンドンする国だから
出る杭は祭り上げてイケイケドンドンする国だから
165: 名無しさん 2022/04/21(木) 17:14:29.98 ID:lzCVli39M
>>47
著作権ガン無視のサイトで儲けてから他の分野に挑戦するからだろ
著作権ガン無視のサイトで儲けてから他の分野に挑戦するからだろ
48: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:50:46.18 ID:d1Xf4WAj0
規制するしか能がないゴミクズども
だから滅びんだよカス
だから滅びんだよカス
49: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:51:18.79 ID:z6prIfr6p
その頃中国はアーキテクチャ含め全て中国製のパソコンを完成させていた…
50: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:51:21.27 ID:vd+++Ydnp
独自OS開発とかガイジかな
51: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:51:22.67 ID:Rueg3hv40
こんなんMSでわかっとけよ
57: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:52:04.74 ID:ui4hLvP+M
手遅れすぎて草
microsoftの失敗で気づこう
『【日本政府】スマホOSが「iOS」「Android」の独占状態を問題視、対応を検討』へのコメント