引用元: Intel Arcグラフィックボード発売 グラボ業界値下げ合戦の始まり

画像引用元: GAINWARD GeForce RTX3050 GHOST 8GB グラフィックスボード NE63050019P1-190AB-G VD7975 | Amazon
1: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:28:19.32 ID:M12lttKe0
w
2: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:28:29.14 ID:M12lttKe0
3: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:28:38.91 ID:9RLiArBs0
うおおおおおおおおおおお
4: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:28:46.07 ID:++HE1Jt00
安すぎてヤバい
5: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:28:47.18 ID:hqaMXndh0
きたああああああああ
6: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:28:57.01 ID:++HE1Jt00
価格破壊やわ
7: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:29:20.88 ID:BW7sz6X40
これはまじ期待
8: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:29:30.40 ID:mN6VlgLf0
期待してます!
9: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:30:02.10 ID:0xMSOdw80
まだ値段出てないやろ
性能ゴミなんだから相当安くないと使えんで
10: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:30:49.85 ID:S4duythz0
安くても20万ってところか
16: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:32:02.96 ID:jgMiXWtGr
>>10
39980円やで
11: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:30:52.84 ID:DDs/FkG30
ゲーマーは買わんし誰が買うんや?
12: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:31:00.01 ID:K0tN7lta0
13: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:31:03.56 ID:++HE1Jt00
nVidiaとAMD終わったな
14: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:31:38.75 ID:GB7wAX5A0
ミドルエンドでええから価格抑えてくれや
15: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:31:47.02 ID:++HE1Jt00
赤字覚悟の参入らしい
18: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:32:29.12 ID:GB7wAX5A0
>>15
ARMに対抗したのと同じ轍はやめーよ
17: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:32:13.94 ID:pklgyP9/M
cuda使えるようになったらお越して
27: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:37:36.70 ID:KKO6lrW8M
>>17
cuda使うより機械学習早くなればみんなこっち使うな
19: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:32:53.38 ID:++HE1Jt00
まさかIntel一強の時代が来るとはなぁ…
20: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:33:02.78 ID:N5J7gD150
でも中国もグラボ作り始めたんよなぁ
太刀打ちできない価格と既存のブランドの板挟みで潰れそう
てか過去一度それでやめてるしな
33: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:44:54.80 ID:mz+exYlX0
>>20
価格競争起きるからゴミでも歓迎よ
21: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:33:14.83 ID:0xMSOdw80
相手は型落ちのRTX 3000とRX 6000だぞ
次世代が性能爆上げだからこいつら間違いなく値段暴落するし
それ相手に初物で値段で勝たなきゃいけないの相当きついよ
22: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:33:52.23 ID:++HE1Jt00
今からインテルの株買い占めるわ
23: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:34:06.35 ID:/hdV9Sw00
Xe8台分ってすごない?
24: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:34:11.15 ID:++HE1Jt00
新しい歴史の始まりだ
25: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:34:39.95 ID:++HE1Jt00
やっぱりインテルなんだよなぁ…
26: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:35:09.22 ID:7xp+By4I0
緑おわったな
28: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:39:04.34 ID:P6NeFBn+0
時期良くなるのか
29: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:39:40.62 ID:YCt8aUYYa
お高いんでしょう?
30: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:41:06.82 ID:kN45djip0
すまん、ハッシュレートは?
31: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:41:55.04 ID:YWBmkzqi0
レイトレ付?
32: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:43:35.87 ID:mz+exYlX0
きたか
34: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:45:37.37 ID:xY/1bQp40
まあ安くなればなんでもいいよ
35: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:45:45.12 ID:Bmmf+j5E0
安くなればなんでもいいインテルがんばれ
ぼったくり会社を倒せ
36: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:46:04.96 ID:534DuA9f0
それにも失敗してるで
つか既存ブランドのバリエーションに殴り込めるほどのライン持ってへん
37: 名無しさん 2022/04/02(土) 23:46:10.31 ID:xY/1bQp40
中国メーカーもどんどん参戦してほら
『【朗報】Intel Arcグラフィックボード発売!グラボ業界値下げ合戦の始まり』へのコメント