引用元: 日本政府、「iPhone一括1円販売」は電気通信事業法27条違反で営業許可取消にすると発表 [422186189]

画像引用元: 数字に弱い」日本人の超・危険な生活 | Amazon
1: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:37:45.39 ID:Hc9hfFj90 BE:422186189-PLT(12015)
2: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:37:57.86 ID:Hc9hfFj90 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://iphone-mania.jp/uploads/2021/06/0b72656661c8a24a2539704b5c5e109e-e1622476788390.png
総務省は3月14日、携帯電話の販売に関する通報状況を公開しました。端末単体での販売拒否等に関する通報が多数寄せられていることが判明しています。
■通信契約と端末販売の分離
総務省は3月14日、電気通信市場検証会議に設置している「競争ルールの検証に関するWG(ワーキンググループ)」のオンライン会合を開催し、資料をWebページで公開しました。
総務省が公開した資料には、通信料金と端末代金の完全分離や、携帯電話の契約を条件とした割引額上限等を定めた「電気通信事業法第27条の3」の違反に関する、一般の消費者からの通報状況が記載されています。
2019年10月に施行された改正電気通信事業法では、通信契約と端末販売の分離が定められています。
同法の改正により、過去行われていた高額な違約金を設定した「2年縛り」等が禁止され、通信回線の契約を条件とした割引上限が20,000円(税抜)と定められました。
35: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:43:53.04 ID:yPAhJZaA0
>>2
端末と回線のバンドル販売禁止にしろ
キャリアで携帯販売やサポート類を一切禁止すれば全て解決する
5: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:38:32.63 ID:TXa+lnP00
はい
6: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:38:40.80 ID:T/QOKW840
iPhone12もろうた
7: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:38:57.46 ID:dq+lh9Xd0
土曜日にSE3もらってきた
8: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:39:06.51 ID:xWnRA+TL0
もう買ったからいい
10: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:39:24.37 ID:URrzvNMk0
やっとか
11: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:39:25.74 ID:JnofsZYV0
プロレス
12: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:39:30.67 ID:R/QNDHmS0
貰えない奴が原資だからな
73: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:11:14.23 ID:djX/m3/Z0
>>12
?
意味分からない
96: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:31:43.59 ID:F4Xfotg90
>>73
長年同じキャリアつこうてる間抜けな奴らの料金から出てるって事さ
13: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:39:30.83 ID:e921fCNV0
電気屋消滅?
14: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:39:40.46 ID:OcDLEeiy0
不当廉売だわな
15: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:39:41.69 ID:gM25sKyr0
まだ買ってないやつなんていないだろうから終わってもいいぞ
17: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:39:48.28 ID:URrzvNMk0
発表とかじゃなくて見せしめしろよ
18: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:40:39.74 ID:rA1kHvLE0
ケツの穴の小さいサブプライムローンみたいなもんだからな
そりゃ規制するわw
19: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:40:40.14 ID:3O5uKj370
「端末のみ販売の拒否」は完全にアウトらしい
53: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:55:58.19 ID:dba15RFS0
>>19
ショップじゃなくて大手家電量販店でも
回線契約してくれないなら20,000円値引きじゃなく
端末販売すらしねえ言われた
(´・_・`)
そこで即povoブラックが判明した
78: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:16:00.44 ID:gMeGuYYa0
>>19
端末のみ欲しいと言うと
在庫がありません(キリッ
83: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:19:05.47 ID:BI6jm9CZ0
>>78
そういう時は店を出て回線契約込みで予約したいと電話すると良いぞ
端末有りますって言質取れば乞食の勝ち
91: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:25:26.28 ID:uEa687Bq0
>>83
回線契約するという前提条件の意思を伝えてるなら無理だろ
144: 名無しさん 2022/03/22(火) 20:13:17.05 ID:i76WBBjG0
>>91
契約と端末のみでの在庫分け自体が違法行為だから在庫隠しが発覚した時点で販売側の負けだよ
他の人に売ろうとした時点でその前の乞食の時には隠してた事になるから
84: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:19:07.82 ID:oQd5i3vt0
>>19 さっきまで目の前に端末の箱があったのに
『端末のみ購入でお願いします』と言うと、なぜか急に在庫がなくなる不思議
ド違法なのに、店員は開き直って罪悪感なしでやってるのが腹立つわ
20: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:40:41.22 ID:DbaKmbnk0
これ以上複雑にせんといてくれ
25: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:41:59.16 ID:URrzvNMk0
>>20
単純になるんやで
21: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:40:50.68 ID:jyP5+yrJ0
iPhone11Proにリモアのカルタスグリーンのケースが思いの外良くて買う気にならんわ
丸iPhoneのファイナルモデルで程よいレトロ感が出てるのが堪らんわ
49: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:50:40.19 ID:CWZPnbzh0
>>21
マスクしたまま解除出来ない欠陥モデルじゃん11って
23: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:41:33.26 ID:NKOEj7p40
「おじさんには売ってくれないって言ってるんだけど?」も総務省にチクればいいの?
26: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:42:09.43 ID:Gj00knxh0
長すぎて読めない。
つまり回線契約と一緒じゃないと占いってのが違法なわけね?
32: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:43:06.77 ID:3O5uKj370
>>26
そう。
端末だけ販売やってるショップは一括1円を継続しても許される
28: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:42:47.30 ID:g6XFfWtH0
さっさとキャリアショップでの販売を禁止しろよ
車で例えると、車とガソリンがセット売りになってるようなもんだからな
30: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:43:02.56 ID:H65Fkd2w0
ひどいどこだと機種変するのにウォーターサーバー契約しないと無理とかいって年寄り騙すとこあるからな
33: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:43:43.01 ID:Xq7+Lvdw0
販売員が嘘をつかざるを得ない状況が可哀想
36: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:44:16.11 ID:e8EwVGTz0
消費者だましてなんぼの時代になってるからどんどん取り締まってほしいわ
テレビCMなんかももはや詐欺ばっかだし
37: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:44:25.14 ID:0gVmnIdJ0
そりゃあ端末だけ売るよ書いてあるのに端末だけは売れないとか迷惑だわ
38: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:45:19.10 ID:WMZ3weV80
MNP販売用と端末のみ販売の在庫を分けるのもダメとのこと
39: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:46:08.90 ID:ER4vBt560
さっさとやれや
なんでまた1円販売が横行するようになってんだよ
43: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:47:35.69 ID:wyAzeLRx0
いいね
日本人にiPhoneは高すぎる
44: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:47:55.86 ID:UOm4+F/h0
店にお断りされた転売乞食が喚いてるだけ
45: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:48:43.81 ID:Qwkuyorz0
回線抱き合わせの場合後日キャッシュバックになるだけだろ
47: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:48:53.43 ID:8J5J/uoV0
元々は端末買うと毎月の料金を安くするってのを止めろって話じゃないの?
48: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:50:29.70 ID:s836dIce0
契約なしの端末のみ買われると各通信会社からお金もらえないから赤字になるので端末だけ買われたくないのが本音
だから乞食は乗り換えしたいから12くれって言って在庫聞いた後やっぱり乗り換えないで端末だけ買うわって言って回ってたりする
95: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:30:34.76 ID:uEa687Bq0
>>48
そんなことしても乗り換えるからこの価格で販売するって前提条件が崩れるから断られるだけだろ
そいつも店も時間を無駄にするだけでなんにもいい事ない
103: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:37:37.98 ID:vDo6aiEK0
>>95
それが違法なんすよ
52: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:55:06.86 ID:cjTc8Tvg0
ヨドバシで売ってるの見たけどこれってマジで1円なの?他に契約料とか解約の違約金とかかかるんでしょ?
57: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:57:12.02 ID:s836dIce0
>>52
違約金制度は大手キャリアは無いよ
契約手数料3000円持ってかれるくらい
66: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:03:04.77 ID:Af7cRaR00
>>52
キャリアブラックになるだけじゃないか?
5千円プランを6カ月間続ければ3万円だから
機種代金だけはペイするかも+αオプションで給金賄ってる?
使ってあげなよそれ位
56: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:56:46.01 ID:pgP9jzsW0
もうMNP自体を禁止しろ
58: 名無しさん 2022/03/22(火) 17:57:47.70 ID:pgP9jzsW0
2年で返す契約だったり、年齢制限だったり
昔より酷い
63: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:00:32.62 ID:5uMofogB0
言うだけでやらない税金泥棒
ソフバンなんて常習なんだから電波取り上げろよ
65: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:01:41.77 ID:3So1PoOF0
そんな事したらiPhone売れなくなっちゃうけど、いいの?
74: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:11:29.75 ID:0rsfXOmH0
当たり前
本来支払うべき端末代がたったの一円って異常と思わないのか
75: 名無しさん 2022/03/22(火) 18:11:36.84 ID:3DLkBA7F0
AppleでSIMフリー買うから別にどうでもいいや
元のニュース記事を確認しようと検索かけると出てきません。
ガセ情報ではないでしょうか?