おすすめ記事

【自作PC】デスクトップパソコンって横向きに置いてええんか

引用元: デスクトップパソコンって横向きに置いてええんか



画像引用元: Silver Stone Miloシリーズ スリムHTPCケース SST-ML03B | Amazon

1: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:23:36.24 ID:p8C/Bsgp0
なあ

2: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:23:47.83 ID:fdg4E5vO0
あかん

3: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:23:49.01 ID:ZrJX9H0I0
ええで

4: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:23:56.12 ID:ofj59ldU0
まあええやろ

6: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:24:05.63 ID:Bhy8Wule0
あかんかもしれん

8: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:24:33.57 ID:jJG/80S90
機種による

置くときにM/Bがひっくり返るのはマズいかもしれん

9: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:24:37.47 ID:p8C/Bsgp0
どっちやねん

10: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:24:39.44 ID:TZUpI8xRd
それやったら爆発した

12: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:24:52.78 ID:p8C/Bsgp0
>>10
みえない

11: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:24:52.73 ID:FrlEbuTH0
まぁ大丈夫やろ

おすすめ記事

13: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:25:11.53 ID:hs5o3qZs0
そういうケースに変えろ

14: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:25:18.59 ID:9g310SX80
ええよ

15: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:25:40.35 ID:2r/9JbGs0
あかん

16: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:25:47.00 ID:UDunzTqC0
だめといいで拮抗しとるから斜めで解決や

17: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:25:49.10 ID:wOQlLnBM0
置く用のクッションみたいなのついてればセーフ

20: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:26:03.76 ID:p8C/Bsgp0
>>17
ねーわ

18: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:25:55.05 ID:jr1Lj8ao0
エアフローおかしくなるで

19: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:26:01.63 ID:hEIX4kS70
排気口を塞がんかったら大丈夫

21: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:26:11.75 ID:8lzcFiMFr
空気の通り道ちゃんとしてるならええやろ

22: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:26:19.27 ID:w0Yo77mG0
どうしても横向けたいなら吊るせ

23: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:26:33.44 ID:0g2wWj5qa
そもそも横に置くべきやろ
縦のマザボに差すより横のマザボに置く方がええやん

28: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:29:29.59 ID:jJG/80S90
>>23
M/Bはそーゆーアレで使うようにアレやから大丈夫や

24: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:27:05.28 ID:p8C/Bsgp0
縦やとワイの通り道がふさがって角っちょに毎回足ぶつけるんや

25: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:27:07.25 ID:/Y9MAkgd0
別にええけど一応グラボがソケットに負担かけてないかは考えたほうがええ

26: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:28:48.40 ID:fwb23XU70
会社のPCは地震対策で縦置き禁止になったわ

27: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:29:21.82 ID:NCMjtGIOM
高校のパソコン室にあったデスクトップパソコンは横置きやったわ

29: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:29:57.88 ID:hTRIpXyw0
排気口のあるほうを上にしたらええよ、さすればマザボ側が下になるようになるしな

30: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:30:09.78 ID:cJ6yagSNd
ワイがガチでアドバイスしてやろうか?

31: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:30:17.84 ID:JNI21ZXE0
いまデスクトップといってもディスプレイ一体みたいになっとるよな
ノート派やけど、あれ見るとデスクトップでもええかなと欲しくなる

36: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:31:18.80 ID:/Y9MAkgd0
>>31
ディスプレイ一体型って一番アカンやん
大人しくノートにしとくほうがええ

37: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:31:28.38 ID:TeGx/oLk0
>>31
一体型はちょっと…

38: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:31:44.06 ID:p8C/Bsgp0
>>31
なんやねんそれ

39: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:32:02.24 ID:hs5o3qZs0
>>31
あんなん買うくらいならゲーミングノート勧めるわ

32: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:30:25.77 ID:+H0VWEow0
関係ないけど自作pcで一番楽しいのってケース探してるときだよな

48: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:36:36.32 ID:FrlEbuTH0
>>32
メンテナンス性考えてガラスパネルにすると映えを意識しはじめてまうからケースには悪魔が潜んでるわ

34: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:30:48.08 ID:8G365hFA0
ケースによる

40: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:32:50.70 ID:lCMhnI860
>>34
これがほんまの「ケースバイケース」やな!wwwwwwww

35: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:31:05.65 ID:P3d6wtXk0
暖かい空気は上に行くから無理やで
発熱少ないやつは大丈夫や

41: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:32:53.09 ID:0rYYb2lY0
吸排気口塞がないかどうかは確認してね

42: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:34:34.53 ID:YulcU7o+d
立ててると空冷ファンが重みで垂れ下がってくるから横置きの方がええで

43: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:34:51.52 ID:v+ZXpJdk0
アミアミになってるとこあるやろ?
そっちを下にするんやで

44: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:34:57.11 ID:XCnDqNZk0
こんなとこで聞くようなバカなんてどんな置き方しようがそのうちぶっ壊すんだから好きなように置けよ

45: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:35:31.03 ID:+HJcFgaJ0
>>44
コレメンス

47: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:36:16.74 ID:p8C/Bsgp0
>>44
😑

46: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:35:34.05 ID:/J4Vz8uQ0
サーバーラックみたいなの買えば解決やん

49: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:36:37.55 ID:51Bact7D0
ケース横置きにしてその上にモニター

50: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:37:30.26 ID:kTKJcFY10
上に穴空いてるからホコリ内部に溜まりそうで気になるから布上に被せて使ってるわ

52: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:38:39.87 ID:/Y9MAkgd0
>>50
そこは上向きに廃棄するファンをつけるとこや

53: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:38:53.40 ID:p8C/Bsgp0
>>50
なるほどな

51: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:38:30.78 ID:nBVolcnH0
昔のパソコンは本体横においてその上にCRTモニター置いてた

54: 名無しさん 2022/02/28(月) 02:39:51.31 ID:2vnhCm/uM
たしかにファンとかグラボが重みで反り返ってボードが割れる可能性はあるから寝かした方がいい

ファンの向きとか気をつければOK

おすすめ記事

You may also like...

『【自作PC】デスクトップパソコンって横向きに置いてええんか』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637