引用元: 40~60代に急増 際限なくスマホに没頭する「スマホ認知症」 チェックリスト5つ以上は要注意 総務省 [144189134]

画像引用元: マンガで分かる心療内科 依存症編(ネット・スマホ・ゲーム・ギャンブル・ポルノ) (ヤングキングコミックス) | Amazon
1: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:20:38.38 ID:DEdFyuSJ0● BE:144189134-2BP(2000)
15: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:25:53.03 ID:0Z1XaZQn0
>>1
やばい(´・ω・`)
86: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:51:38.05 ID:YGn4eVsY0
>>1
ナビもダメなのか…(´・ω・`)
87: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:52:23.02 ID:EXLDqKr/0
>>1
え?全部当てはまるけど
92: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:55:23.82 ID:iNM+Z3mu0
>>1
8個っす
で、何に注意すればいいかな
126: 名無しさん 2022/02/20(日) 10:24:42.17 ID:jSYHhZ6H0
>>1
本を写真とると、漢字かけない以外ぜんぶ当てはまってる俺オワタwwwwwwww
(´・・ω` coronaつ )
133: 名無しさん 2022/02/20(日) 10:29:54.94 ID:5BdXDEMC0
>>1
本を撮影するのってダメなんじゃなかったっけ
法律的に
285: 名無しさん 2022/02/20(日) 15:41:00.48 ID:rflxxUFt0
>>1
年齢関係なくね
3: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:21:15.83 ID:OmOn19610
飯はまだかのう
20: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:26:52.71 ID:mmdmS9lp0
>>3
はいはい、もうすぐ飯塚に着きますよ
64: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:38:49.23 ID:eUWue/jl0
>>3
さっき食べたじゃない(´・ω・`)
73: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:41:34.31 ID:pJmwpQ7m0
>>3
お爺ちゃん、ご飯なら5日前に食べたでしょ
9: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:24:21.54 ID:UKQV2TRs0
イライラする時はスマホ見ねーけどな
10: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:24:29.75 ID:IElNu0Oy0
便利になった反面頭で考えることが少ないからダメってことだよね
11: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:24:38.75 ID:1IgHvIPO0
スマホを使ってどうやって言葉を思い出すんだよ
72: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:41:27.91 ID:bPM2k3/b0
>>11
すまん漢字の確認によく使ってるわ
メールの文面で「この使い方で合ってる?」とかも
スマホなかったら間違えた言葉ずっと通してたかも
147: 名無しさん 2022/02/20(日) 10:42:41.88 ID:+o6jsMsL0
>>11
それっぽい類語を検索して
御目当ての言葉を見つける
13: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:24:57.05 ID:MSgaNhR80
電車乗ってると8割方はスマホポチポチやってるよな
84: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:49:47.43 ID:4p/4ZUlH0
>>13
あれ面白いよね
皆下向いてポチポチしてるの
俺は電車じゃスマホ見ないで
その人達見てる
16: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:26:23.99 ID:dr4A89Cu0
初めての場所に行くときにスマホナビ使うのは良いだろw
17: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:26:28.56 ID:nxjug9Gd0
携帯番号は思い出せないんじゃなくて最初から知らない
119: 名無しさん 2022/02/20(日) 10:20:47.39 ID:Om61yioS0
>>17
登録時以外番号見ないしなあ
18: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:26:43.51 ID:rARzQFT10
とにかく漢字が書けなくなってやばい
288: 名無しさん 2022/02/20(日) 15:52:50.01 ID:m0HT0EmC0
>>18
それはある
簡単な漢字ですらド忘れして書けない時がある
読みは問題ないが
294: 名無しさん 2022/02/20(日) 16:19:43.70 ID:EwP0uqSf0
>>288 最近書けなくて焦った漢字
暮、飲、頭、顔、痛、病
21: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:27:16.50 ID:B+T3KfSX0
ゲーム脳と同じでエセ科学だろ
22: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:28:05.25 ID:VEoAXJip0
本当に前頭葉が縮んでるらしいからな
スマホで不可逆の障害を負うことになる
このままだと人類が退化する
25: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:29:08.49 ID:7neNfxT40
>>22
退化ではなく適応なのだよ
23: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:28:30.98 ID:WEnUKaz10
車に轢かれそうになってるアホ何度か見かけたことある 立派な病気だと思う。
24: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:28:32.61 ID:jgi4/GIK0
30年前にも2ちゃん中毒とか言われてたな
今では主婦のメルカリ中毒の方が深刻だ
33: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:30:51.23 ID:j6nx2qZW0
>>24
メルカリとか完全にブーム去ってるよ
26: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:29:13.88 ID:uthUw+KV0
スマホなんてほとんど触らないけど5個当てはまってたわ
27: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:29:32.11 ID:R8fum4c/0
むしろスマホ使えない高齢者のほうが認知症になりそうだが
28: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:29:35.75 ID:q00rAM9w0
老眼が酷くなった気がする
おまえらのせいだ
俺は悪くない
29: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:29:41.81 ID:2UgY6WJn0
リストが的確さに欠ける
30: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:29:56.07 ID:1jd3tSrZ0
いまどき他人の電話番号覚えてる人なんていないだろ。
35: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:30:55.26 ID:q00rAM9w0
>>30
昔は暗記してたよな
31: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:30:11.04 ID:4bZgd1HD0
ほぼぜんぶ当てはまったじゃまいかあああああ!クソガ
32: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:30:32.28 ID:6+IpU4Tm0
テレビ認知症よりマシだろ
37: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:31:28.81 ID:DX63h9Ti0
9個だからギリセーフだな
38: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:31:32.84 ID:R09m6OIe0
依存してなくたって
今どき電話番号なんか覚えねーだろ
39: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:31:51.75 ID:STTwyS3T0
漢字も書けなくなってきた
45: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:33:53.24 ID:hSuwUzMX0
全部スマホが便利なだけでワロタ
46: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:33:56.14 ID:vhdwGHx70
辞書ひかないで検索とか覚えとくために写真取るとか依存ではなくねw
66: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:39:30.61 ID:MyXI/PLm0
>>46
だよな
この記事というか定義自体おかしいわ
意味もなくネットに入り込むのと利便性から字の検索
何かしらの情報をスクショ、カメラ撮影をスマホやらで利用するのを
ごっちゃにしてる
登録機能あんのに番号覚えてるかっていうのもあるし
50: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:35:05.56 ID:bOYbDJ340
このチェック表の大半は
便利に使ってるだけなんじゃ…?
51: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:35:08.73 ID:o2N+Ykk80
スマホが脳を補ってくれてるをだから別にいいだろ。
首の裏にプラグ差したいわ
59: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:36:21.85 ID:STTwyS3T0
>>51
わかる
58: 名無しさん 2022/02/20(日) 09:36:21.63 ID:oPR+VAnD0
7つしか無かったわ。まだセーフだな。
『【スマホ】40~60代に急増「スマホ認知症」チェックリスト5つ以上は要注意』へのコメント