引用元: 趣味のゲームで月14万円も稼ぐ高校生に聞く。「スマホ1台でできる仕事です」 [愛の戦士★]

画像引用元: ビジネスライブ配信のはじめ方 | Amazon
1: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:34:08.61 ID:rBTZWJKQ9
bizSPA!フレッシュ 2/8(火) 8:46
テクノロジーの進化は目覚ましく、人間のさまざまな仕事がAIやロボットに代替されると言われている。一方で、新たな仕事が続々と生まれていることはあまり知られていない。あたらしい仕事に奮闘する人々から将来を生きるヒントを探ってみよう。今回は、ゲームトレーナーの東 佑丞氏(@Yusuke_Chrome)の仕事ぶりに密着した。
現役高校生のゲームトレーナー
「2歳からデジタルゲームにハマり、中学3年生になるとプロゲーマーを志すようになりました」
そう語るのは、現役高校生でありながら、ゲームを教えることを仕事にするゲームトレーナー・東氏だ。近年、日本でも盛り上がりを見せるeスポーツの高校生大会「STAGE:0」フォートナイト部門で6位入賞を果たすも、プロゲーマーを生業にするのは厳しいと痛感。
高校2年生でゲームトレーナーという仕事を見つけた。現在はゲームのオンライン家庭教師サービス「ゲムトレ」に所属。同社を通じ小学生をメインとした生徒たちと同時にゲームプレイしながらトレーニングを行い、その時間や生徒数に応じ、毎月約12万~14万円の収入を得ている。
「トレーニングは月に約40時間。時給に換算すれば高額にも思えますが、スケジュール対応などそれ以外の地味な作業もあります」
ゲームトレーナーの今後の発展を確信
とはいえ、ゲームをプレイするのも人に何かを教えるのも好きな東氏にとって、仕事のデメリットを感じることはなく、それ以上にゲームトレーナーの今後の発展を確信している。
「ゲームスキル以上にコミュニケーション能力が大事。ゲームのことを理解し、一緒にゲームをしていると楽しいと生徒に思ってもらえれば、年齢も関係ない。最低限、スマホが1台あればできる仕事です」
日本ではまだ少ない、参入するなら今
東氏が教えられるゲームは「エーペックス」「ヴァロラント」など多数あるが、生徒から一番人気の「フォートナイト」のトレーニングを筆者も受けてみた。ゲーム好き、さらに人とのコミュニケーションも好きとなれば、この上なく面白い仕事だと感じた。
「何事も人気のあるコンテンツに対して“教える”という職業は成り立つと証明されている。ゲームトレーナーの人数は日本ではまだ少ないので、参入するなら今です」
<取材・文/週刊SPA!編集部>
【東 佑丞】
ゲムトレ所属のゲームトレーナー。N高等学校3年生。世界を変える30歳未満の日本人として「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 JAPAN 2021」に選出された
bizSPA!フレッシュ 編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3bfd00bb696a4af93e1c975af9338813ad270d98&preview=auto
ゲームのトレーニングは、自宅にて全てオンラインで行う。1枠1時間、最大3人の生徒を同時に教えている
https://i.imgur.com/ajID4Gg.jpg
https://i.imgur.com/SfGzJ0q.jpg
120: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:52:59.02 ID:m+5TAYCl0
>>1
はい,脱税!
国税庁の人,追徴と延滞をお願いします。
685: 名無しさん 2022/02/08(火) 14:47:42.83 ID:iYS+FZ720
>>120
これな
果たして、ちゃんと納税しとるのか?って話
690: 名無しさん 2022/02/08(火) 14:49:10.43 ID:zudqb7cn0
>>685
高校生だと扶養家族だから親の課税額にも影響するんだよね
935: 名無しさん 2022/02/08(火) 19:22:42.85 ID:EgH6lB3q0
>>1
勉強しとけ
2: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:34:56.08 ID:k2gBD60f0
14万しかの間違えだな
3: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:35:01.97 ID:0U24bVlR0
若くして小銭稼いでもあんまりいいことないぞ
249: 名無しさん 2022/02/08(火) 13:13:42.32 ID:SZxOu9Rh0
>>3
悔しいですって正直にいえよw
917: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:43:55.70 ID:kll0+W6N0
>>3
140万ならわかるんだけどねえ
4: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:35:10.91 ID:NKdF7Gz60
すくなくね?
184: 名無しさん 2022/02/08(火) 13:02:39.29 ID:9oDyDOyt0
>>4
100万円くらいなら話題にもなるしこの仕事目指す子供達にも刺激になるよなぁ
どうせいつもの様に中抜きされまくったんだろうよw
937: 名無しさん 2022/02/08(火) 19:28:39.56 ID:7ph2jKrK0
>>4
実働40時間なら十分な額じゃね
5: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:35:36.31 ID:NKdF7Gz60
一晩というか一瞬じゃん
7: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:35:49.16 ID:Ws5CYN+K0
消える職業だね
8: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:36:30.77 ID:k2gBD60f0
将来性一番ない職業でしょ
このグラフ変だわ
24: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:39:25.77 ID:sp10teDn0
>>8 いや
今の既存のほとんどの仕事が先に消える
これがわからないやつは知恵遅れ
9: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:36:34.32 ID:Q8J5V96H0
ガキのご機嫌伺いながらとか、俺には無理っぽ。
たいしたもんだ。
127: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:53:48.92 ID:In6gluE+0
>>9
教員免許取って欲しい人材
12: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:37:32.27 ID:hgM/x/tU0
小学生から神扱いされる
13: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:37:37.04 ID:Gfkt/1Ac0
14万かぁ
高校生のうちなら良いけど22歳の時点ですら14万はしんどい
347: 名無しさん 2022/02/08(火) 13:33:06.07 ID:piR6QkAY0
>>13
その年齢なったらロートル扱いで教官として見向きもされなくなってるだろ
14: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:37:43.52 ID:eUNteFTT0
大人になったら続けられんだろ
生活できん、昇給もない
15: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:37:45.40 ID:z8FyhWEc0
今はこれで稼ぐのもいいけど、すぐに転職できないと詰む
29: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:39:47.90 ID:7J02s/0U0
>>15
後々事業拡大すればワンチャンあるのかな?
16: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:37:57.36 ID:1GKPsM9l0
高校生の稼ぎとしてはすごい額
195: 名無しさん 2022/02/08(火) 13:04:14.43 ID:vhWHV48S0
>>16
お父さんの扶養外れちゃうから親としては損だね
18: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:38:29.11 ID:G2unnJJx0
世界を変える30歳未満の日本人として「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 JAPAN 2021」に選出されたなんてスゲェ!!
21: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:39:21.74 ID:b8YCSzg/0
今はそのバイトでエエんかも知れんけどね
22: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:39:23.12 ID:1MEbj4Rn0
ゴルフのレッスンプロみたいもんか
25: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:39:37.40 ID:9Gowtc5P0
バイト感覚でやるならまぁ、って思うけど一体何をトレーニングするの?
You Tube動画で十分じゃないの
26: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:39:40.30 ID:wrl1zY6y0
ゲームサ終したらまた次のゲーム1からやり直しとかしんどいわ
27: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:39:41.21 ID:j/QtzaPH0
ゲーム作ってる俺らよりゲームの実況プレイ動画あげてるyoutuberの方が儲かってるのはなんか納得いかないw
48: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:42:26.11 ID:ILMlDcSe0
>>27
ゲーム制作も実況できると良いのにね
30: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:39:51.38 ID:I58zmDA/0
税金は納めてねw
355: 名無しさん 2022/02/08(火) 13:35:14.56 ID:8AKf3/i10
>>30 親の扶養家族外れるから
父親は控除が大打撃
税金なんか高校生はわからないだろ
市民税と所得税を税務署は税務調査に入って教えてあげて
31: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:40:03.19 ID:7gyw4bjS0
38: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:41:24.58 ID:d8Qio+Ro0
>>31
高校生のオンラインバイトって考えれば破格じゃね
51: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:43:18.87 ID:7gyw4bjS0
>>38 「高校生」ならな
だが大学になると一気にショボくなる
32: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:40:17.96 ID:ymNGPb2b0
税務署が…ってこの金額じゃ取れないな
40: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:41:35.16 ID:I58zmDA/0
>>32
つ 扶養家族
165: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:58:51.32 ID:Pvsfw3GJ0
>>40
月14万稼いだら扶養外れるだろw
140: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:54:59.59 ID:rMZDrnRm0
>>32
給料収入じゃないだろうから
年間38万超えると扶養外れる
ちゃんと処理してないとパパ真っ青
694: 名無しさん 2022/02/08(火) 14:49:31.84 ID:iYS+FZ720
>>140
中途半端な額を稼がれるくらいならガッツリ稼ぐか扶養控除内で稼いどけって話だわな
33: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:40:28.60 ID:I58zmDA/0
嫌がらせをやるなら無料指南だな
34: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:40:34.40 ID:Xszo1AJA0
月収わずか14万円でイキる高校生
日本は貧しくなったんだと実感する
35: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:40:47.50 ID:ILMlDcSe0
高2男子と合法的に付き合えるなら
安い!
58: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:43:51.07 ID:eFx3wHWm0
>>35
おまえみたいなおじさんが月謝払っていたんだな
37: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:41:05.21 ID:WDrhoC1c0
副業レベルならばね
これだけでは生活は無理
39: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:41:25.51 ID:upc1yrAv0
これ仕事にするなら高校の数学や物理でいいから教員免許とれば
eスポーツ学校の講師になれるからそっちのがいい
1科目+専攻あれば大体採用されるから
41: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:41:44.74 ID:z1oQ1Yos0
金払う方がどうかしてる、教えてもらって勝ってたのしいか?
45: 名無しさん 2022/02/08(火) 12:42:13.36 ID:wrl1zY6y0
これ声かわいい女なら凄い稼げるんじゃね
もうやってる人いそうだけども
『「スマホ1台でできる仕事です」趣味のゲームで月14万円も稼ぐ高校生に聞く』へのコメント