【悲報】Xiaomiスマホの背面カメラ、一線を超える
引用元: 【悲報】Xiaomiスマホの背面カメラ、一線を超える
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:24:57.08 ID:P87Dm2YT0
2: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:25:31.37 ID:2ZlqROkJM
ほしいわ
3: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:25:44.96 ID:f53tMsqI0
なんやこれ4眼?
4: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:25:48.53 ID:sO4tsYbA0
huaweiもこんなのあったな
6: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:26:27.72 ID:iYMVJ8Vx0
だんだんでかくなってくな
7: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:26:39.86 ID:uChrM4LT0
電話というよりデジカメでは
8: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:27:44.07 ID:Ot1MNZDNd
でもファーウェイには敵わないんだよね
9: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:27:48.75 ID:MOKUOeIhr
映画泥棒やん
10: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:28:03.57 ID:qGD5R3bF0
カメラに電話機能を付けた奴が
11: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:28:11.63 ID:5ANK3VG1d
中華もこの方向しか行くとこないんか
おすすめ記事
12: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:28:12.31 ID:JHR1FGR70
カメラ性能とかどうでもええんよ
ひたすらバッテリー持ちの改善をしろ
ひたすらバッテリー持ちの改善をしろ
69: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:40:57.30 ID:LcGoe9q0d
>>12
もっと巨大化するだけだぞ
もっと巨大化するだけだぞ
13: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:28:36.80 ID:XD6bGQnlM
モトローラに負けた雑魚
62: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:39:55.26 ID:tV6ehuCg0
>>13
lenovoとxiaomiじゃそら中華でも格がちゃうよ
lenovoとxiaomiじゃそら中華でも格がちゃうよ
14: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:29:22.00 ID:knmhVSQSa
きっも
と思ったがCASIOのガラケーでこんな感じのあったな
と思ったがCASIOのガラケーでこんな感じのあったな
15: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:29:24.85 ID:pa2G+QPc0
かめらいらんからやすくして
16: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:29:33.65 ID:UdlAhVgSM
もういっそみんなで単体のコンデジ作ってくれや
17: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:30:08.73 ID:6bE7Z9D9r
カメラ自体なくてもいいわ
18: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:30:11.92 ID:iuhzF0hj0
そんなんより処理能力よ
スマホのサイズじゃ限度があるんやから
スマホのサイズじゃ限度があるんやから
19: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:30:14.77 ID:JGCM5Cgl0
これか?
https://store.leica-camera.jp/html/upload/save_image/special/leitzphone1/img/sec03_i01.jpg
https://store.leica-camera.jp/special/leitzphone1
https://store.leica-camera.jp/html/upload/save_image/special/leitzphone1/img/sec03_i01.jpg
https://store.leica-camera.jp/special/leitzphone1
Sponsored Link
20: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:30:17.08 ID:16yuD+e6M
レボルバーかな
21: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:30:27.25 ID:NSZUd2r50
インカメとかいうクソで画面に穴開けるのやめーや
22: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:30:28.35 ID:CeaorGx30
23: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:31:48.04 ID:RXYgyExz0
>>22
ええよな
それ今ワイ使っとるわ
2chMate 0.8.10.126 dev/OnePlus/GM1910/11/LT
ええよな
それ今ワイ使っとるわ
2chMate 0.8.10.126 dev/OnePlus/GM1910/11/LT
45: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:36:42.47 ID:kJm9Hfivd
>>23
防水どうなん?
防水どうなん?
53: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:38:04.76 ID:9fU9b/Klr
>>45
2回水に落としたけど楽勝よ
2chMate 0.8.10.106/OnePlus/GM1910/11/GT
2回水に落としたけど楽勝よ
2chMate 0.8.10.106/OnePlus/GM1910/11/GT
58: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:39:13.51 ID:4DUJJqoDd
>>53
ZTE Axon 30かXiaomi Mix 4には変えんのか?
ZTE Axon 30かXiaomi Mix 4には変えんのか?
84: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:44:06.20 ID:9fU9b/Klr
>>58
この携帯好きなんよ
ポップアップレンズもっと出てくれんやろか
この携帯好きなんよ
ポップアップレンズもっと出てくれんやろか
85: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:44:28.58 ID:4DUJJqoDd
>>84
もう出ないぞ
画面内カメラが主流や
もう出ないぞ
画面内カメラが主流や
191: 名無しさん 2021/12/15(水) 13:05:01.29 ID:npOEyaF9M
233: 名無しさん 2021/12/15(水) 13:14:42.10 ID:2zPjD8QJ0
>>22
先進的やなって思ったけどすぐやめたのにはがっかりや
先進的やなって思ったけどすぐやめたのにはがっかりや
30: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:33:29.37 ID:zWVC+69Ad
46: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:37:06.98 ID:VESjxrBMC
>>30
ワイこれの初代つかってたわ
結構よかったわ
なおauやからリスモやら着メロに縛られる
ワイこれの初代つかってたわ
結構よかったわ
なおauやからリスモやら着メロに縛られる
31: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:33:32.52 ID:iBiJKAAPd
デジカメやん
33: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:33:58.39 ID:vh0MtL4KH
36: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:34:51.00 ID:NSZUd2r50
>>33
グロ
蓮コラ
グロ
蓮コラ
37: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:34:52.28 ID:RXYgyExz0
67: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:40:44.32 ID:tV6ehuCg0
>>37
これでいくらや?
これでいくらや?
75: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:42:30.68 ID:RXYgyExz0
>>67
19年の7月に買ったときは8万やった
今は4.5万や😢
中古ならもっと安く買えるで
19年の7月に買ったときは8万やった
今は4.5万や😢
中古ならもっと安く買えるで
38: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:34:56.27 ID:kwYpsZzE0123456
iPodやん
41: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:35:47.07 ID:+ZjUWj6i0
でもiPhoneとかPixelのカメラに勝てないんでしょ?
47: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:37:13.29 ID:4nOFFVub0
>>41
正直もうどれも素人じゃ見分けつかんレベルや
正直もうどれも素人じゃ見分けつかんレベルや
43: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:36:30.45 ID:1srLgvYtr
カバー作るやつの気持ちも考えたれや
44: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:36:35.32 ID:mQ2k9Wev0
目玉おやじかな?
48: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:37:27.11 ID:rEtKaG4GH
いい加減カメラレンズ飛び出すのなんとかしろよ
49: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:37:36.90 ID:1MDwXgDL0
通話もできるデジカメ
35: 名無しさん 2021/12/15(水) 12:34:10.16 ID:UiKfV9/N0
もうカメラ買えよ
結局コンデジ買った方がキレイ
『【悲報】Xiaomiスマホの背面カメラ、一線を超える』へのコメント