【パソコン】5万くらいでそこそこの買えるよね?←これ
引用元: 『パソコン?5万くらいでそこそこの買えるよね』←これ
画像引用元: インテル INTEL NUC BXNUC10I7FNH 第10世代 i7-10710U 2.5対応 ミニPC ACコードなし
| Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 21/12/13(月)21:10:37 ID:UMH3
たまに普通に5万とか言ってるやつおるけどんなゴミスペックPC使ってるんや…
168: 名無しさん 21/12/13(月)21:40:12 ID:wtJl
>>1
中古デスクトップを改造するなら3万で足りるぞ。SEKIRO動くレベルのが手に入る
中古デスクトップを改造するなら3万で足りるぞ。SEKIRO動くレベルのが手に入る
174: 名無しさん 21/12/13(月)21:40:49 ID:sBsO
>>168
グラボ高いやん
グラボ高いやん
178: 名無しさん 21/12/13(月)21:41:16 ID:wtJl
>>174
グラボ値上がりしてるの考えたら4万ぐらいか?
グラボ値上がりしてるの考えたら4万ぐらいか?
3: 名無しさん 21/12/13(月)21:12:07 ID:IcMk
仮に中古でもデスクトップ本体のみで最低8万からやろ
6: 名無しさん 21/12/13(月)21:12:33 ID:6RFS
10万からかな
7: 名無しさん 21/12/13(月)21:13:23 ID:UMH3
>>3
>>6
だいたいこのへんからやな
ノーパソやと10万超えないと検討する価値に値するパソコンが出てこない
>>6
だいたいこのへんからやな
ノーパソやと10万超えないと検討する価値に値するパソコンが出てこない
4: 名無しさん 21/12/13(月)21:12:17 ID:FsaB
Chromebookでしょ。
5: 名無しさん 21/12/13(月)21:12:27 ID:6Dsl
学生ならそんなもんで十分や
9: 名無しさん 21/12/13(月)21:14:29 ID:G2Rt
DellとかHPとかでも7,8万するかなら
おすすめ記事
11: 名無しさん 21/12/13(月)21:14:58 ID:HIgF
新型CeleronとかいうCore 2 Duo
13: 名無しさん 21/12/13(月)21:15:38 ID:HIgF
正直ゲオとかで売ってる3万の中古PCの方がまだマシだぞ
14: 名無しさん 21/12/13(月)21:15:46 ID:E5P3
新しめのi3とメモリ8GBが最低限かな
これでいくらぐらいや?
これでいくらぐらいや?
15: 名無しさん 21/12/13(月)21:15:47 ID:22AV
ウェブ閲覧しかしないからもうChromebookで良くね?って思い始めてる
16: 名無しさん 21/12/13(月)21:15:58 ID:sTuJ
中古で3万で買ったレッツノート今でも使ってるわいに喧嘩売ってんのか
17: 名無しさん 21/12/13(月)21:15:59 ID:IcMk
元SEやのに型落ちのPCでもRAMメモリーいくらでも積めると思っとったアホおってゾッとしたわ
18: 名無しさん 21/12/13(月)21:16:13 ID:mtHw
君らいつもpcで何してんの
そんなハイスペックで
そんなハイスペックで
22: 名無しさん 21/12/13(月)21:16:34 ID:sTuJ
>>18
おんj
youtube
おんj
youtube
25: 名無しさん 21/12/13(月)21:16:51 ID:HIgF
>>18
光らせる
光らせる
27: 名無しさん 21/12/13(月)21:17:07 ID:8x1i
>>18
ほんまこれ 何やってんだよ
ほんまこれ 何やってんだよ
Sponsored Link
19: 名無しさん 21/12/13(月)21:16:21 ID:kgem
ソースがギズモード・・・
20: 名無しさん 21/12/13(月)21:16:21 ID:lvyJ
9万円のやつをプライムデーや決算期キャンペーンで安く買えば
21: 名無しさん 21/12/13(月)21:16:32 ID:UMH3
中古PCって別に安くないんだよな
23: 名無しさん 21/12/13(月)21:16:43 ID:sTuJ
>>21
いや安いやろ
いや安いやろ
24: 名無しさん 21/12/13(月)21:16:49 ID:XPiR
Atom買った超情弱ワイ以外にもおる?
28: 名無しさん 21/12/13(月)21:17:25 ID:HIgF
>>24
まだ存在してんの草
まだ存在してんの草
29: 名無しさん 21/12/13(月)21:17:40 ID:sTuJ
8万出すならiPad買ったほうがええで
30: 名無しさん 21/12/13(月)21:17:48 ID:G2Rt
マウスとかiiyamaとかて結局どうなんや、ただ安いだけなん?
31: 名無しさん 21/12/13(月)21:17:56 ID:6RFS
極端なオーバースペックはいらんけど
ゆとりあるスペックは欲しいよな
ゆとりあるスペックは欲しいよな
32: 名無しさん 21/12/13(月)21:18:04 ID:ewyv
ワイ29000円のPC持ってるで
35: 名無しさん 21/12/13(月)21:18:40 ID:UMH3
パソコンのスペックにこだわるとキモオタとかいつの時代の話やねん
36: 名無しさん 21/12/13(月)21:18:50 ID:E5P3
ドンキPCとかいう
安かろう悪かろうの極地すこ
安かろう悪かろうの極地すこ
37: 名無しさん 21/12/13(月)21:19:07 ID:HIgF
>>36
中華臭さすごすぎ
中華臭さすごすぎ
38: 名無しさん 21/12/13(月)21:19:26 ID:D9Oc
iPad+キーボードが最強
39: 名無しさん 21/12/13(月)21:19:27 ID:UMH3
何年も使うんやから今ギリギリのスペック買っても仕方ないやろ
40: 名無しさん 21/12/13(月)21:19:35 ID:mP2c
surface買おうと思ってるんやがどうなん?
ちな用途は特にない
ちな用途は特にない
45: 名無しさん 21/12/13(月)21:21:21 ID:Qvw2
>>40
立ち上がりがめちゃくちゃ軽くて快適やぞ
長時間使用すると画面焼けするから長時間ゲームやるような層には向いてないけどな
立ち上がりがめちゃくちゃ軽くて快適やぞ
長時間使用すると画面焼けするから長時間ゲームやるような層には向いてないけどな
48: 名無しさん 21/12/13(月)21:22:11 ID:mP2c
>>45
なるほどね
なるほどね
プログラミングの勉強(仕事にはしない)はどうなんやろか
51: 名無しさん 21/12/13(月)21:23:08 ID:Qvw2
>>48
そらな、あくまでライトユーザー向けやから長時間やるならデスクトップの方がええで
そらな、あくまでライトユーザー向けやから長時間やるならデスクトップの方がええで
41: 名無しさん 21/12/13(月)21:19:52 ID:NDoU
そもそも一般人はパソコン買わんやろ
スマホで十分や
スマホで十分や
43: 名無しさん 21/12/13(月)21:20:31 ID:mP2c
>>41
それな~
マジで用途が今のところ転職用に履歴書作るくらいや
それな~
マジで用途が今のところ転職用に履歴書作るくらいや
42: 名無しさん 21/12/13(月)21:20:06 ID:HIgF
イレブン窓が出てきたから今更数年前のパソコン買うメリットない
44: 名無しさん 21/12/13(月)21:20:38 ID:kgem
>>42
これよ
これよ
46: 名無しさん 21/12/13(月)21:21:31 ID:G2Rt
>>42
11は不具合が少々あるから、11にアップデート出来る10買っとけて某YouTuberが言ってたな
11は不具合が少々あるから、11にアップデート出来る10買っとけて某YouTuberが言ってたな
49: 名無しさん 21/12/13(月)21:22:23 ID:HIgF
>>46
最初はそんなもんよね 半年ぐらいはほっとこ
最初はそんなもんよね 半年ぐらいはほっとこ
65: 名無しさん 21/12/13(月)21:24:46 ID:mxZu
オンボで十分な使用用途かどうかで8万円で収まるか決まる
74: 名無しさん 21/12/13(月)21:26:00 ID:edGe
ワイは10万円給付受け取った時に中古で6万くらいのデスクトップ買ったわ
グラボ無しならなんとか
『【パソコン】5万くらいでそこそこの買えるよね?←これ』へのコメント