引用元: 【セキュリティ】「Microsoft Office」がマルウェア「Emotet」に感染? 「Windows Defender」に誤検知か [樽悶★]

画像引用元: 図解まるわかり セキュリティのしくみ | Amazon
1: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:32:54.89 ID:H2GR0reK9
2: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:33:15.12 ID:H2GR0reK0
22: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:50:43.11 ID:WTsPhbvI0
>>2
さすがロシア製
マルウェア作ってるだけある
6: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:35:24.99 ID:PqJKMyu30
取引先を名乗る相手から
添付メールで届く奴だろ
アホが開けて大惨事になる
8: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:36:17.08 ID:B81GF36h0
あ、わかった。
オフィスのインターフェースが勝手に変わったのもウイルスのせいだ
9: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:36:17.77 ID:qmrR2X5I0
アンチウイルスソフトって、
わざわざ買う必要あるの?
11: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:37:13.30 ID:Nh6UJ//v0
>>9
ない
普通のスキルがあればいらん
20: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:47:44.33 ID:txR59kgw0
>>9
なんなら標準のが良いまであるからな
少し拘るとしてもDefenderUI入れて機能開放するくらい
12: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:39:46.04 ID:Dl1TS5Qz0
誤検出なんて割と頻繁にあるけどな
MS製品はいいな、ちゃんと誤検出だと宣伝してもらえて
14: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:40:37.91 ID:dW71XAZz0
朝イチの出来事でマジで焦った
30: 名無しさん 2021/12/01(水) 20:44:32.03 ID:kBzmqCK90
>>14
うちも今朝なったわ。
15: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:40:48.50 ID:rdEWytoc0
誤検知するだけか??
16: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:41:19.47 ID:ucjVU5M60
Windows10のサポート終わったらMacに映るか悩むな
24: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:55:53.51 ID:cL1yo7Ko0
>>16
自分は既にMacに変えた
Macのが良いわ
もっと早く変えれば良かった
17: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:43:48.46 ID:y56zIpqy0
今時ディフェンダーで事足りるのに
18: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:44:18.30 ID:2C4gIJrT0
やっぱウイルスバスターが良いよ
19: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:46:38.37 ID:pDHnEQT00
カスペルスキーはなんかロボの顔が怖くて会社で不評だったけんだけど戻すかな
21: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:48:11.49 ID:CyGmm6JJ0
損害賠償と慰謝料を請求するがや
23: 名無しさん 2021/12/01(水) 19:52:51.77 ID:UtvOFd4O0
市販のアンチウイルスソフトを入れながらも、SMSの二段階認証を突破された身としては
アンチウイルスソフトは万全じゃなくても、やはり必要と思う。
28: 名無しさん 2021/12/01(水) 20:38:40.40 ID:cBp4HXAi0
>>23
エロサイト見すぎなんじゃ…
25: 名無しさん 2021/12/01(水) 20:01:09.06 ID:5LVBCtAP0
ワイWPSユーザー、遠目の見物
26: 名無しさん 2021/12/01(水) 20:04:26.00 ID:pVnWkftS0
あ、これ今朝やられた。
テレワで会社のサーバにあるエクセルファイルを開こうとしてたら怒られた。
27: 名無しさん 2021/12/01(水) 20:18:05.02 ID:QTaYMke80
無駄な時間を使わされた
29: 名無しさん 2021/12/01(水) 20:42:09.86 ID:CLP4cwn40
朝っぱらから社員からの電話が鳴り止まなくて参ったわ
みんながみんなエモテット云々言ってて会社のネットワーク終わったと思ったわ
31: 名無しさん 2021/12/01(水) 20:47:09.20 ID:yb3gk+Ea0
ディフェンダーなんかに任せるからこうなる
33: 名無しさん 2021/12/01(水) 21:15:55.07 ID:yqE7Nm/O0
34: 名無しさん 2021/12/01(水) 21:20:22.57 ID:vW4z/Bxo0
最近は過検知っていうらしい
ものは言いようだなw
35: 名無しさん 2021/12/01(水) 22:29:22.08 ID:rdEWytoc0
ウイルスバスターだったら誤検知なんてしょっちゅうだろ
36: 名無しさん 2021/12/01(水) 22:34:49.21 ID:5Z36uNFP0
誤検出多いよな
37: 名無しさん 2021/12/01(水) 22:36:23.91 ID:JwdgWIp+0
オフィス自体がマルウェアかと思った
38: 名無しさん 2021/12/01(水) 22:37:05.61 ID:XEgDlxne0
クラウドとか糞やで
やっぱりローカルディスク最強や
と思った今日の朝
39: 名無しさん 2021/12/01(水) 22:40:35.50 ID:iZU1Tidn0
誤検知というか何かしら仕込んであるだろうな
40: 名無しさん 2021/12/02(木) 03:29:32.82 ID:9nfFswAV0
知人のパソコンのアップデートの度に煩わしいサポートするハメになるからSordumソフトのブロッカーで全て止めてやった。オフィスもlibreに変えてやった。
41: 名無しさん 2021/12/02(木) 03:53:54.04 ID:H0ndT+0c0
Defenderはなんか頼りない
42: 名無しさん 2021/12/02(木) 23:33:09.75 ID:1AN6mMJ80
無能Defender
44: 名無しさん 2021/12/02(木) 23:49:35.71 ID:ZwfkOfIW0
Excelのデザイン唐突に変えるなや
戻るボタン探すのに苦労したわ
『【マイクロソフト】Officeがマルウェア「Emotet」に感染?「Windows Defender」に誤検知か?』へのコメント