【悲報】日本人「なんか海外メーカーのパソコンて怖いよね、ちょっと高いけど富士通かNEC買います!」
引用元: 【悲報】日本人「なんか海外メーカーのパソコンて怖いよね、ちょっと高いけど富士通かNEC買います!」
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:06:08.70 ID:2a6ZmjeK0
マックよりはええか
2: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:06:32.73
🇨🇳Lenovo
┣🇺🇸Motorola – スマホ・タブレット・無線機器
┣🇯🇵NEC – パソコン部門
┗🇯🇵FUJITSU – パソコン部門
🇹🇼Foxconn
┗🇯🇵SHARP
┗🇯🇵Dynabook(旧TOSHIBA)
🇯🇵Panasonic
🇯🇵VAIO(旧SONY)
🇺🇸Apple
🇺🇸DELL
🇺🇸Hewlett-Packard
🇹🇼ASUS
🇹🇼Acer
┣🇺🇸Motorola – スマホ・タブレット・無線機器
┣🇯🇵NEC – パソコン部門
┗🇯🇵FUJITSU – パソコン部門
🇹🇼Foxconn
┗🇯🇵SHARP
┗🇯🇵Dynabook(旧TOSHIBA)
🇯🇵Panasonic
🇯🇵VAIO(旧SONY)
🇺🇸Apple
🇺🇸DELL
🇺🇸Hewlett-Packard
🇹🇼ASUS
🇹🇼Acer
3: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:07:05.45 ID:DTJNV/fxd
pcに関しては国内の方が怖い
4: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:07:19.44 ID:RVrPGA6j0
DELLかHPでええやろ
アメリカ企業で安くてサポートもしっかりしとるぞ
アメリカ企業で安くてサポートもしっかりしとるぞ
13: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:10:55.49 ID:RP11og1H0
>>4
しっかり…?
しっかり…?
45: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:25:22.38 ID:uRBvzt/vd
>>13
金払えばしっかりしてくれるぞ
金払えばしっかりしてくれるぞ
5: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:07:39.15 ID:zQPqhAsO0
でも本気でこう思ってるジジババがめちゃくちゃ多い
6: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:07:53.72 ID:4dcWinS80
今わざわざ国産にこだわる奴は年寄りだけやろ
7: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:07:54.27 ID:Cbhulq+mp
どの企業選んでもアメリカ国家安全保障局に抜かれるからモウマンタイ
8: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:08:39.87 ID:1lmTARSEa
最早国産が一番無いわ
おすすめ記事
9: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:09:13.30 ID:Cbhulq+mp
国産のいいところは軽いモデルがあるくらい
10: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:10:02.59 ID:HtdlOGi/0
富士通のクソ軽い奴ええやん
17: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:12:54.02 ID:r23CMUDg0
>>10
あれええよな
仕事で支給されたことあるけど最高だったわ
なお値段
あれええよな
仕事で支給されたことあるけど最高だったわ
なお値段
11: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:10:04.06 ID:dewnjXJqM
競争力なくて海外産より1万円高いとかなら理解できるけど同じ性能で3倍の値段とかするからな
消費者を人間やと思ってない
消費者を人間やと思ってない
16: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:12:47.72 ID:Cbhulq+mp
>>11
個人向けモデルでそんなに高いのはないぞ
個人向けモデルでそんなに高いのはないぞ
21: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:14:16.63 ID:dewnjXJqM
>>16
家電量販店行ったら18万くらいの普通に見るやん
DELLやったらRyzen5で6万や
家電量販店行ったら18万くらいの普通に見るやん
DELLやったらRyzen5で6万や
12: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:10:48.97 ID:pEhWk2cu0
でも日本製にはサポートがあるから…
14: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:11:47.56 ID:apcsnum6d
富士通ってだけで論外だわ
15: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:12:42.06 ID:Is9paw7t0
日本企業なんてジジババを以下に騙すかが鍵なんだから若年層中年層のニーズなんかどうでもいいよね
20: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:14:11.30 ID:4dcWinS80
>>15
そんなことしてるからカスみたいな製品しか作れなくなるんやろ😡
そんなことしてるからカスみたいな製品しか作れなくなるんやろ😡
Sponsored Link
18: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:13:23.42 ID:pArZXqvPM
日本製は高くて低性能だけどサポートはまあまあ
こんなイメージだわ
こんなイメージだわ
19: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:13:49.54 ID:uC6zYnnSM
普通アザースだよね
35: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:17:47.24 ID:tSmQUnD8a
>>19
アザースいいよなただ毎回壊れて修理出すわ
アザースいいよなただ毎回壊れて修理出すわ
22: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:14:27.43 ID:lrgfC6hK0
ヤマダ電機でガチで言ってる奴いたなあ
23: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:14:44.17 ID:HP3t9UJ+M
バルミューダはスマホよりパソコンを作るべきだったのか…
24: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:15:15.24 ID:Cwm/xJkXa
今ならではらしいで
25: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:15:18.49 ID:ICtfLHx80
ちょっと高いくらいじゃなくて大分高いイメージ
26: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:15:21.54 ID:s9i3o+h9r
安心だね😅
27: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:15:36.80 ID:kY0CTiPfd
低性能だがバッテリーワケわからんくらい長持ちだし軽いこと多いからノートならわるくない
デスクはゴミ
デスクはゴミ
28: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:15:53.62 ID:K+rCZfn20
HPを選ぶわ
29: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:16:07.43 ID:lrgfC6hK0
2周くらいしてFRONTIERでイイじゃんってなって草
ヤマダ電機
ヤマダ電機
33: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:17:29.00 ID:kY0CTiPfd
>>29
送られてきたやつ半年で電源壊れたけど修理で交換してもらえたから許したわ
送られてきたやつ半年で電源壊れたけど修理で交換してもらえたから許したわ
30: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:16:08.79 ID:Mr+i979fM
パソコンメーカーって互換性のあるパーツをどう組み合わせるだけだからメーカーって呼びたくない
31: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:16:34.93 ID:kY0CTiPfd
あととんでもなく丈夫だわ
32: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:16:54.17 ID:j3poF5FBM
Mouseってどうなん
36: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:17:47.74 ID:kY0CTiPfd
>>32
悪評だかい
悪評だかい
42: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:21:59.22 ID:7/stnuiX0
>>32
あんなにCM打ちまくって宣伝費かけてるのに安く売れる理由を考えたことあるなら選ぶわけない
あんなにCM打ちまくって宣伝費かけてるのに安く売れる理由を考えたことあるなら選ぶわけない
34: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:17:37.23 ID:8mWrqL8xr
vaioほしい🥺
37: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:18:49.37 ID:uC6zYnnSM
外部記憶媒体がSDカード一強なのって日本ガラパゴスなん?
38: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:19:00.67 ID:xqg0XUJ90
普通の日本人ならDynaBookだよね
39: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:20:48.84 ID:PErtw4S3r
量販でDELLあたり買うのがええ
40: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:21:03.49 ID:QE5CjE3c0
レッツノート以外ゴミだぞ
バイオもゴミ
バイオもゴミ
41: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:21:53.43 ID:kY0CTiPfd
>>40
レッツノートまじでいいわ
スペック以上のものを感じられる
レッツノートまじでいいわ
スペック以上のものを感じられる
43: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:24:39.70 ID:u3PldLGZ0
中身ほぼ海外製やん
46: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:25:50.48 ID:9uTfR0q/0
わいもや
DELLのデスクトップ買ったわ
3060tiのっとるやつ
どう?羨ましいか?笑
DELLのデスクトップ買ったわ
3060tiのっとるやつ
どう?羨ましいか?笑
51: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:30:36.20 ID:cuzEe4QZp
>>46
ええやんなんぼなん?
ええやんなんぼなん?
47: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:27:55.50 ID:lYhgo4nV0
自作するから実質日本産やわ
48: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:29:21.17 ID:A3Os1fFb0
>>47
なおパーツは中韓台湾だらけ
なおパーツは中韓台湾だらけ
49: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:30:23.92 ID:F32kBhE+M
Dell!
50: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:30:32.68 ID:rdCKPMhQ0
Acerってどうなのかいまいち分からん
Sponsored Link
44: 名無しさん 2021/12/02(木) 15:25:01.69 ID:S5m2VcvB0
アフターサービス優先するなら大手の家電量販店と出張修理とかで提携してるような小さな電気屋から直接買うのが良いんよな
当たりを引くと故障の場合でも出張修理のサービスが無料で部品代のみのとこもあったりするから侮れん
当たりを引くと故障の場合でも出張修理のサービスが無料で部品代のみのとこもあったりするから侮れん
vaioかレッツしかないかー
まあHPかDELLだわな・・