【悲報】DDR5メモリの入手方法、品薄マザーセットしかない
引用元: 【急募】DDR5メモリ買い方 品薄マザーセットしかない【自作PC】 [645525842]
Sponsored Link
DDR5メモリの枯渇が続く中で、ASUS JAPANのマザーボートとのセット限定で提供されるモデルが用意されるなど、新たな販売形態が見られるようになった。
PCパーツショップのメモリ価格表にDDR5の項目が加わって1カ月弱となるが、その欄が「売り切れ」で埋め尽くされた光景も発売当初から変わらない。対応する第12世代Core iシリーズやIntel Z690チップセット搭載マザーボードの在庫が充実する中で、DDR5メモリだけが相変わらず入手困難のままでいる。
《パソコン工房 秋葉原BUYMORE店のDDR5メモリ価格表》
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/27/l_1127_fu01.jpg
《同じくTSUKUMO eX.の価格一覧》
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/27/l_1127_fu02.jpg
《ドスパラ秋葉原本店は、在庫ゼロを理由に一旦DDR5の項目を外している》
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/27/l_1127_fu03.jpg
■DDR5メモリの不足だけが目立つ状況
そのような中で、パソコンSHOPアークはかろうじてDDR5メモリの在庫を残していた。同店ブランドの16GBキット(8GB×2枚組)の一部と、ASUS JAPANの「セット限定アイテム」として32GBキット(16GB×2枚組)の項目は「売り切れ」の札が外れていた。いずれもDDR5-4800で、1人1点限りの購入制限がついている。
同店は「ASUSのマザーとのセットは週末には売り切れになってしまうと思います。16GBキットの方は案外動きが鈍いので、しばらく残る可能性もありますね」と話していた。
《パソコンSHOPアークのDDR5価格表》
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/27/l_1127_fu04.jpg
《ASUS JAPANの対応マザーとの同時購入を前提としたDDR5メモリキット》
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/27/l_1127_fu05.jpg
DDR5メモリは、業界全体で供給が不足していると言われている。そのような状況下で、わずかに入荷される分量に関しては「代理店レベルで取り合いになっているんじゃないかと思います。どうにかDDR5メモリを手にしたところが、取り扱うマザーや水冷キットなどとのバンドルに使うというのは今後も出てきそうです」(別のショップ)と語る。
ASUS製マザーとのセット限定品も――DDR5メモリの枯渇が続く
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/27/news034.html
2021年11月27日 06時00分 古田雄介 ITmedia
要するに抱き合わせ販売ですよね?
当分無理だろ
そもそも12世代Core iシリーズ自体がプレスコ並のゴミやんけ
新CPU出たからと言って直ぐに飛びつく奴はご苦労だ
おすすめ記事
最近起動が怪しい(´・_・`)
intelは過去にもメモリでやらかしているし…
今は人柱の報告を待つ。それが一番良い
RD-RAMとかいうPS2にしか使われてないゴミ
64でも使われたとなってるぞ
そうなんか?64発売時期にRD-RAMあったっけ?
切り替わり時期はそれでいい事は過去何度も証明されてる。
もう少しすると在庫処分で旧規格が投げられて更にもう少しすると価格が逆転するから
乗り換えはその時でいい。
それよりもM.2の4TB SSD安くなってくれませんかね?
GB/10円以下にならなきゃ買わんぞ
Sponsored Link
1Tか2Tか忘れたけど
ふつうのと間違えて買ってしまい仕方なく売りにだしたら5千円以上帰ってきて嬉しかった三年前
性能的には何も不満ないのに
Windows11に非対応なのがうんこ
Linux使えとか言うのは対応ソフトが糞だからNGな
あんなのは組込み用とかサーバー用OSだから
少なくとも11を慌てて入れる必要性ゼロでしょ?
5、何それおいしいの?
2016年の12月に16GBx2が9700円だったのが自分が買ったのでは最安だわ
12600Kかー、でも4万は高い
まだ数年4でいきます
『【悲報】DDR5メモリの入手方法、品薄マザーセットしかない』へのコメント