引用元: 【PC】富士通、国内メーカー初の個人向けChromebook。PREMIUMスペック準拠 [エリオット★]

画像引用元:【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook HP ノートパソコン インテル® Core i5 8GB 128GB eMMC 14インチ ブライトビュー・IPSタッチディスプレイ 2in1 コンバーチブルタイプ 日本語キーボード HP Chromebook x360 14c | Amazon
1: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:30:57.14 ID:CAP_USER
24: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:11:11.39 ID:KOL/8G6X
>>1
ボッタクリ価格で草
こんなの出してるから売れないんだよ。ただでさえ作り過ぎで値崩れしてるの中なのに。
3: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:31:53.73 ID:1pIeLnsX
富士通って言っても中身は中国企業なんでしょ
44: 名無しさん 2021/11/16(火) 15:27:59.55 ID:Y2p+oJ6a
>>3
富士通本体じゃなく、富士通がPC部門を分社化した
富士通クライアントコンピューティング株式会社ね
レノボが株式の51%を取得して子会社化したが
富士通のブランドは引き続き使用している
4: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:35:58.85 ID:NTPt0W74
誰がこんな値段で買うの
5: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:37:40.90 ID:DeU/1fA6
いくらよ
税込み3万未満なら考えんでもない
6: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:39:02.26 ID:DeU/1fA6
>>5
直販を見落としてた。買わんわw
7: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:40:09.91 ID:tZaBLGm5
全力で売る気なさそ
8: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:43:42.70 ID:giXpQ9bH
価格がプレミアム!
9: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:44:28.11 ID:lIuHlu/T
苦労生むブック
50: 名無しさん 2021/11/16(火) 18:20:41.01 ID:oMTitZqY
>>9
10: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:44:31.39 ID:iWUR0qv9
この値段なら同じCPUのWindows機買えよ。
11: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:45:33.09 ID:giXpQ9bH
というか同等スペックのWindows機より高い時点で存在意義無いやろ
12: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:45:44.94 ID:5oc4wi9m
SIMスロットルつけろ
野良Wi-Fi使いたくない
13: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:53:32.23 ID:M1gw/Kev
FMV 社畜Book
14: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:56:36.15 ID:L9lOMG0R
親指シフトキーはどうしたんだ?
復活して。
15: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:58:01.49 ID:Wqszmw4Q
個人向けでこれはないわー
16: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:59:50.22 ID:1qM/TbdW
Lenovo
17: 名無しさん 2021/11/16(火) 13:59:52.05 ID:B7ezFDy3
相変わらずお値段が原価積み上げプラス適正利益なまんま
価格戦略って言葉知らんのか
18: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:07:06.08 ID:DMWseaqk
Google恐るべし
19: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:09:57.55 ID:RHSFrfo8
高いなw
chromebookは高級機でも5万は切らないと
20: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:10:20.10 ID:7tZlw0VD
MicrosoftよりGoogleの方が好きだから、多少興味はある
21: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:10:26.05 ID:ttnoeSpC
たけー
Celeron N5100/12GB/256GBのwindowが4万切るのに
ぼったくりも良いとこでね
32: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:24:07.59 ID:L8tK2Wnk
>>21
セレロンと第11世代corei3じゃ性能ずいぶん違うぞ。
34: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:29:10.33 ID:ttnoeSpC
45: 名無しさん 2021/11/16(火) 15:59:07.76 ID:RvjOrdwK
>>34
それ corei3 第10世代
22: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:10:26.99 ID:h99bWsn0
同性能Windows機の方が安い時点で売る気なしww
23: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:10:58.47 ID:9YKkgrIV
64800円だすなら デルのRyzen5買える
25: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:11:50.46 ID:NdBSxeNM
ひでえ価格。これなら4万でもいらんわ
26: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:13:01.45 ID:ttnoeSpC
ChromeOSって無料だろ
格安端末買ってきてインストしたほーがよくね
サポートもないだろーし
27: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:14:11.40 ID:3a8Bj+24
でかい入札でもあるんだろw
28: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:14:19.19 ID:ttnoeSpC
学生に強制的に買わせるんだろーな
29: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:15:56.42 ID:3a8Bj+24
自治体がGoogle資格ないと入札出来ないとかあるからなw
30: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:19:02.29 ID:ttnoeSpC
ChromeOSの格安端末って以外とねーんだよな
結局windowのほーが安いんよな
31: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:19:11.40 ID:3/vAR7o9
スパコン世界一位の富士通さんが出してんだから
これは買いですね。
「富岳」とは「富士山」のことであり
富士通はこれに因んだ社名でし。
33: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:28:36.36 ID:FEs+TJqU
無駄に高い。
35: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:36:08.28 ID:GgyR8a4M
なんで安くないChromebookってx86 CPUを使うんだ?
Androidアプリが動くのがウリの一つなんだから、ARM SoCの方が良くない?
旧式だけど一応Snapdragon 8cx Gen2っていうPC用SoCだってあるじゃん
Surface Pro XのSoCだってこいつのクロックアップ版だし
40: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:39.97 ID:e4FtkEct
>>35
ChromebookはWebアプリが主体でAndroidアプリやLinuxアプリはオマケ
AndroidアプリからPWAへの移行もゆっくり進んでる
52: 名無しさん 2021/11/16(火) 19:16:14.23 ID:lncq/R13
>>35
Surface Pro X安くないじゃん
ARMだからと言って安いわけじゃないんだけど
36: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:41:29.80 ID:GgyR8a4M
でも、これもFCCLのメイン工場である島根富士通で作るんでしょ?
資本はレノボだけど、設計も生産も日本だからほぼ国産だよね?
ネトウヨ良かったじゃん
ネトウヨニッコリの国産Chromebookだよ?
みんな買おうね
38: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:50:22.26 ID:E1HKf43i
>>36
検品だけして日本製って言ってるだけやろ
37: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:43:07.27 ID:it5qo3uY
会社とかでみんないっしょに使い始めてるのに
蒸着箔コーティングって何年使っても新品同様の人もいれば
数ヶ月で手のひら載せるとこが剥げてくる人もいるよね
皮脂の中に強酸の物質でも含まれてるのかな
39: 名無しさん 2021/11/16(火) 14:55:09.78 ID:5zL8ps5N
これはLENOVOのOEMじゃないんか?
41: 名無しさん 2021/11/16(火) 15:01:28.09 ID:3wQImqWs
この値段ならryzen搭載lenovo買うだろ誰でも。
chromebookは2、3万円で買え、それでいてそこそこ動かせるというやつなんだから。
42: 名無しさん 2021/11/16(火) 15:06:05.99 ID:e4FtkEct
アメリカでは既にChromebookで育った学生が社会人になってて、教育用の低スペ機種から個人用の高スペ機種への買い替え需要があるけど、
日本では時期尚早って感じ
43: 名無しさん 2021/11/16(火) 15:16:47.79 ID:ux6ysa43
富士通流の情熱価格^^;
46: 名無しさん 2021/11/16(火) 16:03:51.37 ID:zYFuqGM7
サポート切れたWINパソに自分でLINUX入れたが良くね?
47: 名無しさん 2021/11/16(火) 16:11:07.86 ID:Aic7B9Fe
DVDドライブ使えないのに10万とかPC買うわ
49: 名無しさん 2021/11/16(火) 17:09:09.49 ID:Am+W6b+c
ゴミソフトの押し売り
51: 名無しさん 2021/11/16(火) 18:56:06.12 ID:HM+EAwgn
富士通ブランドで2万ぐらい乗っかってる感じかな。
それ引いてもちょい高いかなー。
53: 名無しさん 2021/11/16(火) 19:37:21.47 ID:8iowSxIS
ん?レノボやろ?
54: 名無しさん 2021/11/16(火) 19:50:03.81 ID:7V2G38Jh
今の富士通端末は本当にいいよ。
もう社長もレノボなんだから単純に富士通だと思って叩いてる馬鹿は黙ったほうがいい。
55: 名無しさん 2021/11/16(火) 20:47:51.63 ID:i7l5KdPH
>>54
富士通社員だけど私用PCはhp
48: 名無しさん 2021/11/16(火) 16:20:42.64 ID:Nl1EUEEe
どうせ行政に買ってもらう前提の価格なんだろうしね
国産PCというだけでネトウヨが〜とか言ってる被害妄想のキチガイってどれだけ悲惨な人生送ってるんだろうな