【自作パソコン】PCケースのおすすめ教えてくれや!
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:10:27.15 ID:Vtd2Mgl/0
ミドルタワーがええ
ええのある?
ええのある?
2: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:10:39.04 ID:/fcUvazn0
ミドルタワーがええ
ええのある?
ええのある?
4: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:10:59.08 ID:WMZYqzhs0
貧乏人ワイはversaH18
8: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:12:35.44 ID:Vtd2Mgl/0
>>4
H26候補なんやけどH18の方がええんか?
H26候補なんやけどH18の方がええんか?
5: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:11:25.34 ID:TzroaQhc0
NZXT-H510
9: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:12:51.07 ID:4lqAvAy50
>>5
これの前面ガラスのやつ欲しかったけど値段見てやめた
これの前面ガラスのやつ欲しかったけど値段見てやめた
6: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:11:33.26 ID:kK8B7qdL0
最近出たantecの
7: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:12:11.16 ID:B1YLgfRz0
ミドルタワーは窮屈になる
邪魔だけどでっかいの買った方がいろいろ楽
邪魔だけどでっかいの買った方がいろいろ楽
12: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:13:17.35 ID:Vtd2Mgl/0
>>7
今使ってるのがミニケースなんやが
ミドルってそんな小さいんか
今使ってるのがミニケースなんやが
ミドルってそんな小さいんか
15: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:14:23.33 ID:B1YLgfRz0
>>12
思ったよりも小さいし配線できゅうくつになって廃熱で悩まされることになる
思ったよりも小さいし配線できゅうくつになって廃熱で悩まされることになる
おすすめ記事
28: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:17:30.62 ID:Vtd2Mgl/0
>>15
じゃあフルタワーの方がええか
でも掃除とかベランダでする時動かせないのきついかもなあ
じゃあフルタワーの方がええか
でも掃除とかベランダでする時動かせないのきついかもなあ
58: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:30:39.02 ID:ZiaN3sAn0
>>28
フルタワーのケースを一回見たほうがええかもな
デカすぎて多分ビビる
フルタワーのケースを一回見たほうがええかもな
デカすぎて多分ビビる
10: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:13:15.95 ID:YesxwIpY0
アマゾンのやすいやつ
11: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:13:16.32 ID:C+PW1G0m0
星野金属のを買っておけば間違いない
13: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:13:18.36 ID:obfYjHMy0
define7が広くて満足してる
Ryzenもヒエヒエ
Ryzenもヒエヒエ
14: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:13:34.51 ID:WWtcG9gm0
フラクタルデザインのディファイン買っときゃ困らん
ペラペラケースよりがっしりしたもののほうが拡張性とか騒音問題とか不快感がない
去年在庫処分で1万で買えたけど今どうなんだろ
ペラペラケースよりがっしりしたもののほうが拡張性とか騒音問題とか不快感がない
去年在庫処分で1万で買えたけど今どうなんだろ
16: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:14:45.70 ID:o3ak4BWA0
17: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:14:56.22 ID:AkDartug0
torrentがええで
フルタワーやけど18cmファンすごい
フルタワーやけど18cmファンすごい
45: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:22:14.64 ID:x9jakXjVa
>>17
割れ厨が好きそうな名前で草
ええケースなんけ?
割れ厨が好きそうな名前で草
ええケースなんけ?
18: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:15:18.13 ID:xXvxkszp0
ええのが最近でないわ
inwinアリスとnr200くらい
defineはnanoS7出してや
inwinアリスとnr200くらい
defineはnanoS7出してや
Sponsored Link
19: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:15:21.25 ID:WWtcG9gm0
Ryzenのいいやつ使うならでかいクーラー使いたくなるやろしでかいケースな方がええよ
ミドルケースじゃ高さ的に入らんクーラーは多い
ミドルケースじゃ高さ的に入らんクーラーは多い
20: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:15:41.91 ID:B1YLgfRz0
熱対流考えないとあちちになるぞ
21: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:15:56.05 ID:Kefanmz00
inwinの216や
やっぱ木目って良いわ
やっぱ木目って良いわ
22: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:16:06.39 ID:o3ak4BWA0
29: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:18:20.14 ID:Vtd2Mgl/0
>>22
色的にはこっちがええな
値段も手頃やし
色的にはこっちがええな
値段も手頃やし
39: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:20:51.04 ID:o3ak4BWA0
>>29
全体的にコンパクトやで
全体的にコンパクトやで
38: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:20:47.97 ID:mXuLL0fwM
>>22
これ安いしかっこいいけどマザボ裏配線スペース狭めなことだけ注意やで
狭めなだけでスペースあることはあるけど
これ安いしかっこいいけどマザボ裏配線スペース狭めなことだけ注意やで
狭めなだけでスペースあることはあるけど
23: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:16:06.05 ID:AuF2Io4z0
H510Eliteでいいべ
24: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:16:09.19 ID:Us93B92a0
Define7
25: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:16:29.21 ID:xXvxkszp0
左サイドガラスはもうええわ
鉄パネルより扱い気使うしもう回帰しようや
鉄パネルより扱い気使うしもう回帰しようや
26: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:16:53.56 ID:rGgV0cr/M
普通はフルアルミ買うよね
27: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:17:08.34 ID:o3ak4BWA0
スイングドアがメチャクチャ便利や
30: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:19:12.81 ID:oUqWjRdAM
中見える意味ないんだよね
ピカピカ光らせるのはアホしかしないし
ピカピカ光らせるのはアホしかしないし
42: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:21:35.14 ID:mXuLL0fwM
>>30
でも中見えるやつしか今どきないんよな
でも中見えるやつしか今どきないんよな
31: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:19:29.60 ID:Kefanmz00
ファンとケースってメーカー合わせんでもええのか?
簡易水冷の場合
簡易水冷の場合
34: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:20:04.38 ID:o3ak4BWA0
>>31
ええぞ
ええぞ
32: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:19:52.27 ID:oM2rORTQ0
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
33: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:20:03.18 ID:5MlzjqdXM
diyで自分で作るといいで
36: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:20:19.50 ID:yuFSn5+Q0
ピラミッドのやつ
41: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:21:23.47 ID:YSxKNjo90
PCケースって1万円くらいがちょうどいいよな
それ以下は品質が低すぎるしそれ以上は値段と釣り合わない
ワイのおすすめはp10 flux
それ以下は品質が低すぎるしそれ以上は値段と釣り合わない
ワイのおすすめはp10 flux
43: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:21:40.55 ID:xswFJURuM
見えないよりは見えたほうがよくね?
ファンの不動とかすぐ気付けるやん
ファンの不動とかすぐ気付けるやん
47: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:22:25.48 ID:75BQ9riYM
3マンぐらいで買ったシルバーストーンのフルタワーずっと使ってるわ
48: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:22:33.53 ID:hhh5Sbg60
定評のあるr5
50: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:24:58.61 ID:42y1dzb2r
54: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:26:42.10 ID:oM2rORTQ0
>>50
IPCみたい
IPCみたい
62: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:31:56.88 ID:59Hypamb0
>>50
グラボ積めんやん
グラボ積めんやん
52: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:26:02.50 ID:Kefanmz00
lianliユーザーとかおらんのか
63: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:32:44.50 ID:mgJi75WC0
アクリルで側面透明なやつってホコリクッソつかん?
それが怖くて真っ黒ケースなんやが
それが怖くて真っ黒ケースなんやが
64: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:32:51.08 ID:dhQJHrzo0
逆にH26で駄目な理由があるけ?
67: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:34:16.25 ID:Vtd2Mgl/0
>>64
H26が4000円くらいだけど1万とか2万のケースと何が違うのかさっぱりり分からん
H26が4000円くらいだけど1万とか2万のケースと何が違うのかさっぱりり分からん
Sponsored Link
68: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:34:28.98 ID:mgJi75WC0
側面透明にしてメモリもヒートシンク光るやつ買うんやで
69: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:34:38.63 ID:rt39C7KRM
71: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:35:33.33 ID:o3ak4BWA0
>>69
mini-itxしか使えないのがね
mini-itxしか使えないのがね
74: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:36:32.03 ID:sErDx8zXM
>>71
いうて昔と違ってグラボ以外刺さなくない?
いうて昔と違ってグラボ以外刺さなくない?
77: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:37:14.89 ID:rt39C7KRM
>>71
その割には平おきだから幅ひたすらとるって言うね
配置が面白いからええけどてかそのためのキューブやし
その割には平おきだから幅ひたすらとるって言うね
配置が面白いからええけどてかそのためのキューブやし
70: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:35:27.75 ID:6eaOSsQh0
コルセア
72: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:35:53.64 ID:K6lvttxZ0
1万ぐらいするやつならなんでもええで
それより安いやつはあかん、やめとけ
それより安いやつはあかん、やめとけ
73: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:36:21.82 ID:YvCOVzEJ0
Torrent定期
76: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:37:12.23 ID:xXvxkszp0
https://www.silverstonetek.com/images/products/alg1m/alg1mb-34left.jpg
シルバストーン新作煙突が煙突系でも丁度良い感じの仕様で気になるわ
シルバストーン新作煙突が煙突系でも丁度良い感じの仕様で気になるわ
75: 名無しさん 2021/11/14(日) 17:36:40.06 ID:hr48Wrdqd
ワイ、コルセアの4000D Airflowてやつ買ったけどめちゃくちゃ満足しとるオススメや
NZXTの白と決めている
『【自作パソコン】PCケースのおすすめ教えてくれや!』へのコメント