【ゲーミングPC】キーボードでゲームしてるやつちょっと来い
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:14:02.41 ID:JNk4jJ/P0
WASDで移動ってどれくらいで慣れるもんや??
59: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:21:59.85 ID:8mjywvox0
>>1
半年くらいかな、気長にやるしかねーよ
半年くらいかな、気長にやるしかねーよ
143: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:32:14.19 ID:4mOXb3250
>>1
これ使ったら 親指で移動できるぞ
https://yzphouse.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/zbrush-hidaritedevice2450.jpg
これ使ったら 親指で移動できるぞ
https://yzphouse.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/zbrush-hidaritedevice2450.jpg
162: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:33:59.25 ID:JNk4jJ/P0
>>143
そーそーこういうの気になっとるんや
もってるんか?
そーそーこういうの気になっとるんや
もってるんか?
721: 名無しさん 2021/11/09(火) 16:14:40.10 ID:Vkcu8OfvM
>>162
オススメできない
キーボードの方が標準だよ
オススメできない
キーボードの方が標準だよ
174: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:35:05.52 ID:f4d5OCzbr
>>143
これ使ってたけど十字の部分が速攻でイカれてダメやった
あとキー設定するの地味に面倒くさい
これ使ってたけど十字の部分が速攻でイカれてダメやった
あとキー設定するの地味に面倒くさい
2: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:14:31.03 ID:JNk4jJ/P0
pcゲーやりたいんやがそこがコワイ
3: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:14:38.34 ID:wkiu23Q90
3日
4: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:15:03.68 ID:JNk4jJ/P0
>>3
3日でパッド並みに思い通りにうごけるんか??
3日でパッド並みに思い通りにうごけるんか??
33: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:18:37.71 ID:vYn8x0TU0
>>3
ワイもこんくらいやったわ
でも今は結局コントローラー使っとるなあ
ワイもこんくらいやったわ
でも今は結局コントローラー使っとるなあ
おすすめ記事
5: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:15:05.50 ID:FT88n4rZ0
あれメカニカルキーボードだとやりにくいよな
高いだけで普通にゴミや
高いだけで普通にゴミや
8: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:15:36.06 ID:JNk4jJ/P0
>>5
ゲーミングキーボードはメカニカルのイメージなんやが…
ゲーミングキーボードはメカニカルのイメージなんやが…
6: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:15:11.26 ID:HNPzppVqa
すぐ慣れる
7: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:15:17.43 ID:X5eLXq540
1年やっても慣れない
ゲームはパッドでソファーにもたれかかってやる方が圧倒的に快適
ゲームはパッドでソファーにもたれかかってやる方が圧倒的に快適
11: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:11.67 ID:JNk4jJ/P0
>>7
なんか左手デバイスで移動だけスティックでできるようなのあるよな
なんか左手デバイスで移動だけスティックでできるようなのあるよな
32: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:18:07.33 ID:+QlB9BBcd
>>7
これ
なんでオフの時まで職場と同じ姿勢で遊ばなあかんねん
これ
なんでオフの時まで職場と同じ姿勢で遊ばなあかんねん
9: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:00.98 ID:y2N7CQAO0
最近のコントローラーってアホみたいな値段だからワイもキーボードの練習しようかな
17: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:54.83 ID:JNk4jJ/P0
>>9
プレステコントローラーはバカ高え!
プレステコントローラーはバカ高え!
10: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:04.22 ID:Md8k/46y0
キーパッド最強
18: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:13.61 ID:JNk4jJ/P0
>>10
やっぱやるなら必要なんか
やっぱやるなら必要なんか
Sponsored Link
12: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:28.80 ID:lUx3jX6ed
すぐ慣れるしマウスのほうが視点操作しやすい
13: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:36.47 ID:PfZ4yK440
WASDでぐるぐる移動するの無理やろ…
14: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:49.28 ID:/J6uR8jdd
モンゴリアン最強や
34: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:18:47.80 ID:CVNUgVEs0
>>14
ええよな
ええよな
15: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:49.93 ID:9P554wYP0
WASD移動は移動速度の繊細な強弱がつけられないからモンゴリアンスタイルが最強や
31: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:18:05.30 ID:PFXGQYlyM
>>15
しかも左手のほとんどを使うとかガイジすぎる
普通に親指1本の方がどう考えても楽やし正確やし楽しい
しかも左手のほとんどを使うとかガイジすぎる
普通に親指1本の方がどう考えても楽やし正確やし楽しい
16: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:16:51.43 ID:fb8PJZ6K0
難しいのはそっちじゃない
19: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:14.60 ID:lUwiePtNa
数分
20: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:15.53 ID:3olt3ndD0
ゲームの左手用デバイスとかアホ極まってるよなw
そこまでしてゲームせなあかんのか
そこまでしてゲームせなあかんのか
29: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:51.53 ID:JNk4jJ/P0
>>20
趣味に金使うのは当たり前だと思うが
趣味に金使うのは当たり前だと思うが
21: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:17.81 ID:OuziNjTjd
キーボード操作は寝転がってできないから無理
ゲームは寝ながらするもんやろ
ゲームは寝ながらするもんやろ
22: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:18.46 ID:RBoksTxa0
WASD移動から始まったおっちゃん達にどれくらいで慣れる聞いてもも分からんと思うで
23: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:22.53 ID:PFXGQYlyM
最後までなれんかったし
右手も左手もボロボロで腱鞘炎なった
しかもゲームも面白くないしチーターまみれ
右手も左手もボロボロで腱鞘炎なった
しかもゲームも面白くないしチーターまみれ
今すぐ売れ
25: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:35.45 ID://AjY11U0
WASDは大真面目にWASDで移動しようとするとしんどいで基本はWや
27: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:17:48.77 ID:PfJkemBWM
メカニカルキーボードうるさいわ
青軸使ってるやつ信じられん
赤がええぞ
青軸使ってるやつ信じられん
赤がええぞ
35: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:19:03.33 ID:JNk4jJ/P0
>>27
青軸はうるせえよな
買うなら赤軸かピンク軸がええな
青軸はうるせえよな
買うなら赤軸かピンク軸がええな
184: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:35:55.99 ID:/IA9wZ5g0
>>27
ワイは静電容量無接点方式や
ワイは静電容量無接点方式や
190: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:36:25.21 ID:8z+iuk0Mr
>>184
これしかないよな
これしかないよな
37: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:19:09.02 ID:3olt3ndD0
ゲーミングなんちゃらで検索したら
2021おすすめ!みたいなアフィリエイトブログがズラーっと出て来るのも色々と極まりすぎてコワイわ
2021おすすめ!みたいなアフィリエイトブログがズラーっと出て来るのも色々と極まりすぎてコワイわ
40: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:02.18 ID:JNk4jJ/P0
>>37
今はゲーミング毛布もあるんやで^^
今はゲーミング毛布もあるんやで^^
41: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:16.33 ID:yQ9cPN+00
パッドしか使ったことなかったけど一週間すればパッドより移動しやすいと感じるようになった
店頭でキーストロークをちゃんと確認してからキーボード買えば失敗しないと思うで
店頭でキーストロークをちゃんと確認してからキーボード買えば失敗しないと思うで
49: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:55.64 ID:JNk4jJ/P0
>>41
ほぇーここに来て新意見やな
斜め移動とかも自由自在か?
ほぇーここに来て新意見やな
斜め移動とかも自由自在か?
70: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:23:50.87 ID:yQ9cPN+00
>>49
ワイは自在や
それよりもマウスの感度がなかなか定まらなくてそっちに苦労した
ワイは自在や
それよりもマウスの感度がなかなか定まらなくてそっちに苦労した
75: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:24:32.88 ID:JNk4jJ/P0
>>70
なるほどな
ストリーマーもwasd移動しとるし慣れれば問題ないんかなあ
なるほどな
ストリーマーもwasd移動しとるし慣れれば問題ないんかなあ
42: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:29.19 ID:B0ZZ2Gy0a
一人称やとキーボードの方がええけど三人称は細かい動きができんわ
43: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:29.79 ID:tF3oeure0
1週間くらいはSHIFTに伸ばす小指が痛くなる
45: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:31.05 ID:PFXGQYlyM
WASDって8方向しか動けんし強弱もない
そんなんガイジやん
542: 名無しさん 2021/11/09(火) 16:01:15.96 ID:GL+r5P4k0
>>45
マウスで視点かえるからパッドより操作性は上だぞ
マウスで視点かえるからパッドより操作性は上だぞ
47: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:38.83 ID:24af53AK0
キーボードは少し傾けた方が操作しやすい
50: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:59.38 ID:8t+ZHjBf0
ゲーマーなら専用デバイスつかえ
キーボは文字入力デバイスや
キーボは文字入力デバイスや
Sponsored Link
48: 名無しさん 2021/11/09(火) 15:20:45.54 ID:zxFpqw7V0
気付いた時には慣れとるで
1日でなれた
『【ゲーミングPC】キーボードでゲームしてるやつちょっと来い』へのコメント