【ノートPC】日本製「頑丈です、外部端子多いです、軽量です」←なんでお前ら買わないの?
引用元: 日本製ノートパソコン「頑丈です、外部端子多いです、軽量です」←なんでお前ら買わないの?
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:21:39.15 ID:v1l0k/8sd
値段はちょっと高いけど完成度高いと思うわ
2: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:22:23.16 ID:Pfnh1H290
Lenovoがそれにプラスして値段も安い
5: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:03.80 ID:v1l0k/8sd
>>2
中華はちょっと
中華はちょっと
38: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:31.23 ID:ALza1Vcsa
>>2
ワイも最近買ったけど安くて激速
ワイも最近買ったけど安くて激速
3: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:22:28.21 ID:HfeP5svvM
レッツノートめっちゃ売れとるやろ
39: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:41.17 ID:dVvu4/Ag0
>>3
上級社畜用やん
上級社畜用やん
4: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:22:37.97 ID:9toOjNSS0
何でお前に購入するパソコンの指図されんといかんの
6: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:25.55 ID:v1l0k/8sd
>>4
買わない理由知りたいわ
買わない理由知りたいわ
7: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:45.18 ID:DTPshOSj0
プリインストール多いです!
8: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:46.55 ID:HwS8zLn6M
すまん、HP/DELLでいいよね
おすすめ記事
10: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:13.59 ID:v1l0k/8sd
>>8
すぐ壊れるじゃん
すぐ壊れるじゃん
9: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:23:58.89 ID:50bIdze50
その高いのが問題なんやろ、完成度より安さなんや
12: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:40.79 ID:v1l0k/8sd
>>9
せやね
つまりお金に余裕がある人なら日本製や
せやね
つまりお金に余裕がある人なら日本製や
11: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:30.76 ID:eLv7MH3KM
サポートとか込で企業に売れてるやろ
13: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:43.73 ID:Npk1mMoX0
言うて中身Lenovoやから突発セールで買えばええし
14: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:24:52.24 ID:vtjhFsdya
謎ソフトてんこ盛り
15: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:32.33 ID:ISvdFAf70
まだ日本製とかあったんか?
17: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:56.21 ID:v1l0k/8sd
>>15
Let’snote、VAIO
Let’snote、VAIO
16: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:25:52.54 ID:iEMOTH/J0
レッツノートなんてリース落ち品を清掃メンテナンスしたリフレッシュPCですら人気やぞ
18: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:23.17 ID:pnJfcaepd
今はノート買うぐらいならタブレットでいいからなぁ
Sponsored Link
21: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:47.63 ID:+3pnyJCk0
>>18
え、それは…
え、それは…
24: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:01.86 ID:v1l0k/8sd
>>18
生産性が違うやろ
生産性が違うやろ
19: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:25.07 ID:ZEcHL3SXp
やっぱり日本製は最高ンゴね!
20: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:36.78 ID:tgaNfnRG0
ThinkPad「レノボです」
NECのノートPC「レノボです」
富士通のノートPC「レノボです」
NECのノートPC「レノボです」
富士通のノートPC「レノボです」
25: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:42.29 ID:v1l0k/8sd
>>20
富士通は日本で作ってるモデルあるやろ
富士通は日本で作ってるモデルあるやろ
22: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:48.47 ID:2rFnD2w80
日本製てレッツノートしか選択しないやろ
会社から支給されるなら普通に使うわ
会社から支給されるなら普通に使うわ
29: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:03.03 ID:v1l0k/8sd
>>22
VAIO
VAIO
23: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:26:58.87 ID:4r7Tfx9zd
正直ノートはメーカーの買うべきや
30: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:47.39 ID:v1l0k/8sd
>>23
メーカー以外のノートパソコンとかあるんか?
mouseとかのことか?
メーカー以外のノートパソコンとかあるんか?
mouseとかのことか?
26: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:50.07 ID:+IavnAwK0
見栄えが悪い ひどい
33: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:15.35 ID:v1l0k/8sd
>>26
Let’snoteはそうやがVAIOはかっこいいやろ
Let’snoteはそうやがVAIOはかっこいいやろ
27: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:51.09 ID:12R1INNS0
もうぼったくりのイメージしかない
28: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:27:59.66 ID:PCqq0eh/0
日本にはタフブックがあるから
31: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:49.12 ID:0yyO1RaUM
VAIOとかいうソニーから抜けて復活したかと思ったらやっぱり迷走して高いだけのメーカー
32: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:28:52.17 ID:VG5HEF7sd
中身レノボだし
34: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:22.09 ID:bO/KbgcY0
レッツノートとか未だにDVDとかアホな事やってたろ?
あと丸いタッチパッドとかアホかと
あと丸いタッチパッドとかアホかと
51: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:59.31 ID:tgaNfnRG0
>>34
あのホイールパッドは画面比率が4:3だった時代前提の設計やからな
最近は普通のタッチパッドの機種も増えてる
あのホイールパッドは画面比率が4:3だった時代前提の設計やからな
最近は普通のタッチパッドの機種も増えてる
35: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:22.39 ID:wkV5ntQyM
国産はサポート代が入ってるって聞くけどサポートって何してんの?
このソフトが動かないとか言われてもソフトの会社に聞いてくださいとしか言えないだろ
壊れた時に代わりを持ってくるとかだけ?
このソフトが動かないとか言われてもソフトの会社に聞いてくださいとしか言えないだろ
壊れた時に代わりを持ってくるとかだけ?
36: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:26.48 ID:eLv7MH3KM
大量に購入して割引が効くからオフィス用では売れてるからメーカーも個人の方は見てないよな
37: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:29.46 ID:wMzr4q/q0
頑丈ではないんだよなぁ
40: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:29:53.46 ID:nJh56frI0
中身全部Lenovo定期
41: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:00.90 ID:KHy5e3tx0
中身レノボなら最初からレノボ買うわ
49: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:30:55.23 ID:m/sHcKnza
ワイカスタムThinkPad購入民、納期来年の模様
52: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:31:03.77 ID:gVilkxf2p
ThinkPadを信じろ
60: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:32:48.55 ID:j91ZUakpM
やっぱSDカードスロットとエッチディーエムアイ端子くらいはほしいよね
タイプシーしかないパソコンホンと使いづらい
タイプシーしかないパソコンホンと使いづらい
68: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:33:54.16 ID:u5CA0k+E0
クソスペックなのに愛国価格で5割増し
76: 名無しさん 2021/10/28(木) 17:34:59.69 ID:p63j9ftY0
普通mouseだよね
リース落ちレッツノートが最強
『【ノートPC】日本製「頑丈です、外部端子多いです、軽量です」←なんでお前ら買わないの?』へのコメント