引用元: 【悲報】Windows11「すまん、AMDのCPUだとパフォーマンスが下がっちまうんだ」

画像引用元: AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF | Amazon
1: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:23:45.85 ID:Vp/stwL70
2: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:24:08.22 ID:YGQYtcgO0
はいウィンテルの陰謀
3: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:24:10.32 ID:7Jsq0FOMa
草
5: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:24:21.19 ID:gY3CfjZJd
インテル最低だな
6: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:24:29.08 ID:AM73sSuKa
intel「やれ」
453: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:59:53.25 ID:Tk6MnfLT0
>>6
ワロ
7: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:24:31.31 ID:beVxMCio0
まだ人柱って言葉あるんか
8: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:24:49.55 ID:W/Iu6QVH0
intelっていつもこういうことするよな
9: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:24:53.13 ID:ccUlmkhn0
これは偶然ですね、間違いない
10: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:24:58.63 ID:30q+8nTPr
陰湿すぎて草
11: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:25:01.61 ID:dQxqg3mKM
AMDヒエヒエで草
今Intelが熱いな
457: 名無しさん 2021/10/19(火) 19:00:06.36 ID:MP3XaH2Br
>>11
ワイは評価する
13: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:25:20.85 ID:GOiG1x980
なんでやろなー不思議やなー
14: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:25:21.15 ID:AaD4UGcF0
なぜ悪化するのか
16: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:26:10.62 ID:AKpKzYVZd
ワイの所まだ11来てないんやが😡
32: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:28:12.77 ID:SNgKZYrH0
>>16
まだバグバグだし待機が吉や
17: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:26:12.53 ID:KrnyBtQX0
わざと面白いことしてるだろ
19: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:26:30.23 ID:BPDUM5T/d
勝てないからってそれはセコいわ
21: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:26:48.16 ID:PBpjcheZ0
i9 9900kワイアチアチの見物
23: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:27:02.65 ID:BFt3b4eWa
i9 M1 MAXにディスりまくられてて草
82: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:33:21.88 ID:E+9EwodQ0
>>23
発表の通りならM1 MAXが強すぎる
93: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:34:32.95 ID:BFt3b4eWa
>>82
アレ一般に売ってくれたらintel死ぬよな
25: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:27:18.77 ID:nekqtobg0
7で良かった
26: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:27:33.02 ID:KYceSW8q0
10以降新しいの出さないって言ってたのに普通に何事もなくOSだしてみんなも大して文句言ってないのはええんか?
33: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:28:14.82 ID:rN/drGFOM
>>26
言いまくってるぞ
27: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:27:39.82 ID:gbZs94cPa
新しいMBP買うか
28: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:27:48.25 ID:rN/drGFOM
57: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:30:46.25 ID:4/euC/hD0
>>28
草
60: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:31:20.26 ID:xSA4SV3b0
>>28
低下するったって多少だろと思ったらすげえ低下してて草
AMD◯しやん
89: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:34:10.20 ID:fxED/xt+0
>>28
低下ってレベルか?
173: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:41:12.59 ID:PvNMPy3b0
>>28
なおってなくて草
267: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:46:57.78 ID:y/3GqFIe0
>>28
こんなことあるんか
そもそもキャッシュメモリってCPUが隠蔽して使うものと思ってたけどモダンOSだとOSが管理するんやな
399: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:55:34.79 ID:ff9/lWGz0
>>28
草
420: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:57:30.52 ID:hktRZ+GHa
>>28
これ使い物にならんやん…
数世代前の型落ちintelの方が最新AMDより速いまであるんちゃうか
564: 名無しさん 2021/10/19(火) 19:07:15.32 ID:pk+rOUXbd
>>28
意図的にやらずにバグでこんなことが起きる可能性ってそれなりにあり得るんか?
29: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:27:49.87 ID:hdl5TJsH0
Ryzen値段下がらんかの?
30: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:28:01.52 ID:McvcDQkFr
朗報3770ワイまだ戦える
31: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:28:02.55 ID:W0KbiQgU0
MSってintel忖度してるみたいやけど何か旨味あるんか?
Surface向けのCPUを安く売ってくれるとかあるんか?
45: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:29:39.90 ID:BFt3b4eWa
>>31
x86がアイデンティティなのにそれが無くなったらルネサスと同じ道や
46: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:29:42.95 ID:ofKhaK0wM
>>31
ウインテルというワードがあるぐらいには昔から忖度関係やで
35: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:28:26.32 ID:M1p0WGXga
確信犯
247: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:46:01.42 ID:wtNXSNpDM
>>35
確信犯っていいことだと思って犯罪行為するやつやないっけ
288: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:48:09.94 ID:++w3tvVV0
>>247
合ってるやん
36: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:28:32.25 ID:hlXp63Pn0
11にしなければいいだけやん
37: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:28:34.74 ID:ca0f0q4m0
とりあえず10のままでええのか……
42: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:29:19.42 ID:30q+8nTPr
アップグレードしませんか?地獄がまた始まるんか?
48: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:30:01.25 ID:qHnJz45wM
66: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:31:52.85 ID:A1a9aOjOM
234: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:45:02.41 ID:ATeVhZCEM
>>66
うんち
51: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:30:11.59 ID:Ns06g7bi0
犯人わかっちゃいました
53: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:30:20.42 ID:07ceaUV/0
intel入ってないから
54: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:30:20.63 ID:SNgKZYrH0
おめでとうございます
貴方のコンピューターはwindows11を入れる環境として「合格」です
55: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:30:22.15 ID:EIGGfORNr
汚いなさすがintelきたない
61: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:31:23.43 ID:dgkfcxZK0
intelお得意の根回し
64: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:31:39.82 ID:kMmDL3sCM
まあそれでも今どきインテルなんて買うやつおらんやろ
69: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:32:06.56 ID:BFt3b4eWa
>>64
安く作るならintelや
95: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:34:36.00 ID:ifjOv8YH0
>>69
なお在庫ない模様
67: 名無しさん 2021/10/19(火) 18:32:00.38 ID:qogmaEGIM
Intelの最大の強みは「政治力」なんやで
『【悲報】Windows11「すまん、AMDのCPUだとパフォーマンスが下がっちまうんだ」』へのコメント