【テレワーク】一定時間にPCのスクショ取られて確認される可能性ある?
引用元: テレワーク中なんだが一定時間にPCのスクショ取られて確認される可能性ある?
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:12:18.444 ID:2L8+4/qA
怖い
2: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:12:33.164 ID:zFcNpttp0
糖質だよ
3: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:13:18.089 ID:2L8+4/qA
>>2
有り得る話なんだが
アプリの操作ログとかマウスキーボードログとか
有り得る話なんだが
アプリの操作ログとかマウスキーボードログとか
4: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:13:31.129 ID:icm5YJo+p
スクショどころか見てるサイトとか使ってるソフト、時間とか全部把握されてるぞ
6: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:14:49.630 ID:2L8+4/qA
>>4
いやマジなら詰んでるんだがプライバシーの侵害じゃないの?ツール使ってるの?変なツール起動されてないなら大丈夫?
いやマジなら詰んでるんだがプライバシーの侵害じゃないの?ツール使ってるの?変なツール起動されてないなら大丈夫?
30: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:21:47.208 ID:PbL4rB2Wd
>>6
セキュリティ管理の観点から当たり前なんだよ
キーロガーとかmdm入っているので全ログ取ってる
セキュリティ管理の観点から当たり前なんだよ
キーロガーとかmdm入っているので全ログ取ってる
5: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:14:02.660 ID:vI+DwcbV0
なんか悪いことでもしてんの?
7: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:15:21.789 ID:2L8+4/qA
>>5
いや何もしてない
だから問題
いや何もしてない
だから問題
8: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:15:22.251 ID:/8CrpkEc0
そんな気ないのに全く信用されてないって酷いよな
12: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:16:03.454 ID:2L8+4/qA
>>8
俺はそういう気があるんだけどな
俺はそういう気があるんだけどな
おすすめ記事
26: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:19:52.448 ID:OvgkkpeF0
>>25
>>12でそういう気はあるって言ってるじゃん
>>12でそういう気はあるって言ってるじゃん
29: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:21:30.151 ID:2L8+4/qA
>>26
怠慢がバレるって話だろ
仕事中だけど何もしてないから俺はそういう気があるって話なんだが
怠慢がバレるって話だろ
仕事中だけど何もしてないから俺はそういう気があるって話なんだが
36: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:24:45.453 ID:OvgkkpeF0
>>29
他の人も言ってるけど基本的には見られることはないと思うけどなんかあったら確認されると思う
>>33
そら常時確認なんてしてたらそれで人件費取られるからやらないけどだからってサボって大丈夫かというとそんなことはないよ
他の人も言ってるけど基本的には見られることはないと思うけどなんかあったら確認されると思う
>>33
そら常時確認なんてしてたらそれで人件費取られるからやらないけどだからってサボって大丈夫かというとそんなことはないよ
42: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:27:00.290 ID:2L8+4/qA
>>34
>>36
まあそうだよな相手も仕事中だよなわざわざ何十人って人の業務チェックしてる暇ないよな
仕事のやることはやってるつもりだがそれ以外ずっと放置だから心配だった
>>36
まあそうだよな相手も仕事中だよなわざわざ何十人って人の業務チェックしてる暇ないよな
仕事のやることはやってるつもりだがそれ以外ずっと放置だから心配だった
35: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:24:21.230 ID:2L8+4/qA
>>26
言葉のあやだったな
何もしてないは「仕事中にやましい事はしてない」じゃなくて「仕事中だけど業務してない」って話な
俺が悪いな
言葉のあやだったな
何もしてないは「仕事中にやましい事はしてない」じゃなくて「仕事中だけど業務してない」って話な
俺が悪いな
9: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:15:22.335 ID:npPNo9WX0
タスクマネージャー確認しろよ
16: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:16:38.786 ID:2L8+4/qA
>>9
わからん
バックグラウンドプロセスが121個ある
無理
わからん
バックグラウンドプロセスが121個ある
無理
10: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:15:23.945 ID:3ctOi9jz0
精神的な病気抱えてそう
11: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:15:53.523 ID:JOfMOahmp
仕事道具でプライバシーとかアタマ悪い
13: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:16:06.396 ID:OvgkkpeF0
そういうのあったら普通は事前に告知されるけど変な会社も多いからわからんな
支給パソコンじゃないならそんなことはない
支給パソコンじゃないならそんなことはない
Sponsored Link
18: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:17:06.580 ID:2L8+4/qA
>>13
会社支給のパソコン
何が入ってるのか分からん
会社支給のパソコン
何が入ってるのか分からん
40: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:26:38.947 ID:jXOFWWF8d
>>18
会社支給のパソコンやったら仕込まれてるんちゃうか
と言うか会社のパソコンで会社にバレたら困る事すんなアホ
会社支給のパソコンやったら仕込まれてるんちゃうか
と言うか会社のパソコンで会社にバレたら困る事すんなアホ
14: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:16:14.069 ID:+VUTnm2Vr
ちゃんと仕事してたら問題ないじゃろ
15: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:16:31.384 ID:3ZISyLPfd
うちの会社はそれで1日動画見てるのバレた奴いる
そもそも会社貸与のPCでやるなよって話なんだが
そもそも会社貸与のPCでやるなよって話なんだが
17: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:17:00.752 ID:PQ4fHGTk0
skyseaなら可能
19: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:17:14.352 ID:mZn3JMyUa
スカイシーとかでは、一定時間ごとにスクショどころから、
どのぐらいマウス動かしてるとか、キーボードでの入力速度
通信量とかでなにやってるか全部わかる
画面を録画することも可能だが?
どのぐらいマウス動かしてるとか、キーボードでの入力速度
通信量とかでなにやってるか全部わかる
画面を録画することも可能だが?
20: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:17:15.938 ID:/8CrpkEc0
あんのかよ(´・ω・`)
21: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:17:31.914 ID:OvgkkpeF0
そもそも支給されてるパソコンでなんかやろうとするのがアホ
25: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:19:03.825 ID:2L8+4/qA
>>21
だから何もしてないんだって
自分のPCあるのにやるか
だから何もしてないんだって
自分のPCあるのにやるか
23: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:18:48.236 ID:PPQTM4wxd
1年くらいエクセルでエンター押しっぱなしにして放置してるけど何も言われたことないよ
24: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:19:01.892 ID:mZn3JMyUa
USBさしてみて警告がでたら入ってる
51: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:33:41.907 ID:NrfULP+HM
>>24
許可されてないUSB差すとかさすがにやばすぎるだろ
許可されてないUSB差すとかさすがにやばすぎるだろ
27: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:20:04.978 ID:NrfULP+HM
うちの会社SKYSEA導入してるけど特にスクショは撮ってない
ログ見ることがあるだけ
ログ見ることがあるだけ
28: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:20:34.717 ID:icm5YJo+p
記録はしてるけど見られることはほぼないよ
データ自体が莫大だし、そんなの見て監視すること自体が非現実的
ただ、目をつけられると調べられるかもな
データ自体が莫大だし、そんなの見て監視すること自体が非現実的
ただ、目をつけられると調べられるかもな
31: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:22:26.429 ID:NrfULP+HM
こういうの管理してるのは情シスだしウイルス感染したパソコンとかでない限りは特に何も見られないよ
33: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:23:19.258 ID:2L8+4/qA
>>28
>>31
障害発生時に確認するってだけでテレワークを監視するために常時確認してるわけじゃないか
それなら安心なんだが
>>31
障害発生時に確認するってだけでテレワークを監視するために常時確認してるわけじゃないか
それなら安心なんだが
34: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:24:07.351 ID:PbL4rB2Wd
>>33
まぁそうだな
会社とトラブル起こしたり、給料下げたいときにネタとして使われる可能性はあるよ
まぁそうだな
会社とトラブル起こしたり、給料下げたいときにネタとして使われる可能性はあるよ
46: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:30:57.326 ID:2L8+4/qA
だよな
少し安心したわ
少し安心したわ
48: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:32:36.941 ID:6AHyqhMD0
>>33
もちろん一々見ないよ
監視ソフトもそんな糞みたいな作りじゃないから
始業時刻にPCが起動してなかったり業務時間内に一定時間操作がない
ブラックリストに入っているサイトに飛んだりしたら
管理者にアラートメール飛ぶようになってるからすぐバレる
もちろん一々見ないよ
監視ソフトもそんな糞みたいな作りじゃないから
始業時刻にPCが起動してなかったり業務時間内に一定時間操作がない
ブラックリストに入っているサイトに飛んだりしたら
管理者にアラートメール飛ぶようになってるからすぐバレる
49: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:32:48.687 ID:mZn3JMyUa
ただ操作のログは全部残ってると思ってやったほうがいい
52: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:36:03.621 ID:2L8+4/qA
>>48,46
まあわざわざ貸与PCで変なことはしないよ自分のPCあるし
バレない程度に上手くサボれって話だな
やる事やってるから問題ないはず
多分
まあわざわざ貸与PCで変なことはしないよ自分のPCあるし
バレない程度に上手くサボれって話だな
やる事やってるから問題ないはず
多分
53: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:38:11.502 ID:2L8+4/qA
>>48,49
自分のPCあるしわざわざ貸与PCで変なことはしないよ
自分のPCあるしわざわざ貸与PCで変なことはしないよ
32: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:22:34.129 ID:2L8+4/qA
プロセス調べたらPC管理ツールで操作ログとかのソフト出てきたwwwwwおわたwww
でもセキュリティ事故発生の時に使うやつなのか
テレワーク監視用ではないよな
でもセキュリティ事故発生の時に使うやつなのか
テレワーク監視用ではないよな
37: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:24:47.559 ID:87b5ih2p0
監視用ではないだろうが後から操作ログとか稼働時間が追えるって事をよく考えた方がいい
38: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:25:18.454 ID:qw29jk5Z0
インストールされてる常駐アプリで検索すれば分かるやろ
39: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:26:06.317 ID:9eQ+NyKV0
どんな立場かによるだろうな
俺はマウスキーボード操作一切ないとかで調査入られたが
web会議中だったで乗り切った
俺はマウスキーボード操作一切ないとかで調査入られたが
web会議中だったで乗り切った
43: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:28:27.013 ID:2L8+4/qA
>>39
はあ?やめてくれよ…
俺のとこら5分でスクリーンサーバー消えるからたまにキーボード押して動かしてる
はあ?やめてくれよ…
俺のとこら5分でスクリーンサーバー消えるからたまにキーボード押して動かしてる
41: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:26:46.933 ID:mZn3JMyUa
スカイシー入れる最大の目的は、データの持ち出しとか社外への不正な送信がないかどうかの監視で
社員が働いてるかどうかの監視に使ってるわけではないけどね
社員が働いてるかどうかの監視に使ってるわけではないけどね
44: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:28:55.620 ID:F9I0Bfcc0
スクショ取るくらい訳無いけど普通そんなことしてないよ
1000人くらいしかいない会社でも毎分スクショ取ってりゃ週で1TB越えるしな
1000人くらいしかいない会社でも毎分スクショ取ってりゃ週で1TB越えるしな
45: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:30:19.970 ID:TgPXwbIxa
一人一人のテレワークの業務怠慢チェックとかセキュリティ部門の人達死んじゃうだろ
Sponsored Link
47: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:32:21.313 ID:YxukY2KRd
~ところが…~
50: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:33:01.248 ID:2L8+4/qA
>>47
やめろよ
やめろよ
54: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:41:30.302 ID:xMi9og9i0
貸与PCに監視ソフトがあるのは当たり前だろ
56: 名無しさん 2021/10/11(月) 12:07:01.109 ID:TgAy8HwD0
うちは常にカメラ接続必須だわ
57: 名無しさん 2021/10/11(月) 12:31:24.081 ID:qHdV47H70
工場とかかなりうるさいから静かな環境で仕事できればいいなと思うよ…
でもテレワークか、未経験だと募集してないだろ?工場はバカなおれでも出来るけどなんか知識とか資格ないと応募すら無理だよな?
でもテレワークか、未経験だと募集してないだろ?工場はバカなおれでも出来るけどなんか知識とか資格ないと応募すら無理だよな?
55: 名無しさん 2021/10/11(月) 11:43:30.641 ID:OvgkkpeF0
まあでもテレワークって作業なくなってやることない時サボってると思われるたら困るよね
仕事終わらせたら何しててもOKにしよう
『【テレワーク】一定時間にPCのスクショ取られて確認される可能性ある?』へのコメント