【PC】2 in 1のノートPCって需要なくねぇ?
引用元: 2 in 1 のノートPCって需要なくねぇ?ボソ…
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:03:11.821 ID:lVgbCjfB0
(言っちゃった)
2: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:04:01.179 ID:yjqiKtiH0
需要がない説の根拠くらい書けよ
4: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:05:27.588 ID:W7661cc00
3: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:04:23.191 ID:UXx7HsVt0
サーフェスめっちゃ売れてるじゃん
5: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:06:16.882 ID:l4aN4NPz0
Surface良いけど
6: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:07:09.537 ID:yjqiKtiH0
俺は持ってるけどどっち付かずにはなるね
デスクでノーパソとして使うには画面が小さくてモニタにつなげてる
布団うつ伏せではでかくて重すぎる
次に買うならWindowsデスクトップとWindows12インチタブレットを買って同期する
デスクでノーパソとして使うには画面が小さくてモニタにつなげてる
布団うつ伏せではでかくて重すぎる
次に買うならWindowsデスクトップとWindows12インチタブレットを買って同期する
9: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:10:07.489 ID:l4aN4NPz0
>>6
Surfaceは12.3インチだけど
Surfaceは12.3インチだけど
12: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:11:55.746 ID:yjqiKtiH0
>>9
surfaceは知らんけど布団ではキーボードたたんでもかさばるし重い
デスクでは画面小さい
surfaceは知らんけど布団ではキーボードたたんでもかさばるし重い
デスクでは画面小さい
13: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:13:39.803 ID:l4aN4NPz0
>>12
キーボード外せるけど
キーボード外せるけど
14: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:14:11.553 ID:yjqiKtiH0
>>13
それもまた面倒くさい
それもまた面倒くさい
おすすめ記事
15: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:14:30.055 ID:l4aN4NPz0
>>14
引っ張るだけだけど
引っ張るだけだけど
7: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:08:51.579 ID:/h4nL/+k0
結局Winしか使わない
8: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:09:36.390 ID:yjqiKtiH0
2in1って買う前はデスクでもベッドでも持ち歩いて一台ですべて済む夢の機械と思ってた
使ってみると使い勝手が悪い
使ってみると使い勝手が悪い
10: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:10:42.032 ID:yjqiKtiH0
OSがPCによって違うと片方で使えないアプリがあったり同期が面倒だったりする
11: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:10:54.349 ID:+Jr6wg030
全体的にノートを安くするキッカケになってくれた
16: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:15:01.773 ID:yjqiKtiH0
持ち歩かずデスクではデスクトップで固定、布団ではタブレットと使い分けたほうが楽チン
18: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:16:07.349 ID:Xj8p7hY60
2in1が売れるのは良いとしてもタッチ機能って使うか?
20: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:17:46.163 ID:yjqiKtiH0
>>18
タブレットだとタッチパッドが命だよ
キーボードも画面上に出てタッチでこなす
ベッドではキーボードがついてたら邪魔
タブレットだとタッチパッドが命だよ
キーボードも画面上に出てタッチでこなす
ベッドではキーボードがついてたら邪魔
23: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:20:23.833 ID:yjqiKtiH0
デスクではモニタはでかいほうがいいがベッドではでかいと邪魔
モニタが小さいとベッドでは便利だがデスクでは画面が小さい
モニタが小さいとベッドでは便利だがデスクでは画面が小さい
28: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:22:21.682 ID:yjqiKtiH0
surfaceって評判悪いよな
買うやつは馬鹿
買うやつは馬鹿
Sponsored Link
32: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:23:04.357
不自然に安いレノボとかいう中国メーカの商品は宗教上の理由で買えない
37: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:25:17.977 ID:ZoLZ961G0
Windows11でアンドロイドアプリ動くようになったら
タッチしまくりだから
タッチしまくりだから
47: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:29:19.920 ID:S6lfTcrPM
サーフェスは電池持ちと熱がキツすぎる
YouTube見るだけでホッカイロ
YouTube見るだけでホッカイロ
48: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:29:35.918 ID:Cs7FPCgJ0
最近ネット老人会入りしたからツーインワンのいみがわからん
49: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:30:06.902 ID:UXx7HsVt0
>>48
タブレットにもなるノートパソコン
タブレットにもなるノートパソコン
51: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:31:04.366 ID:Cs7FPCgJ0
>>49
…キーボードが付いてくるタブレットとは違うん?
…キーボードが付いてくるタブレットとは違うん?
54: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:31:39.243 ID:UXx7HsVt0
>>51
パソコン用のOSが入ってる
パソコン用のOSが入ってる
50: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:30:19.954 ID:UXx7HsVt0
ノートパソコンにもなるタブレットのほうがいいか
58: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:33:25.431 ID:yjqiKtiH0
>>50
俺はそういうの使ってるけど
デスクでは画面が小さくて、ベッドうつ伏せで使うには画面でかくて重すぎて邪魔
どっちつかずになる
デスクではでかいモニタのPC、ベッドうつ伏せでは12インチタブレットで
Windowsで統一して、常に同期した方が便利
毎回持ち運ぶのも面倒だし
俺はそういうの使ってるけど
デスクでは画面が小さくて、ベッドうつ伏せで使うには画面でかくて重すぎて邪魔
どっちつかずになる
デスクではでかいモニタのPC、ベッドうつ伏せでは12インチタブレットで
Windowsで統一して、常に同期した方が便利
毎回持ち運ぶのも面倒だし
60: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:34:41.760 ID:UXx7HsVt0
>>58
のほうがいいってのはそういう意味で言ったわけじゃ無いけどうつ伏せでタブレットはきつくね?
スマホでもキツイのに
のほうがいいってのはそういう意味で言ったわけじゃ無いけどうつ伏せでタブレットはきつくね?
スマホでもキツイのに
61: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:36:13.398 ID:yjqiKtiH0
>>60
俺は慣れてるせいかきつくないよ
デスク作業に疲れたらベッドで姿勢を変えて作業する
俺は慣れてるせいかきつくないよ
デスク作業に疲れたらベッドで姿勢を変えて作業する
62: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:37:16.904 ID:UXx7HsVt0
>>61
ほーん、俺はベッドに背もたれがあるからベッドでノートパソコン使えて快適だわ
おまえもそうしようぜ
ほーん、俺はベッドに背もたれがあるからベッドでノートパソコン使えて快適だわ
おまえもそうしようぜ
55: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:31:47.341 ID:Cs7FPCgJ0
つまり基本的にはタブレットとしてつかって、
ガッツリ文字入力したいときはキーボードつけるってことだな
ガッツリ文字入力したいときはキーボードつけるってことだな
59: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:34:15.892 ID:remNuJyO0
Chromebookみたいなのも出てきたしもうわからんぞこれ
63: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:38:00.480 ID:4ON3gLXr0
タッチパネル反応しなくなったわ
ドライバインストールし直そうと思って削除したらなんか完全に消えてオワタ
ドライバインストールし直そうと思って削除したらなんか完全に消えてオワタ
64: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:38:49.104 ID:umBVZqaGd BE:126836511-PLT(15001)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
めっちゃあるアマゾンのレノボChromebook使ってるがええぞ
めっちゃあるアマゾンのレノボChromebook使ってるがええぞ
65: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:39:03.339 ID:remNuJyO0
ベッドに背もたれって、寝るとき邪魔だろどう考えても
66: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:39:54.415 ID:UXx7HsVt0
>>65
俺のベッドは背もたれは倒したり起こしたりできるよ
でも倒せないとしても邪魔ってのはよくわからんな
俺のベッドは背もたれは倒したり起こしたりできるよ
でも倒せないとしても邪魔ってのはよくわからんな
67: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:40:26.272 ID:remNuJyO0
>>66
介護ベッドわろたwwww
介護ベッドわろたwwww
68: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:41:08.094 ID:UXx7HsVt0
>>67
そんな凝ったものじゃないよ
そういうのを買えばもっと楽になるんだうけど人間としてダメになりそうだな
そんな凝ったものじゃないよ
そういうのを買えばもっと楽になるんだうけど人間としてダメになりそうだな
70: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:43:05.077 ID:remNuJyO0
>>68
いや、介護ベッドじゃないのに背もたれ付きってどういうのよ
想像つかんのだけど?
いや、介護ベッドじゃないのに背もたれ付きってどういうのよ
想像つかんのだけど?
71: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:45:30.509 ID:UXx7HsVt0
75: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:48:17.215 ID:remNuJyO0
>>71
あぁ、なるほど
すげぇ理解したわ
あぁ、なるほど
すげぇ理解したわ
74: 名無しさん 2021/10/02(土) 13:46:53.423 ID:2wqoODTt0
かなうち俺 キーボードがないのでつかわない
いろいろ中途半端
『【PC】2 in 1のノートPCって需要なくねぇ?』へのコメント