引用元: 【スマホ】ソニー、「Xperia 5 III」の国内モデルを発表、11月中旬以降に発売 [ムヒタ★]

画像引用元: ソニー Xperia5II / SIMフリースマホ / 【日本正規代理店品】 / 防水/防塵/Snapdragon 865 / ストレージ256GB / ブルー/XQ-AS42 L | Amazon
1: 名無しさん 2021/09/30(木) 10:44:34.50 ID:CAP_USER
ソニーは、Androidスマートフォン「Xperia 5 III」(エクスペリア ファイブ マークスリー)の国内モデルを発表した。11月中旬以降、国内の一部携帯電話事業者で取り扱われる。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1353/351/02_l.jpg
Xperia 5 IIIは、Xperiaシリーズの中でもハイエンドモデルに位置付けられるスマートフォン。グローバルでは「Xperia 1 III」と同時に発表されていたものの、当初は国内での展開は未定とされており、今回あらためて日本国内版として発表された。
中略
ディスプレイサイズは、6.1インチ(HDR対応OLED)。チップセットはクアルコム製の「Snapdragon 888 5G」。8GBのメモリーと128GBのストレージを備えている。
アウトカメラはトリプルレンズ構成。16mm(F2.2)、24mm(F1.7)に加えてペリスコープ構造の70mm(F2.3)、105mm(F2.8)でいずれも12MP。ZEISS lens T*コーディングが施される。インカメラは8MPのシングルレンズ。
5G通信はSub-6にのみ対応する。
カラーバリエーションは、フロストブラック、フロストシルバー、グリーン、ピンクの4色展開。本体の大きさは157×68×8.2mmで重さは約168g。バッテリーサイズは4500mAh。ワイヤレス充電には対応しない。IP68相当の防水防塵機能を備えている。
2021年9月30日 10:00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1353351.html
2: 名無しさん 2021/09/30(木) 10:45:59.32 ID:YRWruR4+
販売台数の落ち方が笑えるレベルでお馴染みのXperiaさん頑張れ
4: 名無しさん 2021/09/30(木) 10:53:34.53 ID:gXGkA4Ft
価格だけは強気ですごいんだよな
5: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:00:06.98 ID:v8Yy+Zt7
XPERIAはもういいや
かといって次なに買おうか考えていない
140: 名無しさん 2021/10/01(金) 01:09:41.55 ID:a1Cij/AL
>>5
Google Pixel 6やろな
6: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:00:47.91 ID:0a7UXmMR
osサポート2年くらいでポイされるからもう絶対買わん
7: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:02:55.39 ID:O0dK3wr+
縦長画面がムリ
機種のナンバリングが支離滅裂
↑
すっきりしてくれたらまた買う
Zultra 復活したらすぐ買う
8: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:05:50.42 ID:8dqgJvro
遅すぎたので5 II買っちまったさ
9: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:11:53.91 ID:a+98KDL2
もう国内以外では売れないのにしぶとく続けるよなあ。海外のシェア算出不能レベルなんだろ。
10: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:15:20.03 ID:ifmViiF8
シャープが新商品を放り込んできたから、慌てて出しただろ
11: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:16:54.05 ID:01gd5LB3
5なのか3なのかハッキリせいや
だから日本はダメなんだよ
12: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:19:47.88 ID:KHqVn6gu
高い、すぐ壊れる、それほど高性能でもない
13: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:21:28.60 ID:BT/EAdBw
シャープに負けた会社
14: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:21:34.70 ID:KHqVn6gu
ドロケイ使いづらいとおもってたけど
シャープとかGoogle使ったら
そうでもなくて
単にコイツがアレなだけだったという
15: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:31:22.75 ID:eBGJPfQA
バグだらけのぺリアはイラネ
16: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:33:39.69 ID:bSUiTuCt
三星製爆熱888より、TSMC製870のほうがまし
17: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:40:38.56 ID:kD1Bb6a3
なぜワイヤレス充電できないのか、馬鹿なのか、技術がないのか。
20: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:47:43.92 ID:fvsM1M9g
>>17
効率悪いから意味ない
使ってる奴少ないだろ
18: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:44:06.31 ID:zBRxFIIJ
xperia買うぐらいならpixel買ったほうがいい
pixelは値段の割にスペック高くてコスパいい
21: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:51:30.33 ID:qlj4Sb5/
正直、ここまでハイスペック必要ない
169: 名無しさん 2021/10/01(金) 20:24:11.64 ID:o313nXqi
>>21
サムスンの足元にも及ばないよ
22: 名無しさん 2021/09/30(木) 11:55:46.78 ID:hZRPouGm
いいかげん長細いのやめろよ
見づらいし
36: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:45:42.09 ID:OKnnepgg
>>22
iPhonese買っとけ
23: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:06:25.18 ID:UbZEG2L5
いいスペックだ
でもお高いんでしょ?
24: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:08:28.62 ID:0DxGcMWH
コンパクトは作ってくれないんかな
Z1fくらいのポケットに入れやすいサイズが欲しいのに
25: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:08:41.18 ID:kraCLCMY
PS5やれるようにしろよ
33: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:29:30.80 ID:dS8kwrC2
>>25
昔はPSモバイル?とか言ってPSのゲーム出来たけど なくなったな 今でも昔のソフト出来れば一定の需要あると思うんだが
VITA以降携帯機諦めたならまたやればいいのに
27: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:18:35.29 ID:SZLBh4qn
中韓ゴミ端末にないブランドがあるからね
高めなのもしょうがない
28: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:19:53.22 ID:9yWoHMDE
ペリア欲しいが、今の縦長はマジでいらね
あとハイエンドもいらね
普通の縦横比率でミドルロークラスの、5万円未満のをしっかり出してくれ
今のはもうモデルとナンバリングネームがぐちゃぐちゃ
整理しろよ
30: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:21:23.26 ID:VOvwoF61
100万台売れるかな
31: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:25:51.44 ID:Afrf3YbX
SIMフリーはよ
34: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:29:36.95 ID:UFp1SKdu
XZ2から買い換えできない
38: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:54:56.78 ID:QgCv8BJ8
>>34
その機種前使ってたけどクソじゃね?重いし
115: 名無しさん 2021/09/30(木) 19:43:37.43 ID:uOxEuQFm
>>34
勇者かよ
37: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:54:32.82 ID:QgCv8BJ8
5iiSIMフリー値下げするかドコモ版をahamoで安く出してくれたら買いたい
40: 名無しさん 2021/09/30(木) 12:59:39.14
SIMフリーで出してくれ
そして縦長すぎてYouTube見るのに適さないのが致命的
42: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:02:24.32 ID:vxank/Lu
スペックは凄いが
galaxyやiphoneのような信頼性は皆無
43: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:03:10.98 ID:9Vuuxra1
>>42
Galaxyはどうなの?
安いから少し迷ってる
71: 名無しさん 2021/09/30(木) 14:49:26.34 ID:Dsgkp7tT
>>43
ゴミ
72: 名無しさん 2021/09/30(木) 15:00:44.43 ID:x4Ph+Flp
>>71
ゴミに10年かけても勝てない屁糞ペリアのことはなんて表現すればいいんだよ
44: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:12:26.43 ID:epOJYnJh
スペックはいいな
でも高いんだろ?
47: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:22:09.45 ID:fh8e3uvj
>>44
たぶん
椎茸 12万
庭 14万
禿 15万くらい
98: 名無しさん 2021/09/30(木) 17:58:33.25 ID:sdviTwhk
>>47
1Ⅲがもっとするからその予想も分かるが、iphone13proと競合する価格ってのは高過ぎだと思った。
52: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:45:33.30 ID:7jfOcoIA
プレステフォンにしてくれたら買うコントローラーにくっつくやつ
57: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:55:31.12 ID:loAg9MkH
PS5との連携が強くなれば積極的に選ぶ理由が出てくるんだけどな。
58: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:55:48.17 ID:a6bbowy2
もうXperiaは
アクオスセンスみたいな路線で行くべきだわ
59: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:55:55.59 ID:rpnMLbrx
スマホ使い始めてずっとXperiaだったけどpixel5aに変えたら快適
縦に無駄に長いけど横に狭くて使いづらいデイスプレイ求めてないし高いよ
61: 名無しさん 2021/09/30(木) 13:59:45.38 ID:gMVLdia/
Xperiaの謎ナンバリングはなんなの
センス糞だよな
『【スマホ】ソニー「Xperia 5 III」の国内モデルを発表、11月中旬以降に発売』へのコメント